前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

◎現代史の復習問題『日韓150年紛争の歴史はなぜ繰り返され続けるのか、そのルーツを検証するー「英タイムズ」「ニューヨーク・タイムズ」など外国紙が報道した「日韓併合への道』の真実➀(1回―10回まで)

   

 

三菱重工に韓国最高裁が賠償命令 第2次世界大戦中の韓国人元徴用工らに

韓国大法院(最高裁判所)は11月29日、三菱重工業に、第2次世界大戦中に同社の軍需工場で労働を強制された韓国人の元徴用工らに対する賠償支払いを命じる判決を下した。大法院は10月にも、戦時中に労働を強いられた韓国人元労働者に対し、新日鉄住金に賠償を命じる判決を確定させている。日韓関係は悪化の一途をたどっている。

https://www.bbc.com/japanese/46382280

 

第2次世界大戦の「慰安婦問題」で日韓合意

https://www.bbc.com/japanese/video-35192987

 

韓国に広がる「日本どうでもいい」の理屈

https://news.nifty.com/article/magazine/12179-135509/

 

 2018/01/09 の記事再録/日本リーダーパワー史(871)

北朝鮮の核ミサイル問題をめぐる危機と同時並行して、慰安婦問題をめぐる日韓合意に対して、このタイミングで韓国政府が新たな措置を日本政府に要求する新方針を発表した。

1月12日、安倍首相は「両国間の合意を守ることは国際的な原則、信義であり、それに反する韓国側の一方的な措置は受け入れられない」と明言、重ねて韓国側に合意履行を促した。

韓国の文在寅(ムンジェイン)大統領の10日の年頭記者会見では、前政権の 日韓合意の「最終的・不可逆的な解決」を確認しながら「公式合意という事実は否定できないが、慰安婦問題は誤っており解決せねばならない」と矛盾した説明をして日本に「心からの謝罪」求めつつ「真の友人になりたい」(サンケイ2018.1.10 )とも述べた、という。

一体いつまでこんな茶番劇をやっているのか。私は「反韓信韓」でもない。「なぜこうももめ続けているのか」よくわからないので、いろいろ勉強している。隣人としての韓国の行動形式、民族意識を過去千年にわたって調べているが、よくわからないことだらけである。

今回の韓国の『言行不一致』「言うことをコロコロ変える」「約束を守らない」『ちゃぶ台返し』態度は今回だけではない。日韓外交、日朝外交は明治以来この繰り返しなのである。『日韓併合』による韓国の植民地化の過程も、韓国のこの2重外交の行動形式、民族性があると思う。

そこで『日韓併合への道」を当事者の日本の眼ではなく、英米の「英タイムズ」「ニューヨークタイムズ」などの第3者、ロシアの新聞などを通してはどう報道したか、を調べてみた。肝心の歴史健忘症の日本は「日韓対立の原点」を良く知らない。

ねじれに、ねじれた日本と韓国・北朝鮮の対立のエスカレートが、今回の「北朝鮮危機」「慰安婦問題での対立、紛争」となって爆発点に達しているが、この過去の歴史を冷静、客観的に知ることは、日韓コミュニケーションに一番必要なことと思う。

——————————–

 

<日中韓三国志・新聞資料編>

『韓国併合』(1910年)を外国新聞はどう報道したか①』
<『北朝鮮金正日死去問題』を考える1つの歴史参考記事>

1910(明治43)年8月26日付
ロシア紙『ジュルナル・ド・サン・ベテルスブール』
『朝鮮併合について』
http://www.maesaka-toshiyuki.com/history/2618.html
 
日本リーダーパワー史(603)『安倍・歴史外交への教訓(9)
「世界史の中での日韓関係のパーセプションギャップ④」――
〝大東亜戦争〃は秀吉流の〝朝鮮征伐〟の戦略の二の舞で、失敗に終わった。
http://www.maesaka-toshiyuki.com/person/11906.html

 

「英タイムズ」「ニューヨーク・タイムズ」など外国紙が報道した「日韓併合への道』の真実①

 「英タイムズ」<1906(明治39)年1月13日付>の論評「日本と朝鮮』

(本社通信員記事)東京12月5日(上)

http://www.maesaka-toshiyuki.com/war/9713.html

 

「英タイムズ」「ニューヨーク・タイムズ」など外国紙が報道した「日韓併合への道』の真実②
 「英タイムズ」<1906(明治39)年1月13日付>の論評「日本と朝鮮』(本社通信員記事)東京12月5日(下)
http://www.maesaka-toshiyuki.com/war/9742.html

 

「英タイムズ」「ニューヨーク・タイムズ」など外国紙が報道した「日韓併合への道』の真実④
 「英タイムズ」<1906(明治39)年6月26日付>の論評「日本と中国』(本社通信員記事)東京5月12日(下)
<朝鮮は日本の評判を傷っけるようにプロパガンダ工作する一方、
朝鮮人を日本の暴虐で身勝手な搾取の犠牲者として印象づけるよう指示している。>
http://www.maesaka-toshiyuki.com/history/9843.html

 

「英タイムズ」「ニューヨーク・タイムズ」など外国紙が報道した「日韓併合への道』の真実⑤

 「ノース・チャイナ・ヘラルド」<1906(明治39)年6月29日付>の論評「朝鮮の情勢』

http://www.maesaka-toshiyuki.com/history/9851.html

 

