『鎌倉カヤック釣りバカ楽楽日記』★『ストレス発散,太陽光発電,筋トレ貯金に最高のカヤックフィッシング』★『カワハギ、イナダ、シイラ、ソーダカツオも釣れて釣れて困るの巻
早朝は海で遊び、午前中は勉強する、午後からは野山と神社をぶらぶら散歩、自給自足暮らし
鎌倉カヤック釣りバカ日記(6/11)ーカワハギバカ釣れの、大漁の巻② 梅雨の雨のこぬ間にひと釣りrという感じで、6-8時半までさかなクンと遊んだわ。
無風無波で、ポンド状態(池のような)静かな海【逗子マリーナ800m沖】で、先週より1センチ以上大きくなった子サバ【13、4センチ)が、サビキ竿に次々に猛攻撃を加えてくる。 これを避けながら底で二本バリの岩イソメのエサで、置き竿にしておくと、カワハギが食いついて、竿先が勢いよく海中に突っ込む。
あの,エサ取り名人「こっそりエサを盗む」忍者「カワハギ君」は、この5、6月は違った魚に変身したかのように、竿一挙にひったくったり、エサを 飲み込んで、すぐ御用になる「バカカワハギ』なるのです。
産卵するための荒食いなのですね。 そんなわけで、次々にかかってくるわ、同じく【竿ひったくり組】の キュウセンベラが、代わりばんこに釣れて、ああ忙しい。
鎌倉カヤック釣りバカ日記(11/10)ーイナダ(35㎝)、シイラ(30-40㎝、30匹)、カワハギ5匹、ソーダカツオ3匹と爆釣す.。 2017年11月10日午前8時、鎌倉材木座海岸から川越名人と2人でいつものポイントへカヤックフィッシングにスタート。青空が広がり無風の絶好の釣り日和。海はべたなぎ。1ゕ月ぶりの鎌倉海をぶりり、ふらり、波にゆられて、大海に竿一本糸を垂らしてさかなクンと魚信通信を楽しむ。
最初に遊びに来たのはイナダ君。『グイー、ギューン!!、ギューン」「ゴツ、ゴーン、ドスン!!」と細い竿が弓なりの大きな引き。強力な魚信が伝わってくる。最初はソーダカツオと思いきや、あげてみれば太った稲田君(40㎝)ちかくあったよ。 2番目に遊びに来たのは、これはなんじゃいな!ー「トントン、コツコツ、ぎゅーギュウ、バシャバシャ」やかましい暴れ者が緑色のシーラ君。これが団体で遊びに来たからさあ、大変。海面すれすれのところで、十数匹の子シーラがコマセを食っており、1匹が釣れて、引き上げていると、二匹3匹と釣続き、仕掛けがぐじゃぐじゃとなる。 忍者・カワハギ君の通信方法はまるで違う。
「・・・、●●●●」の無音・音無しの忍び足でいつの間にかエサは食われている。その間2,3秒、まるで忍法、無当たり、暗号通信なのでござる。 当たりもなければ、姿も見えぬ、本にお前は魚忍法「カワハギ軍団」なのじゃな。・・この日もこっそりエサを盗まれてしまったわい。
関連記事
-
-
『リーダーシップの日本近現代史』(313)★『コロナパニック/国難リテラシーの養い方④』「日本最強のリーダーシップ・児玉源太郎の国難突破力(9)『日露戦争で国が敗れるときは、日本も企業も個人もすべて絶滅する」との危機感を述べ、全責任を自己一身に負担し、その責任を内閣にも、参謀総長に分かたず、一身を国家に捧げる決心を以て立案し、実行する」と言明、決断、実行した』
2013/06/16 /日本リ …
-
-
★『鎌倉『釣りバカ・カヤック日記』ー『釣れなければ筋トレ・ダイエットじゃ。散歩(海)して帰って、リフレッシュよ!』
『鎌倉釣りバカ・釣れてよし、釣れなくてもなお良し日記じゃ』 ★『鎌 …
-
-
鎌倉カヤック釣りバカ動画日記(2015/2/28)−坂の下周辺でシーバースに挑戦『老人と海』<金を残すより「筋肉貯金で百歳生涯現役めざせ」
鎌倉カヤック釣りバカ日記(2/28)−坂の下周辺でシーバースに挑戦『老人と海』< …
-
-
『オンライン講座/日本をチェンジする方法論の研究』★『3・11直後に書いた日本復活は可能か?の論考を再掲載』★『明治維新の志士はいずれも20歳の若者たちで、そのリーダーシップに学ぶ』』★『今こそ、「ゲームチェンジャー」(時代を変える若者) こそ出でよ、日本老害社会をぶち壊せ』
2011、6,14に書いた< 日本リーダーパワー史(160)記事再録 『3・11 …
-
-
『鎌倉アジサイYouTubeチャンネル開設』鎌倉随一の長谷寺の[紫陽花]づくし」リアルタイム中継だよ②
『 鎌倉通―鎌倉アジサイYouTubeチャンネ …
-
-
★(まとめ記事再録)『現代史の復習問題』★『ガラパゴス国家・日本敗戦史③』150回連載の31回~40回まで』●『『アジア・太平洋戦争全面敗北に至る終戦時の決定力、決断力ゼロは「最高戦争指導会議」「大本営」の機能不全、無責任体制にあるー現在も「この統治システム不全は引き続いている』★『『日本近代最大の知識人・徳富蘇峰(「百敗院泡沫頑蘇居士」)が語る『なぜ日本は敗れたのか・その原因』
★(まとめ記事再録)『現代史の復習問題』★ 『ガラパゴス国家・日本敗戦史③ 』1 …
-
-
『リーダーシップの日本近現代史』(162)記事再録/日本名人・達人ナンバーワン伝ー『イチローは現代の宮本武蔵なり』★『「五輪書」の「鍛錬」とは何か、鍛とは千日(3年間)の稽古、錬とは1万日(30年間以上)の毎日欠かさずの練習をいう』●『武蔵曰く、これが出来なければ名人の域には達せず』(動画20分付)★『【MLB】なんで休みたがるのか― 地元紙が特集、イチローがオフも練習を続ける理由』
2017/10/22『イチローと宮本武蔵「五輪書」の「鍛錬」の因果関係ー免許皆伝 …
-
-
日本リーダーパワー史(285)地球環境破壊、企業公害と戦った父・田中正造①福島原発事故は政府・東電による企業公害犯罪である
日本リーダーパワー史(285) <地球 …
-
-
『鎌倉30年カヤック釣りバカ日記』懺悔録①-海には毎回、大自然のドラマがあり、サプライズがあるよ、
『鎌倉カヤック釣りバカ日記』懺悔録① 海には毎回、大自然のドラマが …
-
-
世界を制した日本人ー『映画の都「ハリウッド」を制したイケメン・ナンバーワンは-「セッシュウ・ハヤカワ」とは何者か①』
世界を制した日本人 映画の都「ハリウッド」を制したイ …

