前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

★『 地球の未来/世界の明日はどうなる』< 世界、日本メルトダウン(1043)>『朝鮮半島クライシス』ーここまで、事態を悪化させた中国の「トリプルスタンダード」★『「北朝鮮危機」はあざとい猿芝居だ! 日米朝「形だけ」の演出 軍事のプロなら一目でわかる』●『北朝鮮・金正恩体制が制裁にビクともしない理由』

      2017/05/11

 ★『 地球の未来/世界の明日はどうなる』

< 世界、日本メルトダウン(1043)>

ここまで、事態を悪化させた中国の「トリプルスタンダード」

 

(A)『国連安全保障理事会の北朝鮮制裁委員会専門家パネルが最近公表した報告書』によると、中国は国連安保理で北朝鮮への制裁決議に次々と賛成しながら、制裁措置を積極的に実施せず、かげで着実に制裁実施の引き延ばしを図っていることが暴露されています。

例えば、昨年3月の安保理制裁決議での北朝鮮の石炭輸出の原則禁止に対し、中国は「民生目的」という例外規定を利用して取引を続行するなど、安保理の制裁は事実上、骨抜きにした。

昨年2月7日に発射された弾道ミサイル部品は12年12月に発射されたミサイルの英国製圧力電送器と、同じモデルが使用されていた。12年時点で台湾の中間業者が北朝鮮に納入していたが、16年時点では北京に本社を置く中国の業者から購入した。

このように中国の北朝鮮救済網の大元締めは、パン・システムズなどのフロント企業を運営する北朝鮮の国防委員会偵察総局(スパイ、謀略の元締め)で、手口が高度化した結果、制裁逃れの規模と範囲、巧妙さが増しているのです」

(A)「また、中国の金融機関の闇ネットワークが北朝鮮の制裁逃れを助けて、安保理決議の制裁対象となっている北朝鮮の大同信用銀行(DCB)は中国の大連、丹東、藩陽で、今でも営業を継続している。中国側が同行の支配権を確立した」

(C)「確かにその通りなのでしょうが、中国側の主張にも一理ありますよ。習近平は金正恩をきらっており、首脳会談も拒否している。かつての中北同盟は空文化しており、北朝鮮への実質的な影響力も低下して、金正恩の跳ね上がりに、中国側が手を焼いているのも事実です。

北の核開発基地は中国と160キロしか離れていない。中国が受ける被害がどれだけ大きいか分かることだ。中国は対話で何とか平和裏に解決しようとしているが、アメリカがTHAADを配備したことで、中露に宣戦布告しのたも同然だ。第2次朝鮮戦争になれば、韓国、日本へも甚大な犠牲と被害をもたらすーと警告するのです」

では、トランプのブラフ外交の内幕は

(B)「カール・ビンソンの米空母群が北朝鮮海域に進出してブラフをかけているが、メディアが大騒ぎしたが、結局、米北のプロパガンダ、謀略合戦に見事にだまされた格好だね」

(A)「国家安全保障会議(NSC)は北朝鮮の体制転換をめざし、金正恩と核・ミサイル開発計画に責任を持つ高官の殺害や、戦術核の再配備先など「斬首作戦」を具体的に検討したことは事実です。これが即座にメディアで流された」

「ワシントンに最も詳しい国際ジャーナリスト・古森義久氏(元サンケイ新聞ワシントン支局長)によると、「北朝鮮の核兵器や長距離弾道ミサイルを破壊するための、これまでとは違った「予防攻撃(Preemptive attack / strike)」とを検討したのです。http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/49645

(A)「これは北朝鮮の核やミサイルの施設のみに絞って限定的に攻撃した場合は、北朝鮮は全面的な反撃には出ないと予測した『限定抑止戦略』です。ミサイルや有人無人の航空機によってピンポイントに破壊する。これで核弾頭装備の長距離弾道ミサイル完成の時期を遅らせたり脅威をかなり阻止できるとみたのです。」

(C)「ただし、それは大変、危険なかけで、韓国も日本も同意しないでしょう。ミサイルがわずか2,30分で届く日本、さらに近い韓国の被害は莫大で武力衝突になれば絶対に防ぐことはできない。

たとえ、米国が狙う『斬首作戦』が成功したとしても、難民の問題がある。中東の独裁者を倒して、そのままうまく次の政権に収まった例は、歴史上でみても日本敗戦以外にはないしね、米国もイラク戦争に勝利してもその後の大混乱で収拾困難になったケースを忘れていない。

