日本リーダーパワー史(549)<日本のスーパーマン>川上操六伝(陸軍参謀総長、インテリジェンスの父)➂
2015/02/23
日本リーダーパワー史(549)<日本のスーパーマン>川上操六伝
(陸軍参謀総長、インテリジェンスの父)➂
37回から46回まで
●<日本リーダーパワー史(376)空前絶後の名将・川上操六(48)北朝鮮のギリギリ・恫喝・挑発・チキン外交を見ながら日清戦争開始前の日本の政府(伊藤博文首相、陸奥宗光外相)、防衛当局(川上操六参謀本部次長)の対応と比較する②。–日清戦争開戦の真相は・・・http://www.maesaka-toshiyuki.com/person/1738.html
●< 日本リーダーパワー史(375)空前絶後の名将・川上操六(47)北朝鮮のギリギリ・恫喝・挑発・チキン外交を見ながら日清戦争開始前の日本の政府(伊藤博文首相、陸奥宗光外相)、防衛当局(川上操六参謀本部次長)の対応と比較する①http://www.maesaka-toshiyuki.com/person/1741.html
- <まとめ>川上操六について『日清戦争』『日露戦争』の国家戦略を立案、実行した名参謀総長・川上操六の<最強のリーダーシップ>を知らずして、明治大躍進の謎を解くことはできないよhttp://www.maesaka-toshiyuki.com/person/1903.html
●<日本リーダーパワー史(372)『坂の上の雲』の真の主人公ーー空前絶後の参謀総長・川上操六(46)<川上操六はドイツ・モルトケ参謀総長に弟子入りし、その戦略を自家薬籠のものにして日清、日露戦争を勝利した。モルトケとは何者か!> http://www.maesaka-toshiyuki.com/person/1775.html
●<日本リーダーパワー史(332)「坂の上の雲」の真の主人公「日本を救った男」空前絶後の参謀総長・川上操六(45)<日清戦争の遠因となった清国水兵の長崎事件とは何か。日中衝突・対立エスカレ―ション、外交失敗の先駆例http://www.maesaka-toshiyuki.com/war/2151.html
●<日本リーダーパワー史(331)「坂の上の雲」の真の主人公「日本を救った男」空前絶後の参謀総長・川上操六(44)<鉄道敷設,通信設備による兵站戦略こそ、ドイツ参謀総長・モルトケ伝授の日清戦争必勝の戦略であった>『現在への教訓』は『全省庁は一致協力せよ』―http://www.maesaka-toshiyuki.com/person/2152.html
●<日本リーダーパワー史(329)「坂の上の雲」の真の主人公「日本を救った男」空前絶後の参謀総長・川上操六(43)<鉄道敷設による兵站戦略こそ、ドイツ参謀総長・モルトケから伝授された日清戦争必勝の戦略であった。http://www.maesaka-toshiyuki.com/person/2156.html
◎<日本リーダーパワー史(324)「坂の上の雲」の真の主人公「日本を救った男」-空前絶後の参謀総長・川上操六(続)(42)http://www.maesakatoshiyuki.com/person/2170.html
◎<日本リーダーパワー史(323)「坂の上の雲」の真の主人公「日本を救った男」-空前絶後の参謀総長・川上操六(41)
① 明治のリーダーの大多数は、清国、ロシア、西欧列強の超大国を前にしてその圧倒的な軍事力、国力、外圧に怖れおののき、日本全体が敗戦ムードに入りつつあった。
その時、陸軍参謀総長川上操六は日本が侵略される「最悪のシナリオ」を想定し、軍事力の増強につとめて「あらゆる危機から目をそむけず」清国、満州、シベリア、ヨーロッパ、ロシアに情報網を張り巡らせ、的確な情報収集と諜報に基づいて、断固たる行動をとり、先手必勝で日清、日露戦争での勝利の礎を築いた。「最悪を怖れず、準備した」稀有のインテリジェンス・リーダー・川上操六のおかげである。http://www.maesaka-toshiyuki.com/history/2172.html
●<日本リーダーパワー史((313) 名将・川上操六伝(40)「坂の上の雲」の主人公「日本を救った男」-空前絶後の参謀総長・川上操六(40)http://www.maesaka-toshiyuki.com/person/2201.html
