前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

『リモート京都観光動画』/『世界文化遺産・下鴨神社(賀茂御祖神社)を参拝、平安以前の自然林に国宝、重文55棟の社殿が残る超パワースポット』★『世界文化遺産・下鴨神社の社叢「糺の森」原生林を流れる『泉川』のせせらぎ全中継30分』

      2020/06/24

 世界文化遺産・下鴨神社(賀茂御祖神社)を参拝、平安以前の自然林に国宝、重文55棟の社殿が残る超パワースポット① http://www.shimogamo-jinja.or.jp/

下鴨神社境内を覆う緑豊かな森が「糺の森」です。12万4000平方メートルもの敷地に約40種類、樹齢200年から600年の樹木が約600本、直径10cm以上の樹木は約4700本も群生する京都市内にあるまさに森!木々の中を清らかな川が流れ、歩くだけで運が向上するといわれるゆえんも納得です。

存分にパワーを感じてください! 糺の森の真ん中あたりには切芝があり古代の祭祀遺構を復元したところもあります。ベンチもところどころあるので疲れたら川のせせらぎを聞きながら休憩してみては。

同神社のパンフレットによると、 糺の森  鴨川と高野川の合流地にまつられている下鴨神社の社叢で、太古の原生林の植生を残す貴重な森林です。現在の総面積は12万4千平米(3万6千坪甲子園球場の約三倍)で、樹齢六百年の巨木が多数生い茂り、国の史跡に指定されています

。数々の社殿とともに世界人類の宝として世界文化遺産に登録されています。 細孔の森の語源 「礼の森」の語源には古来よりいくつかの説があります。 ①鴨川と高野川の合流点を「只洲(ただす)」と呼ばれることから。 ②清らかな泉が絶えず湧きでる「直澄(ただす)」に由来する。 ③御祭神の「多多須玉依姫命ただすたまよりひめの至と)」のお名前に基づく。 ④「神様の前で偽りを糺す」という説。『源氏物語』『枕草子』にその歌が記されている。 ■糺の森財団 糺の森の貴重な文化財と自然環境を保全するために結成された。昭和の日(四月二十九日)の市民植樹祭をはじめいろいろな活動が行われています。

世界文化遺産・下鴨神社(賀茂御祖神社)を参拝、平安以前の自然林に国宝、重文55棟の社殿が残る超パワースポット①

世界文化遺産・下鴨神社(賀茂御祖神社)を参拝、平安以前の自然林に国宝、重文55棟の社殿が残る超パワースポット②

世界文化遺産・下鴨神社(賀茂御祖神社)を参拝、平安以前の自然林に国宝、重文55棟の社殿が残る超パワースポット③

 

世界文化遺産・下鴨神社(賀茂御祖神社)を参拝、鴨長明ゆかりの河合神社は美麗のパワースポット④

世界文化遺産・下鴨神社の社叢「糺の森」原生林を流れる『泉川』のせせらぎ全中継30分

 - 人物研究, 健康長寿, IT・マスコミ論

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
日本経営巨人伝③・阿部房次郎–明治期の紡績王『東洋紡績』社長の阿部房次郎

日本経営巨人伝③・阿部房次郎 明治期の紡績王『東洋紡績』社長の阿部房次郎』 <新 …

『日中台・Z世代のための日中近代史100年講座③』★『宮崎滔天の息子・竜介(1892―1971、弁護士)による「孫文回想記」』★「1966年11月12日、朝日新聞講堂での孫文先生生誕100年記念講演の抜粋』★「現代中国と孫文思想」(岩村三千夫編 講談社、1967年刊に掲載)

  2010/06/25    …

no image
★『明治裏面史』/『日清、日露戦争に勝利した明治人のリーダーパワー,リスク管理 ,インテリジェンス㊾★青木大佐の『特別任務班(鉄道破壊工作)』★『横川省三班は横川、沖ら2人がロシア側にみつかり銃殺刑、4人も惨殺された』

★『明治裏面史』/『日清、日露戦争に勝利した 明治人のリーダーパワー,リスク管理 …

⭐︎『湘南海山ぶらぶら日記・「地球環境異変はますます深刻化」⭐︎『豊穣の鎌倉海も海生物が激減』●『米離脱後のパリ会議の行方ははどうなる』

湘南海山ぶらぶら日記  「地球環境異変はますます深刻化」  ―米離脱後のパリ会議 …

no image
『リーダーシップの日本近現代史』(329 )ー 『危機管理を忘れた国は崩壊するのが歴史法則』★『ペリー黒船来航の情報に対応できず、徳川幕府崩壊へ』★『阿蘭陀風説書でオランダ国王から黒船来航予告にまともに対応せず、 猜疑心と怯惰のために,あたら時間を無駄 にすごした」(勝海舟)』★

       2017/12/ …

no image
日本リーダーパワー史(976)ー『150年前の日本と中国―副島種臣外務卿のインテリジェンス』★『世界に先駆けて『奴隷解放』に取り組んで勝利したマリア・ルス号事件(明治5年7月)を指導した』

  150年前の日本と中国―副島種臣外務卿のインテリジェンス 前回、一 …

『『Z世代への昭和史・国難突破力講座㉘』★『本田宗一郎(84歳)が画家シャガール(97歳)に会った時のいい話』★「物事に熱中できる人間こそ、最高の価値がある」★『私は生きていく大きな自信をもったのは貧乏な家に生まれたからだ』★『貧乏はクスリ、人生も企業も、一度貧乏とか不況とかを克服すると一層強くなる』

2015/03/11 / 百歳学入門(105)の記事再録 スーパー老人 …

『長寿逆転突破力の時代へ』★『人生折返し後半戦の50 ,60. 70 ,80からのスタートダッシュの研究』

  [ 清水寺貫主・大西良慶(107歳)の『生死一如』12訓★『 人生 …

no image
日本リーダーパワー史(399)ビデオ歴史政治座談会<安倍自民党政治へ提言>安倍外交は武田信玄の軍略を学べ

   日本リーダーパワー史(399)   …

no image
日本リーダーパワー史(727)★(記事再録)『アジアが世界の中心となる今こそ120年前の 大アジア主義者・犬養毅(木堂)から学ぼう 』一挙、25本の記事全部公開する!

日本リーダーパワー史(727)   アジアが世界の中心となる今こそ12 …