「英タイムズ」「ニューヨーク・タイムズ」など外国紙が報道した「日韓併合への道』の真実⑥
 「英タイムズ」<1907(明治40)年7月19日付>の論評「日本と再編成ー朝鮮との問題(ハーグ密使事件)』
http://www.maesaka-toshiyuki.com/history/9896.html
 
「英タイムズ」「ニューヨーク・タイムズ」など外国紙が報道した「日韓併合への道』の真実⑦
「仏ル・タン」(1907(明治40)年7月21日付>の論評「韓国皇帝の退位」
http://www.maesaka-toshiyuki.com/wp-admin/post.php?post=9914&action=edit

 

「英タイムズ」「ニューヨーク・タイムズ」など外国紙が報道した「日韓併合への道』の真実 ⑧ 
 「英タイムズ」(1907(明治40)年7月22日付>『朝鮮の危機ーー日本の政策』
http://www.maesaka-toshiyuki.com/history/9946.html

 

「英タイムズ」「ニューヨーク・タイムズ」など外国紙が報道した「日韓併合への道』の真実⑨
 「独フランクフルター・ツアイトゥング」(1907(明治40)年7月24日付>『韓国のハーグ事件と皇帝の退位』
http://www.maesaka-toshiyuki.com/history/9957.html

 

「英タイムズ」「ニューヨーク・タイムズ」など外国紙が報道した「日韓併合への道』の真実⑩
 「ノース・チャイナ・ヘラルド」(1907(明治40)年7月26日付>『朝鮮の現状』
http://www.maesaka-toshiyuki.com/history/10003.html

 

 - 人物研究, 戦争報道, 現代史研究

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

『オンライン60/70歳講座/良寛和尚のすぐ百歳になれる方法とは?』★『ある時、80歳の金持ち老人が「わしは百歳まで何とか生きたい。何かよい方法はないかな」と相談にきた。』★『良寛はニコニコ笑いながら「何かと思えば、たやすい御用じゃ。それくらいのことなら簡単じゃ。○○○○○と答えた』★『 「災難にあう時節には、災難にてあうがよく候。 死ぬる時節には、死ぬがよく候。 是はこれ、災難をのがるる妙法にて候」

『百歳学入門」 「災難にあう時節には、災難にてあうがよく候。 死ぬる時節には、死 …

no image
『不況、デフレで経営トップはどう決断、行動したか① 』 小林一三(大阪急創業者)/土光敏夫(経営の鬼)から学ぶ-

 日本リーダーパワー史(473)    『不況、デ …

no image
日本リーダーパワー史(489)<まとめ>明治維新から150年、明治の政治を動かした山県有朋論の原典を読む(鳥谷部春汀)

    日本リーダーパワー史(489) …

no image
日本リーダーパワー史(484) (まとめ)日露戦争勝利の立役者「児玉源太郎伝」森山守次/ 倉辻明義著,太平洋通信社、明治41年

    日本リーダーパワー史(484) &nbsp …

no image
『中国紙『申報』からみた『日中韓150年戦争史』㊻「(開戦3週間前)甲午戦争(日清戦争) が始まることを論ず」

    『中国紙『申報』からみた『日中韓150年戦争史』 日 …

no image
『中国紙『申報』からみた『日中韓150年戦争史』⑳朝鮮のなぞ-ロシアの進出で、日中と紛争の可能性」

    『中国紙『申報』からみた『日中韓150年戦争史』 日 …

no image
<F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ(207)> 『7年ぶりに、懐かしのアメリカを再訪,ニューヨーク めぐり(5月GW)⑤』 『2階建バスツアーでマンハッタンを一周』ブルックリンブリッジを通過、 イーストリバーを右手に、国連ビルを見上げ、 トランプタワーを見て、セントラルパークに向かう➀

 <F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ(207)> 『7年ぶりに、懐 …

no image
『リーダーシップの日本近現代史』(247)/『国家予算、軍事力とも約10倍のロシアに対して日露戦争開戦に踏み切った児玉源太郎参謀次長の決断力』★『ロシアと戦ってきっと勝つとは断言できないが、勝つ方法はある』◎『国破れて何の山河じゃ。ロシアの無法に譲歩すると国民は必ず萎縮し、中国、インドと同じ運命に苦しみ、アジアは白人の靴で蹂躙され、植民地からの脱却は何百年も先となるぞ』

       2017/05/27日本リ …

no image
『 地球の未来/世界の明日はどうなるー『2018年、米朝戦争はあるのか』③『歴代米大統領がこれまで米朝戦争に手を出さなかった理由』★『「選択肢は予防戦争しかない」―米外交誌「ナショナル・インタレスト」の衝撃レポート』★『ジョセフ・ナイ教授は「キンドルバーガーの罠」について警告』

『2018年、米朝戦争はあるのか』③ 『アメリカ国内の米朝戦争への危機感は日本よ …

no image
★『2018年(明治150年)の明治人の歴史復習問題』-『西郷どん』の『読めるか化』チャンネル ②<記事再録まとめ>日本歴史上、最大の英雄・西郷隆盛を研究せずして 『日本の近現代史』『最高の日本人』を知ることはできないよ②◎『山県有朋から廃藩置県(史上最大の行政改革)の相談を受けた西郷隆盛は「結構です!」と一言の基に了承し、即実行した』<この大度量は今の政治家にあるか?> 

  2018年(明治150年)の明治人の歴史復習問題― 『西郷どん』の …