日中韓異文化理解の歴史学(6)(まとめ記事再録)『日中韓150年戦争史連載80回中、63-70回まで)★『申報の(日清戦争開戦1ヵ月後)日本.まさに滅びんとす』●『申報の開戦2ヵ月後―中国20余省の人民.200万余の兵力でちっぽけな倭奴をなぜ撃滅できないのか』中国20余省の人民.1000万にものぼる資産,200万余の兵力で.ちっぽけな倭奴をなぜ撃滅できないのか』★『「日清戦争の展開」新たな世界的強国(日本)の出現に深い危惧」 (ロシア紙)』
『「申報」からみた「日中韓150年戦争史」(63)『(日清戦争開戦1ヵ月後)-『日本.まさに滅びんとす』
http://www.maesaka-toshiyuki.com/war/218.html
この記事を読んで、中国側の日本に対する戦力、戦況分析が全く進んでいないことがわかる。すでに開戦1ヵ月後の戦況は各地で敗戦、敗退が続いているのに、現実、現状に合わせた分析と的確な対応に触れられてない。最初からの繰り返している国土、人口、経済力の単純比較で日本はわずか10分の1なので、勝てるわけがないという思考から1歩も進化していないことに、驚く。
中国が生んだ偉大な戦略家・孫子の兵法の第一条「敵を知り、己を知れば百戦百勝」(この場合は日本)その逆の「敵を知らず、己を知らざれば百戦百敗」(中国)の冷徹な結果が出ているのに、この思考停止ぶりである。これが中華思想である。
『「申報」『外紙』からみた「日中韓150年戦争史」(64)『(日清戦争開戦50日後)-『ロイターと戦争報道』『セントラル・ニュースとユナイテッド・プレスの大活躍』
http://www.maesaka-toshiyuki.com/war/210.html
『「申報」からみた「日中韓150年戦争史」(65)『(日清戦争開戦2ヵ月後―「憤言」ちっぽけな倭奴をなぜ撃滅できないのか』中国20余省の人民.1000万にものぼる資産,200万余の兵力をもってして.ちっぽけな倭奴をなぜ撃滅できないのか!!』
http://www.maesaka-toshiyuki.com/war/207.html
『「ロシア紙」からみた「日中韓150年戦争史」(66)『(日清戦争開戦2ヵ月後―「新たな世界的強国の誕生」『ノーヴォエ・ヴレーミャ』
http://www.maesaka-toshiyuki.com/war/206.htm
日本人はヨーロッパ人の陸海軍の戦略だけでなく,その外交戦略をも学び取っている。モルトケのみならずビスマルクをも理想としている。日本が「内政の苦境から注意をそらせる」つもりで戦争を企てたのでは決してない。日本政府は1885年以来中国に.地方当局の許可を得て(!).スパイにもなれば扇動員にもなる「半官の手先(インテリジェンス網)」を多数置いていた。(つまり、モルトケに弟子入りした川上操六参謀次長のインテリジェンスの勝利だったのである。)
『「申報」などからみた「日中韓150年戦争史」 (67)イタリアにいたラクーザお玉は日清戦争の連勝にびっくり仰天!
http://www.maesaka-toshiyuki.com/war/197.htm
日清戦争では世界中の大半が、中国の勝利を予想。イタリアに最初にわたった日本女性・ラクーザお玉
(最初の女流画家)はお百度参りして日本の勝利を祈願した。ところが、いざ開戦すると連戦連勝に
本人もイタリア人もびっくり仰天!