北朝鮮や中国はその点で米国の武力攻撃はブラフ化、本気か、半信半疑だったのです」。

B)「米国が攻撃するには韓国の同意が必要なので大変難しい。1994年の北朝鮮核危機の際、クリントン米政権(当時)は北朝鮮・寧辺(ニョンピョン)の核施没を爆撃する計画を秘密裏に進めたが、民間人の死傷者が少なくとも100万人にのぼるとして、やめた。核兵器が使われればソウル市民125万人が死亡するという恐ろしい数字が出た。

トランプもそこはちゃんと計算している。」

「北朝鮮危機」はあざとい猿芝居だ! 日米朝「形だけ」の演出 軍事のプロなら一目でわかる

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/51641

北朝鮮・金正恩体制が制裁にビクともしない理由

http://www.yomiuri.co.jp/fukayomi/ichiran/20170404-OYT8T50007.html?page_no=3&from=yartcl_page

 

北朝鮮への攻撃で韓国も焦土に?トランプが動けない深刻な理由

http://www.mag2.com/p/news/246381

 

 - 人物研究, 戦争報道, 現代史研究

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
中東衛星放送年表

1 (Ⅰ)      『中東衛星放送年表』   (1991 年―2003 年) …

no image
 世界、日本メルトダウン(1036)– 『4/25は北朝鮮軍創立記念日、まだまだ続く朝鮮半島チキンレースの行方はどうなる!』●『対北朝鮮「武力行使なら全面戦争」=米専門家にインタビュー』★『北朝鮮危機は金正恩の「怯え」が原因だった 米国のメッセージで彼が感じる「命の危険」』●『トランプ政権がこのままいくと「リーマンショック」が再現されるのではないか』

 世界、日本メルトダウン(1036)– 『4月25日は北朝鮮軍創立記 …

『オンライン講座/日本史最高のリーダーパワーを発揮した人物は誰か?」★『明治維新最大の行政改革<廃藩置県>をわずか一言で了承、断固 実行した 西郷隆盛の超リーダーシップ』★『 西郷の大決心を以て事に当たったからこそ、廃藩置県の一大事を断固として乗り切ることができた。西郷こそは真の民主主義者である』(福沢諭吉)

2016年11月3日 /日本リーダーパワー史(249) 前坂 俊之(ジャーナリス …

no image
記事再録/日本リーダーパワー史(68) 勝海舟の外交コミュニケーション術・「至誠と断固たる気骨で当たれ』★『勝海舟は幕府とか、藩とか小さなことには全くこだわっていなかった。日本の行く末が第一であった。「オレは、(幕府)瓦解の際、日本国のことを思って徳川三百年の歴史も振り返らなかった」(勝海舟直話『氷川清話』』

    2010/07/10 /日本リーダーパワー …

no image
日本メルトダウン脱出法(741)「安倍内閣“新3本の矢”はー経済政策失敗の目くらましだ」●「「積極的平和主義」で戦死者を出し、ー安倍首相が窮地に立たされる日」

日本メルトダウン脱出法(741)   安倍内閣“新3本の矢”はー経済政 …

no image
『世界サッカー戦国史』④『西野サッカーはベスト16位に辛くも食い込み、さらにベルギー戦(7/3)での奮戦が期待される』★『西野監督の「名将」の証ーポーランド戦最後の15分間でコロンビアの勝利にかけた決断力(勝負勘)こそ、2次リーグへの突破を決めた名将の戦略』

『世界サッカー戦国史』④ 前坂 俊之(ジャーナリスト) 予選敗退確実とみられてい …

no image
『2014年ー世界・IT・ネット経済ウオッチ⑨』◎「ウェブ誕生から25年–』◎【ウェアラブル/IoT元年】第3のネットワーク端末

  『2014年ー世界・IT・ネット経済ウオッチ⑨』 &nb …

2025年は太平洋戦争敗戦から80年目となる。今後1年間、日本終戦80年史を振り返り、断続的に連載する。「終戦」という名の『無条件降伏(全面敗戦)』の内幕②

2015/07/16 記事転載  終戦70年・日本敗戦史(111) 戦 …

『Z世代のための百歳学入門』★『日本最長寿の名僧・天海大僧正(108歳)の養生訓』★『長命は、粗食、正直、日湯(毎日風呂に入ること)、陀羅尼(お経)、時折、ご下風(屁)あそばさるべし』

  天海の養生訓『気は長く 勤めは堅く 色うすく 食細うして 心広かれ …

『日本史決定的瞬間の現場を歩く』★『明治36年4月21日、京都「無隣庵」での伊藤博文、山県有朋、桂太郎首相、小村寿太郎外相の4巨頭に児玉源太郎内相、杉山茂丸の6者で『日露戦争を辞せず』と決定した。

★『日本史の決定的瞬間』★ 『明治36年4月21日、京都「無隣庵」での伊藤、山県 …