★『明治裏面史』/ 『日清、日露戦争に勝利した明治人のリーダーパワー, リスク管理 ,インテリジェンス(51)★『陸軍参謀本部の俊英・明石元二郎と宇都宮太郎のコンビが日露戦争勝利の情報謀略戦に活躍②』★『宇都宮大佐はロンドンでポーランド社会党首領のヨードコーらと接触、帝政ロシアの支配下からポーランドを解放し、第1次世界大戦後、新興ポーランドの元首となったユゼフ・ピウスツキ、特にその兄と親交があった』
★『明治裏面史』/
『日清、日露戦争に勝利した明治人のリーダーパワー,
リスク管理 ,インテリジェンス(51)
以下は宇都宮徳馬『暴民損民」徳間書店(1984年)より
日露戦争のとき、情報将校の明石元二郎がストックホルムを根拠地として謀略活動を行い、ロシアの革命分子を助けて内乱を煽ったという話は名高い。
その明石大佐と常に連絡を取って、謀略活動の資金パイプになっていたのが、ほかならぬ内の父だった。父にとっては最も親交のあった1人であり、全く相反する性格ながら妙にウマが合い、終生よく水魚の交わりが続いた。
明石大佐を林公使に紹介したのも父であり、根拠地のストックホルムよりもむしろ、ロンドンを中心に画策していたのも、父が電報を打つなど連携プレーを行っていたためである。明石大佐の所在は常に不明だったが、父にだけは例外だった。
変幻出没の活動によって、革命分子との接触で大成功を収めた裏には、数々の父の助力があった。ちなみに、当時の明石大佐の任務について、父が長岡外史留守参謀次長
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%95%B7%E5%B2%A1%E5%A4%96%E5%8F%B2
に宛てた書面(明治三十八年六月十五日付)が残されている。
文中にいわく、
「…・明石大佐の事業は、是亦興って著大の効目有之可申同大佐も折角大骨折の様子に有之候へ共、何を申すも多種多様の人物や党派相手の事と申し、二面には警察等の厳重なる商品の輸入甚だ意の如くならざるやにて進捗、意に任せず、
併、し折角尽力中に御座候へば、其結果の現れ候事も1,2個月の内には何んとか目鼻相付き申さんかと察せられ申候、尤も大急ぎ居られ候へ共、各種の困難有之候哉に御座候云々」と、いきいきと二人の関係が描かれている。
日本リーダーパワー史(91)日露戦争でサハリン攻撃を主張した長岡外史・児玉源太郎<日露戦争の真実・「ないない参謀本部」のリーダーシップの実態>
http://www.maesaka-toshiyuki.com/person/3379.html
日本リーダーパワー史(45)国家戦略・リーダーシップ・インテリジェンスの日露戦争と現在の比較論―長岡外史について②
http://www.maesaka-toshiyuki.com/person/3482.html
、宇都宮太郎自身も、ロンドンでポーランド社会党首領のヨードコーらと接触があった。とくに帝政ロシアの支配下からポーランドを解放し、第∵次世界大戦後、新興ポーランドの元首となったユゼフ・ピウスツキ、特にその兄と親交があった。
『日露インテリジェンス戦争を制した天才参謀・明石元二郎大佐』④『ヨーロッパ各国革命党の共闘、連合のためのパリ連合会議に成功する』http://www.maesaka-toshiyuki.com/person/5110.html
『日露インテリジェンス戦争を制した天才参謀・明石元二郎大佐』-戦時特別任務➂ 対ロシア戦での『ヨーロッパ各国革命党の共闘、連合会』結成を画策➂。http://www.maesaka-toshiyuki.com/war/5074.html
明治三十八年の革命を背景として日露戦争は終結し、ベゾプラゾフらの侵略計画は漠北へ掃蕩されたが、約40年後、同じ手口の侵略が当時の革命派スターリンの手によって、ヤルタ協定を口実に中国の東北、朝鮮、千島に対して行われたことを、私は父の霊とともに遺憾に思う。毛沢東の中国と金日成の朝鮮とは、これを再びシベリアに追い返しはしたが。
明石大佐は天才的な情報将校であったが、変なクセがあった。
父とともにロシアの革命派やポーランドの独立派と接触して謀略活動を行っていた明石大佐は、人と話をしているときに、平然と鼻くそを丸めて、飛ばして入った酒を無頓着に飲む豪傑で、父は「明石はきたない奴だ」と言っていた、という。
関連記事
-
-
速報(464)『日本のメルトダウン』ビデオ座談会●『米英仏のシリア攻撃で9/8日、東京五輪開催決定はどう影響するか?』
速報(464)『日本のメルトダ …
-
-
『オンライン百歳学入門講座』★『一怒一老、一笑一若、少肉多菜 少塩多酢 少糖多果 少食「多岨(たそ)この字が正確 、少衣多浴 、少車多歩 少煩多眠 少念多笑、少言多行 少欲多施(渋沢秀雄)』
2010/01/21 百歳学入門(3)記事再録 『 知的巨人たちの …
-
-
速報(245)『中国最新ディープニュース』『中国ビジネス必勝法の指南役・上海在住ジャーナリスト・松山徳之氏から聞く』
速報(245)『日本のメルトダウン』 『中国最新ディープニュース』 …
-
-
日本リーダーパワー史(265)『シンドラーを超えて6千人のユダヤ人にビザを発行した外交官・杉原千畝』(白石仁章氏の講演)
日本リーダーパワー史(265) 世界が尊敬した日本人 …
-
-
世界の最先端テクノロジー・一覧②『ジェフ・ベゾスが世界4位の富豪に、アマゾン株が最高値を更新』●『超音速列車「 ハイパーループ」欧州でも始動』●『9次元の世界へようこそ、「超弦理論」が映像に』●『TRONの坂村氏が主導するIoTの新たなプロジェクトが始動』●『米国防総省、グーグルで活躍した大物研究者が今度はフェイスブックへ電撃移籍』
世界の最先端テクノロジー・一覧② ジェフ・ベゾスが世界4位の富豪に、アマゾン株 …
-
-
日本リーダーパワー史(54)辛亥革命百年③『日本は覇道から王道をめざせ』と忠告した孫文②
日本リーダーパワー史(54) 辛亥革命百年―『日本は覇道から王道をめざせ』と忠告 …
-
-
●『三井三池炭鉱炭塵爆発から60年』敗れざる者の豊かさ──「三池」を抱きしめた「半未亡人」たち」ジャーナリスト 池田 知隆著<『現代の理論36号』(23年11月刊)>
戦後最悪の炭鉱事故・労災事故とされる三井三池炭鉱の炭塵爆発。死者458名、一酸化 …
-
-
『Z世代のための日本敗戦史研究』★『日本敗戦の日(1945年8月15日)、惨殺された森赳(たけし)近衛師団長の遺言<なぜ日本は敗れたのかー日本降伏の原因』★『日露戦争に勝利すると、本当の実力で勝ったと錯覚し、一躍、五大強国にのし上がったと思いあがった』★『近代合理的精神の欠如、秘密隠ぺい主義など<人間を幸福にしない日本というシステム>がいまだに続いている』
2010/02/10 日本リーダーパワー史 …
-
-
八海事件の真相(中)
1 <サンデー毎日1977年9月11日掲載> 八海事件の真相(中) 前坂 俊之( …
-
-
日本リーダーパワー史(286) 地球環境破壊、公害と戦った父・田中正造②『谷中村滅亡史』1907年)の最後の日まで
日本リーダーパワー史(286) <地球環境破壊、企業公害と戦った父 …