『「申報」からみた「日中韓150年戦争史」(68)『(日清戦争開戦2ヵ月後「罪言―中国の敗因は旧弊悪習を改め、汚職官吏を除くこと」
http://www.maesaka-toshiyuki.com/war/194.htm
この以上の記事を読んで感じるのは、
➀100年変わらざる今の中国共産党一党独裁支配における汚職体質である。これは中国の1000年以上にのぼり連綿と続くもので、習近平国家主席がいかにがんばっても変えることはできない支配層、官僚の腐敗汚職構造体質である。
➁ 明治の日本の発展はリーダーたちが鎖国を破り、西欧の近代的な政治社会体制を学び、科学的、合理的な思考方法にいち早く切り替えたことである。
いま、日本の大学生の内向き志向は強く消極的で、海外留学組は最低に落ち込んであり、米ハーバード大への留学生をみても中国留学生が100人以上、韓国人が50人、日本人はわずか0-10人と圧倒的な差がついている、という。
20年後の世界で活躍する若者のこうした向学心の衰退をみるにつけ、≪超高齢化・少子化>日本の将来が不安になってくる。(前坂俊之)
「日中韓150年戦争史」(69)ー「日清戦争の展開」新たな世界的強国(日本)の出現に深い危惧」
(ロシア紙)-
http://www.maesaka-toshiyuki.com/war/170.html
ウラジオストクから海路で30時間の所に新たな世界的強国(日本)の出現に深い危惧を抱いている。
この国の地理的位置は非常に大英帝国に似ており、大規模で強力な艦隊を作り上げる実際的な可能性を持っている。
『「日中韓150年戦争史」 パーセプションギャップの研究』(70)
『(日清戦争開戦3ヵ月後)中国か変法自強すべきを諭す」(申報)
http://www.maesaka-toshiyuki.com/war/167.html
関連記事
-
-
国難リテラシー入門⑦『自滅国家日本の悲劇』ー迫りくる2波、3波(巨額財政赤字、TPP不参加では国家倒産へ)
国難リテラシー入門⑦『自滅国家日本の悲劇』を繰り返すな 迫りくる2波、3波(巨額 …
-
-
★『コロナパニックによる外出自粛令で、自宅で閉じこもっている人のためにお勧めする<チャップリンと並んでハリウッドを制したスーパーパーソン>の人物伝>超面白いよ」★『20世紀に世界で最高にもてた日本人とは誰でしょうか!-「セッシュウ・ハヤカワ」
★20世紀に世界で最高にもてた日本人とは誰かー 『映画の都「ハリウッド」を制した …
-
-
日本興亡学入門⑥ 「インテリジェンスゼロは≪ガラパゴス日本≫の伝統病」
日本興亡学入門⑥ 200 …
-
-
日本メルトダウン脱出法(808)『北朝鮮と中東の危機で安保法制が問われる「安保反対」の野党共闘は集団自殺だ(池田信夫)』●「日本は戦後最大の「国難」に直面している じわじわと日米同盟を突き崩そうとする中国」●「米中の忍耐力を試す異端国家・北朝鮮」(英FT紙)」
日本メルトダウン脱出法(808) 北朝鮮と中東の危機で安保法制 …
-
-
『リーダーシップの世界日本近現代史』(285)/★『新型コロナウイルス戦争について歴史的に参考にすべき日本インテリジェンス(常在戦場の胆力)』江戸を守った山岡鉄舟の国難突破力④ー『常在戦場の胆力、まず走りだしてから考えろー』
福島原発事故から3ヵ月後 2011/06/20 …
-
-
『Z世代のための米大統領選挙連続講座② 』★『前代未聞の「81歳対78歳の老害・怨念デスマッチ」はますますエスカレートしている(下)』★『マイケル・ムーア監督は「最も残酷な形の高齢者虐待だ」と非難した』
2024/07/10 世界、日本リーダーパワー史(933) ●民主党でバイデン米 …
-
-
日中北朝鮮150年戦争史(14)日清戦争の発端ー陸奥宗光の『蹇々録』で読む。日本最強の陸奥外交力⑦『朝鮮農民の置かれた状態はどうだったのか?』→『貪官汚吏の苛欽誅求(きびしく、容赦ない取り立て)な税金の取り立てにより「骨髄を剥ぐ」悲惨、過酷な惨状だった。
日中北朝鮮150年戦争史(14) 日清戦争前『農民たちの置かれた状態はどうだ …
-
-
池田龍夫のマスコミ時評(115)解釈改憲で「集団的自衛権」行使できるのか(7/4) ―在京6紙を点検――
池田龍夫のマスコミ時評(115) 解釈改憲で「集団的自 …
-
-
速報「日本のメルトダウン」(483)◎「すべてを台無しにする米国の不注意な政治家」「米国の政府閉鎖:こんな国家運営はあり得ない」
速報「日本のメルトダウン」(483) <米 …
-
-
速報(13)『日本のメルトダウン』(3・11)を食い止める!原子力安全委員長の無責任発言と『今後は神のみぞ知る』
速報(13)『日本のメルトダウン』(3・11)を食い止める! 原子力安全委員長の …
- PREV
- 日中韓異文化理解の歴史学(5)(まとめ記事再録)『日中韓150年戦争史連載70回中、52-62回まで)『中国紙『申報』からみた『日中韓150年戦争史』(59)『(日清戦争開戦3週間後)- 日本の謀略がすでに久しいことを論ず』★『もし朝鮮から中国勢力が排除されたならば,すぐさま ロシア艦隊が出現し,その国土にもロシア兵が到来するだろう。 ロシアは日本が朝鮮半島でわがもの顔に振る舞うことを許さない(ニューヨークタイムズ)』●『日清戦争開戦4週間後、日本の朝鮮侵略(英タイムズ))』
- NEXT
- 日中韓異文化理解の歴史学(7)(まとめ記事再録)『日中韓150年戦争史連載81回中、71-81回終)★『『ニューヨーク・タイムズ』仰天論評(日清戦争未来図ー 日本が世界を征服してもらえば良くなる』●『文明化した聡明な日本が世界征服すれば、中国は野蛮なタタール人に征服され続けているよりは、より早く近代化する。 現在ヨーロッパ各国政府の悪政という重荷と各国間の憎悪と不信感という重荷を背負わされている一般民衆は.日本人を解放者と思うようになり,天皇の臣民の中でも最も忠実な臣民となるだろう』