前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

  世界、日本メルトダウン(1038)– 『トランプ大統領の就任100日間(4/29日)が突破した。』●『トランプ、大統領就任100日 公約は果たせたかチェックまとめ』★『ツイート479回…ゴルフは? トランプ氏の100日』●『トランプ氏、就任100日 連発大統領令、乏しい成果』★『トランプは金正恩とハンバーガーを食べるのか?』

      2017/05/05

   世界、日本メルトダウン(1038)–

トランプ大統領の就任100日間(4/29日)が突破した。

 

トランプ、大統領就任100日 公約は果たせたかチェックまとめ

http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2017/05/100-21.php

 

トランプ大統領就任100日~どうなるアメリカと世界
http://www.yomiuri.co.jp/matome/20170424-OYT8T50004.html
  

トランプ大統領就任100日を呪うドイツメディアの「思考停止」

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/51650

 

しかし、トランプ氏の無軌道ぶりは相変わらず。現在も「証拠もないツイッター」を酔っぱらいのように流し続けている。

ツイート479回…ゴルフは? トランプ氏の100日
http://www.asahi.com/articles/ASK4Y1TMXK4YUHBI006.html

 

北朝鮮の金正恩氏を「我慢できない」「偉大なリーダー」「機会がくれば会ってもいい」「金正恩氏に会うことを『光栄だ』とまで言ったり態度がコロコロ変わる。

 
トランプは金正恩とハンバーガーを食べるのか?
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2017/05/post-7538.php

 

トランプ氏発言「金正恩はなかなかの切れ者」と訳された「pretty smart cookie」

http://rarasongjing.hatenablog.com/entry/2017/05/01/173546

 

「北朝鮮危機」はあざとい猿芝居だ! 日米朝「形だけ」の演出 軍事のプロなら一目でわかるhttp://gendai.ismedia.jp/articles/-/51641

 

メディア、政府機関からも批判が続出した。大統領令はこの間、歴代大統領では最高の30本も矢継ぎ早に署名した。オハマ氏は19件、ブッシュ(子)氏は11件で、戦後最多だったジョンソン氏でも26件だったが、乱発された大統領令の多くが不当たり手形と化している。

 

トランプ氏、就任100日 連発大統領令、乏しい成果

https://www.nishinippon.co.jp/nnp/world/article/325191

 - 人物研究, 現代史研究

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
日本リーダーパワー史(601)『安倍・歴史外交への教訓(7)「世界史の中での日韓関係のパーセプションギャップ⓶」―秀吉以降の平和外交の朝鮮通信使を最も歓迎したのは長州藩、長州と韓国の深い関係

   日本リーダーパワー史(601) 『安倍・歴史外交への教訓(7) 「世界史の …

no image
★日本の最先端技術「見える化」チャンネル/「今、最も注目される<未来のメガネ>ウエアラブル「b.g」がよくわかる動画」『ウエアラブルEXPO2019』(1/16)ーメガネスーパーの無限の可能性を秘めた未来のメガネウエアラブル「b.g」

日本の最先端技術『見える化」チャンネル 『ウエアラブルEXPO2019』(1/1 …

no image
『リーダーシップの日本近現代史』(311)★『中国紙『申報』からみた『日中韓150年戦争史』㉞ 『自立』したのは『中国』か、小国「日本」か」<1889(明治22)4月6日の『申報』☆『日本は東洋の一小国で.その大きさは中国の省の1っほど。明治維新以後、過去の政府の腐敗を正し.西洋と通商し.西洋の制度で衣服から制度に至るまですべてを西洋化した。この日本のやり方を,笑う者はいても気にかける者はいなかった』

    2014/08/11 /中国紙『申報』から …

no image
速報(250)『中国最新ディープニュース』『中国ビジネス指南役・上海在住ジャーナリスト・松山徳之氏から聞く』

速報(250)『日本のメルトダウン』   『中国最新ディープニュース』 …

『Z世代のための日本・インド交流史講座①』日本リーダーパワー史(33)『日本とインドの架け橋』―大アジア主義者・頭山満とインド人革命家・ラス・ビハリ・ボース』

  2010/01/19 日本リーダーパワー史(33)記事再録 前坂  …

no image
知的巨人の百歳学(146)ー『憲政の神様・尾崎行雄(95歳)の『私の長寿と健康について』>『 生来の虚弱体質が長寿の原因である』

『憲政の神様・尾崎行雄(95歳)の『私の長寿と健康』> ① 生来の虚弱 …

no image
終戦70年・日本敗戦史(71)大東亜戦争開戦の「朝日,毎日新聞紙面」-「その朝、ラジオは軍艦マーチ高らかに」「株式相場は買い一色」

終戦70年・日本敗戦史(71)  大東亜戦争開戦の「朝日,毎日の新聞紙面から」ー …

no image
日本メルトダウン脱出法(703)「一方通行の日米安保に米国で高まる不満(古森義久)」「TPPは日本に無益、中国経済圏拡大への対処こそ重要だ(野口悠紀雄)」

   日本メルトダウン脱出法(703) 一方通行の日米安保に米国で高まる不満(古 …

no image
「国難日本史の歴史復習問題」ー「日清、日露戦争に勝利」した明治人のリーダーパワー、 リスク管理 、インテリジェンス⑥」◎「ロシアの無法に対し開戦準備を始めた陸軍参謀本部の対応』★『決心が一日おくれれば、一日の不利になる』

  「国難日本史の復習問題」 「日清、日露戦争に勝利」した明治人のリー …

no image
速報(397)『日本のメルトダウン』『3・11から丸2年』事故1週間後から反原発ブログを立ち上げたが、その連載20回分を振り返る』①

速報(397)『日本のメルトダウン』                      …