前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

日本リーダーパワー史(800)ー『明治裏面史』★『 「日清、日露戦争に勝利』した明治人のリーダーパワー、リスク管理 、インテリジェンス⑯『明治裏面史』ー『桂首相の辞表提出と伊藤の枢密院議長就任、日露開戦内閣の登場』★『その裏で「明治の国家参謀」と言われた玄洋社/頭山満の盟友/杉山茂丸の暗躍した』

      2017/05/02

   日本リーダーパワー史(800)ー

「日清、日露戦争に勝利』した明治人のリーダーパワー、リスク管理 、

インテリジェンス⑯ 

桂首相の辞表提出と伊藤の枢密院議長就任、日露開戦内閣の登場

 

この桂太郎首相、伊藤博文、山県有朋の2大元老の三者会談の内幕については一又正雄著『杉山茂丸―明治大陸政策の源流』(原書房、1975年)でも、詳しく触れている。

桂は、元老会議の翌日の六月二十四日、山県を立会人として、首相官邸で、伊藤博文と会談した。徳富蘇峰の「山県伝」によると、桂は御前会議で決定した対露方針を実行するには、自分では力不足であるから、伊藤、山県の二元老のいずれかが内閣の首班になってほしい、と辞意をもらした。

が、その本意は桂自身、内閣を投出すというより、『こう伊藤にゴネられては何もできないという不平をぶちまけたととるべきであろう』というもの。桂首相の後見人である山県有朋元老も、このとき、伊藤に、『片寄った一徒党の首領などは当分止めたらよかろう』とまで言ったが、伊藤は聴き入れなかった。

 伊藤と物別れで帰ってきた桂首相に対して、児玉源太郎と杉山茂丸は『すぐ辞表を出して、葉山に引っ込んで、決して出てくるな』と勧めた。

ここで、突然出てくる杉山茂丸とはいったい何者なのか。

「明治の黒幕」「明治の国家参謀」と言われた玄洋社の頭山満の盟友の杉山茂丸である。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%89%E5%B1%B1%E8%8C%82%E4%B8%B8

読者にとってはこの桂、児玉、杉山の関係がよくわからないだろうが、この3人は日露戦争を開戦に導く秘密結社を結んでいたのである。

秘密結社を杉山、児玉、桂の3人で結んだー>

児玉と杉山は「秘密結社」をつくり、明治31年以来秘かにロシアとの戦争を誓い、34年、桂内閣の成立に際てはし、児玉がその産婆役を勤め、桂もまた秘密結社に加わり36年4月、ロシアの満洲不撤兵はますます「対ロシア問題解決」の機運を促進した。>

日本リーダーパワー史(522)『「明治の国家参謀・杉山茂丸に学ぶ」⑦「児玉源太郎、桂太郎と 「日露戦争開戦」の秘密結社を作る」
http://www.maesaka-toshiyuki.com/person/306.html

 

桂は、直ちにこれを実行に移し、二十五日には閣議を開いて閣僚の辞表をとりまとめ、松方の勧告をも斥けて、七月二日には、参内して、辞表を出したが、天皇は聴許せず、辞表を却下され、病気静養せよとの御沙汰があった。

桂は三日、静養のため、家をあげて美山の長雲閣に移った。

 徳富は、山県伝で、「桂首相の辞表を提出するや、時局の難に鑑み、国論の帰一を図って、ロシアと折衝する急務を認め、伊藤をして政友会を脱し、枢密院議長に棚上げし、元老一致して満州問題を解決するために桂内閣改造の策を講じた。」としている。

では一体この策を立てたのは誰だろうか。

 これも、明治の国家権力の中枢部の地下で「もぐら」として暗躍した杉山茂丸である。

 

日本リーダーパワー史(517<日本最強の参謀は誰だったかー「杉山茂丸」①>http://www.maesaka-toshiyuki.com/person/1130.html

 

日本リーダーパワー史(476 )<日本最強の参謀は誰か-「杉山茂丸」の研究② ><日露戦争開戦前に、
児玉源太郎を参謀次長に引っ張り出し、対ロシア戦を秘密協議した「無隣庵会議」にも参加していた。
『明治国家の大参謀』怪傑・杉山茂丸の証言は・・・」
http://www.maesaka-toshiyuki.com/person/1122.html

 

 - 人物研究, 戦争報道, 現代史研究

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
日本メルトダウンの脱出法(540)●「異文化でリーダーシップを執る日本人の育成は喫緊課題」『日本を「丸腰」にさせたがっている護憲派」

     日本メルトダウンの脱 …

no image
日本メルトダウン(910)『大前研一の特別講義「位置情報3.0。テクノロジーの“俯瞰”によって見えてくるもの」●『麻生太郎氏「90歳で老後心配、いつまで生きてるつもりだ」●「中国の強権にノー」香港の書店経営者失踪事件を受け6千人がデモ』●「息を吐くようにうそをつく韓国人」…

 日本メルトダウン(910) 大前研一の特別講義「位置情報3.0。テクノロジーの …

『Z世代への昭和史・国難突破力講座㉗』★『本田宗一郎の名語録10ヵ条』★『成功は失敗の回数に比例する』★『どんな発明発見も他人より一秒遅れれば、もう発明、発見でなくなる。』★『時間こそすべての生命』★『頭を使わないと常識的になってしまう、頭を使って〝不常識″に考えろ』などなど』

日本リーダーパワー史(733)    2016/0 …

『Z世代のための日本スポーツ史講座』★『パリ五輪の日本柔道の苦戦を見ながら、加納治五郎の奮闘を思い出した』★『なぜ1940年(昭和15 年)の東京大会は幻のオリンピッ クに終わったのか?』★『グローバリズムの中での『大相撲騒動』の行方はー 「アジアの田舎相撲」か「国際競技・SUMOU」への分かれ目にある』

  2017/12/14 日本リーダーパワー史(863)記事再録 日本 …

no image
速報『日本のメルトダウン』(3・11)を食い止めるぞ、10日目ーガンバレ・日本!④

速報『日本のメルトダウン』(3・11)を食い止めるぞ、10日目ーガンバレ・日本! …

no image
『リーダーシップの日本近現代史』(93)記事再録/『日韓レーダー照射問題にみる『異文化コミュニケーションの難しさ―『感情的』か、『論理的』かーが文明度の分かれ目』★『外交バトルの底に日中韓ケンカ作法の違いが見える』

    2019/01/28 の記事再録 &nbs …

no image
日本メルトダウン脱出法(760)「米駆逐艦、南沙諸島の人工島12カイリに、対中国「航行は自由」』●「中国の100年マラソン」著書「China 2049」のM・ピルズベリー氏に聞く」

  日本メルトダウン脱出法(760) 米駆逐艦、人工島12カイリに 対中国「航行 …

no image
速報(83)『日本のメルトダウン』●小出裕章『全国原発で使用済み燃料を密に詰めなおし余裕を切る』など2本

速報(83)『日本のメルトダウン』 ●小出裕章(情報2本)『全国原発で使用済み燃 …

『 2025年は日露戦争120年、日ソ戦争80年とウクライナ戦争の比較研究①』★『日露戦争でサハリン攻撃を主張した長岡外史・児玉源太郎のインテリジェンス』★『「ないない参謀本部」のリーダーシップの実態>』

2010/09/06/2015/01/02日本リーダーパワー史(91)記事再編集 …

no image
産業経理協会月例講演会>2018年「日本の死」を避ける道は あるのか-日本興亡150年史を振り返る➃

 <産業経理協会月例講演会> 2013年6月12日  201 …