◎「オンライン外交史・動画講座/日本・スリランカ友好の父」★『ジャヤワルデネ前スリランカ大統領ー感謝の記念碑は鎌倉大仏の境内にある(動画)』
2014/11/30 2015/01/01
<日本独立のサンフランシスコ講和条約(1951年)で日本を支持したジャヤワルデネ前スリランカ大統領>
前坂 俊之(ジャーナリスト)
ジュニウス・リチャード・ジャヤワルダナ
瀬島龍三が語る『日本の功績を主張したセイロンの全権ジャヤワルダナ』
サンフランシスコ講和会議のさい、ソ連のグロムイコ全権が演説して「日本人は大変悪いやつだ。だから連合国の日本駐兵は続けるべきだ」と述べています。
その時に、セイロン、今のスリランカの全権として列席していたのはジャヤワルダナ氏で、後に大統領になった人です。当時彼はセイロンの大蔵大臣でした。
セイロンがサンフランシスコ講和会議に連合国側で出席したのは、戦時中に日本海軍がコロンボやトリンクマリを爆撃していたからでした。
ジャヤワルダナ氏は、ソ連全権グロムイコ氏の演説の直後に手を上げて登壇をし、「われわれアジアの諸国には、日本の犠牲によって独立した国がたくさんある。わがセイロンも然り。だからセイロンは今のグロムイコの演説には反対である。早く連合国は日本の駐兵を引き上げるべきだし、また賠償もとるべきではない。セイロンは連合国の一員として、対日賠償請求権を放棄する」と演説している。
私は、初めてスリランカを訪れた際に、外務省からその記録を取り寄せて読み、ジャヤワルダナ氏の自宅を訪問しました。質素なお宅でしたが、その応接間に、演説が終わって演壇から下りてきた時に、吉田茂全権がジャヤワルダナ氏を抱きしめている写真が飾ってありました。
私は日本に帰って来てから当時の園田直外務大臣に会って、こういう方こそ国賓として招待すべきではないかと言いましたり当時大平内閣でしたが、園田氏は、「それは大平総理にもぜひ申し上げてくれ」とおっしゃる。そこで私はすぐに外務省からそのまま総理官邸に行って、大平総理に申し上げたのです。
国賓の招待というのは閣議決定ですが、間もなく決定されて、ジャヤワルダナ大統領は国費で招待された。その際、宮中晩餐会で、昭和天皇がサンフランシスコ講和会議に触れられて謝意を表されたので、ジャヤワルダナ氏は感激して答辞をされた。こうしたことも今の日本人の多くは知。ません
。自国の歴史を知らないだけでなく、日本のために努力してくれた外国の人に対して、感謝の念を表明することもないわけです。言ってみれば日本人は、恩を忘れるようなことをしているのです。
<以上は、瀬島龍三『祖国再生―わが日本への提案』 PHP研究所1997)<82-83P>
彼がサンフランシスコ講和条約(1951年)の演説で「人はただ愛によってのみ憎しみを越えられる、人は憎しみによっては何も越えられない」とブツダの言葉を引用して、独立した日本にメッセージを発した。サンフランシスコ講和条約の際、各国が日本に対して厳しい態度で臨むなか、スリランカのジャヤワルデス前大統領は、上記のブッダの言葉を用いて、寛容と愛情を説いたのだ。
http://www.asahi-net.or.jp/~un3k-mn/0…
ジャヤワルデネ/セイロン首相
昭和26年9月、サンフランシスコで開かれた対日講和会議で、スリランカ民主社会主義共和国のジュニアス・リチャード・ジャヤワルデス前大統領は、日本と日本国民に対する深い理解と慈悲心に基づく愛情を示した。
ジャヤワルデス前大統領は、この講和会議の演説にブッダの言葉を引用した。
実にこの世においては怨みに報いるに怨みを以てしたならば、ついに怨みの恩むことがない。
怨みをすててこそ恩む、これは永遠の真理である。
ジャヤワルデス前大統領は、講和会議出席各国代表に向って、日本に対する寛容と愛情を説き、日本に対してスリランカ国(当時・セイロン)は賠償請求を放棄することを宣言した。
さらに「アジアの将来にとって、完全に独立した自由な日本が必要である」と強調して一部の国々の主張した日本分割案に真向から反対して、これを退けた。
関連記事
-
-
『世界サッカー戦国史』④『西野サッカーはベスト16位に辛くも食い込み、さらにベルギー戦(7/3)での奮戦が期待される』★『西野監督の「名将」の証ーポーランド戦最後の15分間でコロンビアの勝利にかけた決断力(勝負勘)こそ、2次リーグへの突破を決めた名将の戦略』
『世界サッカー戦国史』④ 前坂 俊之(ジャーナリスト) 予選敗退確実とみられてい …
-
-
正木ひろし弁護士の超闘伝⑧全告白・八海事件の真相ー真犯人良心のうずきから「偽証を告白」
◎「世界が尊敬した日本人―「司法殺人(権力悪)との戦い …
-
-
世界/日本リーダーパワー史(914)-『米朝首脳会談(6月12日)で「不可逆的な非核化」 は実現するのか(上)
米朝首脳会談(6月12日)で「不可逆的な非核化」 は実現するのか 前坂 俊之(静 …
-
-
日本風狂人伝(44)ジョークの天才奇才(2)内田百閒のユーモアとは・・『百閒(ヒャッケン)とはシャッキン(借金)』
日本風狂人伝(44) ジョークの天才奇才(2)内田百閒のユーモア …
-
-
『オンライン・日本自主外交論講座』★『TPP,中韓との外交交渉には三浦梧楼の外交力に学べ②』★『交渉はこちらが弱味を見せると、相手はどこまでもつけ上がるが、強く出ると弱る。自主外交のこれが要諦』
2012/11/13 日本リーダー …
-
-
★10 これぞ日中韓外交の教科書―英国タイムズ報道の「日清戦争4ヵ月後―『日本と朝鮮―日清戦争の真実』(上)
日中韓外交の教科書―英国タイムズが報道の …
-
-
イラク戦争の真実・・大量破壊兵器は存在しなかった
1 2004年1月30日 イラク戦争の真実・・大量破壊兵器は存在しなかった 前坂 …
-
-
『リーダーシップの日本近現代史』(92)記事再録/★『戦略思考の欠落』(49) 「日本の『インテリジェンスの父』川上操六参謀次長が密命して、シベリアに送り込んだ『日本の007、満州馬賊隊長の花田仲之助」★『坊主となってウラジオストックに潜入した』
2016/02/12   …
-
-
日本メルトダウン・カウントダウンへ(899)「消費増税再延期」「消費増税再延期」の最大の問題点は 『先きに延ばせば』状況は果たして良くなるのか、 この答えは誰もがわかるが『答えはノー』である。
日本メルトダウン・カウントダウンへ(899) 「消費増税再延期」の最大の問題点 …
-
-
「トランプ関税と戦う方法論⑭」★『日露戦争勝利と「ポーツマス講和会議」の外交決戦始まる②』★『その国の外交インテリジェンスが試される講和談判』★『ロシア側の外交分裂ー講和全権という仕事をウイッテが引き受けた』
2022/04/07/ オンライン講座/ウクライナ戦争と …