日本リーダーパワー史(755)近現代史の復習問題<まとめ記事再録>『日本興亡学入門』/2018年は明治維新から150年目ーリーマンショック前後(20年前)の日本現状レポート(10回連載)ー『日本復活か?、日本沈没か!、カウントダウンへ』★『グローバリズムで沈没中のガラパゴス・日本=2030年、生き残れるのか』
2017/01/11
日本リーダーパワー史(755)
◎ <まとめ記事再録>『日本興亡学入門』(10回連載)
来年2018年は明治維新から150年目。国家盛衰は ほぼ70年サイクルであり、
第2の敗戦(大東亜戦争)から、 今は第3の敗戦(国家破産)を迎えつつある。
以下のレポートは20年前に書いた原稿で、リーマンショック前後の
日本現状の分析です。
前坂俊之(ジャーナリスト)
日本興亡学入門①『日本没落の20年、世界同時大不況に』
http://www.maesaka-toshiyuki.com/history/3750.html
日本興亡学入門②『グロバリゼーションで総敗北するガラパゴス・ジャパン』
http://www.maesaka-toshiyuki.com/history/3744.html
日本興亡学入門 ③ 『米金融資本主義の崩壊による世界大恐慌へ突入!』
http://www.maesaka-toshiyuki.com/history/3743.html
日本興亡学入門 ④『 チェンジイング(変わる)アメリカと「死につつある日本」
http://www.maesaka-toshiyuki.com/history/3742.html
日本興亡学入門⑤ 『リーダーと知識人不在の日本の悲劇―脳死状態の日本』
http://www.maesaka-toshiyuki.com/history/3741.html
日本興亡学入門⑥ 「インテリジェンスゼロは≪ガラパゴス日本≫の伝統病」
http://maesaka-toshiyuki.com/detail/147
日本興亡学入門⑦『軍神東郷平八郎の悲劇=日露戦争の大勝利が太平洋戦争の大敗北に』
http://www.maesaka-toshiyuki.com/history/3732.html
日本興亡学入門⑧ 『西武王国と武田家の滅亡』
http://www.maesaka-toshiyuki.com/history/3718.html
日本興亡学入門⑨ 『ガラパゴスジャパンをぶち壊せ』
http://www.maesaka-toshiyuki.com/history/3712.html
日本興亡学入門⑩ 『企業利益よりも社会貢献する企業をめざせ』
http://www.maesaka-toshiyuki.com/history/3712.html
前坂俊之最終講義―国際コミュニケーション論・最終講義(15) 2009、1,21
前坂 俊之. <ジャーナリスト、研究生活40年を振り返る>.
『グローバリズムで沈没中のガラパゴス・日本=2030年、生き残れるのか』.
<ガラパゴス化とは↓↓ >
http://www.maesaka-toshiyuki.com/history/3747.html
関連記事
-
-
インバウンド ジャパン2017(東京ビッグサイト7/19)ー『日本旅行者向けの人気TV番組「東京印象」(ソフトバンククラウド)★『『越境Go!』(越境ECに必要なすべてをワンストップで提供)』★『台湾・香港向けの楽吃購(ラーチ―ゴー)で越境ECできます』
日本の最先端技術『見える化』チャンネル インバウンド ジャパン2017(東京ビッ …
-
-
日本リーダーパワー史(975)-「メジャーを制したイチロー引退」―『天才とは学習の産物である』★『イチローは「考える人」であり、「自分の努力をボールを打つ感覚で的確に表現できた詩人、肉体を極限まで鍛え上げて野球場でパフォーマンスした創造者でもある』
「メジャーを制したイチロー引退」―天才とは学習の産物である。 …
-
-
日本リーダーパワー史(381)児玉源太郎伝(4)『日露戦争<黄禍論>に対し日本を高く評価した英国タイムズ紙
日本リーダーパワー史(381) 児玉源太郎伝(4) ●『日露戦争の<黄禍 …
-
-
『オンライン,鎌倉古寺巡礼ツアー」に参加しよう!』★『中世の幽玄な雰囲気の残る称名寺(横浜市金沢区)の歴史散歩は最高!、全記録40分②』★『仁王門にある運慶作の4mの仁王像はド迫力、喝!』
★10鎌倉古寺百選―中世の幽玄な雰囲気の残る称名寺(横浜市金沢区)は最高!、全記 …
-
-
速報(110)『日本のメルトダウン』動画座談会ー『原発メルトスルー』5ヵ月後の日本の政治座談会(7月27日)
速報(110)『日本のメルトダウン』 <毎月動画座談会(3人ジャーナリストの会) …
-
-
日本リーダーパワー史(360)『エピソード憲法史』【ペニシリンから生まれた憲法】白洲次郎の『ジープ・ウェー・レター』など
日本リーダーパワー史(360) <『わずか1週 …
-
-
日本メルトダウン脱出法(768)「世界で最も影響力のある日本人」トヨタ社長、安倍首相、孫正義氏ら」●「アメリカを怒らせ、自滅への道を歩み始めた中国 南シナ海問題は満州国建国と同じ構図」
日本メルトダウン脱出法(768) 「世界で最も影響力のある …
-
-
『リーダーシップの日本近現代史』(151)再録★-『名門「東芝」の150年歴史は「名門」から「迷門」「瞑門」へ」●『墓銘碑』経営の鬼・土光敏夫の経営行動指針100語に学べ』★『日本老舗企業にとって明日はわが身の教訓、戒語です』
2017/02/ …
-
-
日本リーダーパワー史(871)―『慰安婦問題をめぐる日韓合意をひっくり返した韓国政府の二重外交』★『そのための歴史研究・「英タイムズ」「ニューヨーク・タイムズ」など 外国紙が報道した「日韓併合への道』の真実の10回連載』●『公式文書すらない日韓合意、韓国の見直しを非難する安倍首相のほうが異常で非常識』
日本リーダーパワー史(871) 北朝鮮の核ミサイル問題をめぐる危機と同時並行して …
-
-
速報(182)『日本のメルトダウン』『台湾第4原発事故で、沖縄県内で3万7400人がガン死』『石棺で現在の場所に封じ込め』
速報(182)『日本のメルトダウン』 『台湾第4原発事故で、沖縄県内で3万740 …
- PREV
- 『日本戦争外交史の研究』/『世界史の中の日露戦争カウントダウン』㉚『開戦37日前の『米ニューヨーク・タイムズ』の報道』-『「賢明で慎重な恐怖」が「安全の母」であり,それこそが実は日本の指導者を支配している動機なのだ。彼らは自分の国が独立国として地図から抹殺されるのを見ようなどとは夢にも思っておらず,中国が外部から助力を得られるにもかかわらず,抹殺の道を進んでいるかに見えるのとは異なっている。』★『日本はロシアに対する「緩衝地帯」として朝鮮を必要としている。半島全体が日露のいずれかの支配に帰さなければならない。分割は問題外だ』
- NEXT
- 日本メルトダウン(1010)ー1月9日付日経朝刊『どうする2025年のその先―現実を直視せぬこの国』(芹川洋一論説主幹)「2025年、日本では3人に1人が65歳以上、5人に1人が75歳以上という人類史上かつて経験したことのない超超高齢社会を迎える。