『リモートワーク/鎌倉カヤック釣りバカ/フィッシング』(2020/5/14/am6-9)-『海に出れば心は晴れる。サッチモやロッド・スチュアートの「この素晴らしき世界よ」「セーリング」のメロディーが流れてきて、思わず涙があふれるよ
2020/05/18
前坂俊之(ジャーナリスト)
鎌倉カヤック釣りバカ日記(2020/5/14/am6-9)ー-材木座から朝6時に漕ぎ出したよ、
人っ子一人いない砂浜!、みんな家にとじこもっているのかな。この世界は海はこんなに広いのにね。町にも、道にも人も車も消えてしまったよ。寂しいね。
萎える気持ちにスイッチを入れる。海に出れば心は晴れる。サッチモやロッド・スチュアートの「この素晴らしき世界よ」「セーリング」のメロディーが流れてきて、思わず涙があふれてくる。
見渡す限りのオーシャンブルー、「太陽がいっぱい」(アランドロン」のメロディーとともに。透明に近いブルーのガラスのような海と水平線、ブルースカイにサンシャイン、江の島上の白雪富士、まさしくワンダフルワールド!よ③
リモートワーク鎌倉フィッシング』(2020/5/14/am6)ー鎌倉沖でカワハギ(28センチ)を釣る」、遊漁船も、漁業もyoutubeでライブ配信すれば、
関連記事
-
-
日本リーダーパワー史(197)『明治天皇のリーダーシップ』(2)『大津事件で対ロシアの国難を未然に防いだ』(下)
日本リーダーパワー史(197) 『明治 …
-
-
『F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ(102)』「パリぶらぶら散歩」②モンパルナス地区のカラフルでアートな商店街を楽しむ
2015/05/11 記事再録 …
-
-
『リーダーシップの日本近現代史』(69 )記事再録/『中国紙『申報』からみた『日中韓150年戦争史』㉚『日中韓のパーセプションギャップの研究』★「日本の中国異端視を論ず」(申報、1887年6月3日付)」★『中国人の思考形式、中華思想と西欧列強(日本も含む)のパーセプション(認識)ギャップ(思い違い)がどんなに深いかがよくわかる。』
2014/08/02/『中国紙『申報』から …
-
-
「トランプ関税と戦う方法論⑩」★『4月16日朝、赤沢亮正 経済再生担当大臣がワシントンへ出発』★『日露戦争でルーズベルト米大統領は日本を積極支持し、ポーツマス和平講和を実現させた』★『1905年、旅順陥落、奉天会戦で敗北してもロシアからの和平講和の仲介要請がない』★『そのため、ル大統領は6週間の休暇を取り、熊撃ちに出かけた』★『日本海海戦大勝利にル大統領は歓喜し、熊皮を明治天皇にプレゼントした』
米トランプ政権の関税政策をめぐり、4月16日朝、担当の赤沢亮正 経済再生担当大臣 …
-
-
『Z世代のための日本の超天才人物伝②』★『独学/独創力/創造力の創り方』★『約120年前に地球環境問題、エコロジー研究に取組んだ「知の巨人」南方熊楠のノーベル賞をこえた天才脳はこうして生まれた(2)』
シャイな性格、柳田国男との面会の笑い話 熊楠は男性的で豪放磊落な面とシャイな性 …
-
-
速報(324)『日本のメルトダウン』●『橋下徹・大阪市長よりすごいぞ、千葉の熊谷俊人市長」●『総選挙で確実となる民主党の終焉』
速報(324)『日本のメルトダウン』 ●『橋下徹・大阪市長よりすご …
-
-
日本メルトダウン脱出法(797)「インターネット」こそがナショナリズムと宗教対立をもたらしたのか」●「ドルが基軸通貨でなくなる未来へのシナリオ」●「昆虫を害虫としか見ない日本は「宝の持ち腐れ」 欧州で勢いづく昆虫食、本当は「昆虫先進国」の日本では?」
日本メルトダウン脱出法(797) 「インターネット」こそがナショナリズムと …
-
-
「Japan Pro Surfing Tour 2015 【一越湘南七里ヶ浜ロングボード第2戦】開幕(5/16)」
「Japan Pro Surfing Tour 2015 【一越湘南七里ヶ浜ロン …
-
-
日本リーダーパワー史(624) 日本国難史にみる『戦略思考の欠落』 ⑱清仏戦争で台湾を占拠したフランス、イギリスは ロシアの朝鮮侵攻をけん制して巨文島を占拠、アメリカはハワイを併合、危機迫る日本の周辺事態!
日本リーダーパワー史(624) 日本国難史にみる『戦略思考の欠落』 ⑱ 清 …