●<日本リーダーパワー史(267)名将・川上操六伝(39)<野田首相は明治のトップリーダー・伊藤博文首相、川上参謀総長の統帥、指揮に学べ②ー陸軍法王・山県有朋を一喝した川上操六の方法http://www.maesaka-toshiyuki.com/person/2375.html
●<日本リーダーパワー史(263)名将・川上操六伝(38)<野田首相は明治のトップリーダー・伊藤博文首相、川上参謀総長の統帥、指揮に学べ①ー国家戦略なき、愚者の船を操縦する方法―①国家総合緊急対策本部(国家戦略本部、昔の大本営、参謀本部)を設置➁戦時下と思え、特に、トップリーダーの1言系統(ワンボイス体制)にする➂野田首相は戦う、強い、見えるリーダーになれhttp://www.maesaka-toshiyuki.com/person/2383.html
●<日本リーダーパワー史(260)『日清、日露戦争の勝利方程式を解いた稀代の名将・川上操六(37)―ドイツ参謀総長・モルトケに教えを請い、参謀本部をモルトケ流に大改革、藩閥にとらわれず、優秀な人材を登用し、インテリジェンス網(情報将校)を世界中に張り巡らせ日清、日露戦争に勝利した。http://www.maesaka-toshiyuki.com/person/2396.html
[amazonjs asin=”4404039646″ locale=”JP” title=”明石元二郎大佐”]
[amazonjs asin=”B00JO968YU” locale=”JP” title=”明治三十七年のインテリジェンス外交 (祥伝社新書)”]
関連記事
-
-
日本リーダーパワー史(239)『坂の上の雲』児玉源太郎こそ日本最高の戦略家ー『原剛氏(軍事史学会副会長)』の講演会
日本リーダーパワー史(239) <『坂の上の雲』の最高のリー …
-
-
日本リーダーパワー史(148)『(資料)明治・大正の政治はどのような実態だったかー長州閥を打倒せよ』(永井柳太郎)
日本リーダーパワー史(148) 『明治・大正の政治はどのような実態だったのか』( …
-
-
『日中台・Z世代のための日中近代史100年講座⑥』★『日本恋愛史の華』★『貴族と平民との階級』★『金の力に引かれつつ石炭王(58歳)と再婚した「筑紫の女王」(37歳)』★『悩みの末に離縁状を突きつけ、新しく得た愛人・宮崎滔天の息子・宮崎籠介(32歳)と再婚へ』
<1921年(大正10)10月22日「東京朝日」> 柳原白蓮 &n …
-
-
世界/日本リーダーパワー史(917)米朝首脳会談開催(6/12)―「結局、完全かつ検証可能で不可逆的な非核化(CVID)は先延ばしとなりそう』★『米朝会談の勝者は金正恩委員長か』(上)
米朝首脳会談開催―「すべてはこれからはじまる」 前阪俊之(静岡県立大学名誉教授) …
-
-
日本リーダーパワー史(373)ダルビッシュの活躍と松井秀喜の国民栄誉賞の受賞> ヤンキース松井秀喜の<勝負脳>に学べ
日本リーダーパワー史(373) <ダルビッシュの活躍と松 …
-
-
『リーダーシップの日本近現代史』(147)再録★日本国難史にみる『戦略思考の欠落』③「高杉晋作のインテリジェンスがなければ、明治維新も起きず、日本は中国、朝鮮の二の舞になっていたかも知れない」
2015/11/22 日本リーダ …
-
-
世界、日本メルトダウン(1037)– 『4月29日でトランプ大統領は就任100日』●『軌道修正を迫られているトランプ大統領』★『ビジネスマン・素人トランプ氏は100日たって、だんだん大統領職になれてきている兆候がみえる』
世界、日本メルトダウン(1037)– 4月29日でトランプ大統 …
-
-
日本リーダーパワー史(609)『110年前の伊藤博文の観光立国論』(美しい日本風景・文化遺産こそ宝)の 驚くべき先駆的な経済文化ビジネスセンスに学べー外国人を拒否せずおもてなしをすれば富国になれる
日本リーダーパワー史(609) 『安倍 …
-
-
片野勧の衝撃レポート(73)★『原発と国家』封印された核の真実⑩(1970~74)近未来開く「万博怪獣エキストラ」(下)
片野勧の衝撃レポート(73) ★『原発と国家』―封印された核の真実⑩(1970~ …
-
-
日本リーダーパワー史(220)<明治の新聞報道から見た大久保利通①>『明治政府の基礎を作った』
日本リーダーパワー史(220) <明治の新聞報道から見 …