前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

★『鎌倉で名庭園発見!』-鎌倉で『桂離宮!』を体験できる「一条恵観山荘」★『古都鎌倉とは対極の370年前の一条恵観山荘庭園(国指定重要文化財)ー京都のみやび(雅)を伝える庭園』

   

鎌倉で『桂離宮』を体験する「一条恵観山荘」
ーその『優美な姿に感動す」

11月1日、久しぶりに青空がくっきりと広がった鎌倉で、「一条恵観山荘庭園」(国指定重要文化財)を見に行った。モミジが主体の同庭園は、紅葉の遅い鎌倉にとって12月が見ごろとなるが、この庭園に心打たれた私は少し早いと思ったが、台風一過晴天が続くこの日の参観となった。

同山荘のパンフレットによると、一条恵観(1605-1672)は江戸時代初期の公卿で、後陽成天皇(元亀2年(1571年) ―元和3年1617)の第九皇子。関白・摂政を二度ずつ務め、兄の後水尾上皇を支えた人物。  和歌を始め、書や茶の湯は長け、能楽や絵画、立花、お香など数々の文化芸能に精通していた。

寛水、正保年刊(1624-1648)にかけて京都西賀茂に三万坪ともいわれる広大な敷地の中に山荘を築き、文化活動の舞台としていた。恵観は建築の知識にも優れており、山荘の造作について指示。桂離宮を小ぶりにした木造かやぶき入り母屋造りの平屋を建てた。

かやぶきの下にこけらぶきの屋根がのある珍しい2重構造で、外観は田舎風だが、皇族の雅で自然を愛する趣向が随所に盛り込まれている。

特に、庭が風情がある。枯山水と飛び石も合わせて移築されており、一部は元大名の茶人「金森宗和」の好みと伝わっている。

京都のみやび文化と違って、鎌倉の禅文化、禅庭園とは異なるこの庭園、山荘である。

約370年前のこの山荘は焼失せず昭和戦後まで、京都で唯一現存していたこの山荘である。


これが鎌倉へと移築きれ、国指定重要文化財となったもの。 庭園は緑の美しい苔や松・紅葉の庭と、京都から移築された枯山水、山荘の横を流れる鎌倉の滑川の清流とせせらぎ、鳥のさえずりは訪れる人を幽玄の世界へといざなう。

 

鎌倉の禅寺の庭園とは一味違った優雅なその建物、四季の移ろいを感じる庭園に感動した。モミジの紅葉はまだ始まっていないが、12月になれば紅葉に包まれた「幽玄の世界」を堪能できることであろう。

借景の滑川の背後の山裾の色とりどりの木々の群れ、文字通り川床が砥石のように磨き上げられ清流のせせらぎは、鳥のさえずりと同時にひびきわたり、京都の「雅の世界」を現出している。心をいやすワンダーランドがここにはある。

 

 

★⑩古都鎌倉にふさわしい370年前の一条恵観山荘庭園(国指定重要文化財)を見に行くー日本文化の美と風雅が伝わってくる庭園

 - 人物研究, 健康長寿, 湘南海山ぶらぶら日記

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
『 鎌倉通―鎌倉アジサイチャンネル』 6月は紫陽花の世界 「御霊神社、小坪坂はアジサイにウグイスの楽園!

    『 鎌倉通―鎌倉アジサイYouT …

no image
<百歳学入門(86)>宮武外骨の『人生70、古来稀ならず』 ―日本史の<百歳健康長寿者調査表>

 <百歳学入門(86)>   宮武外骨の『人生70、古来稀な …

no image
『F国際ビジネスマンのワールド・ウオッチ(15)リスボン国立古美術館ー日葡(日本・ポルトガル)の交流の深さを実感

『F国際ビジネスマンのワールド・ウオッチ(15)』   <ポルトガル・ …

no image
世界/日本リーダーパワー史(911)-米朝首脳会談(6/12日)はトランプ大統領が5月24日に中止を発表」③-『その理由は北朝鮮側の度重なる約束違反』★『役者が違うトランプ氏は「米軍は世界で最強だ。必要であれば、(軍事的措置の)準備はできている」と暴れん坊小僧の金正恩に、会談のテーブルに戻る様に促す。』

トランプ大統領は24日午前(日本時間25日夜)、米朝首脳会談(6月12日)を中止 …

no image
「もう秋!鎌倉・逗子・葉山ぶらぶら散歩と読書!の季節』ーお勧めコースと海を眺める店でコーヒーとパソコンで・・・・

「もう秋!鎌倉・逗子・葉山ぶらぶら散歩と読書!」 お勧めコースと海を眺める店でコ …

no image
日本メディア(出版、新聞、映画など)への検閲実態史➀『世界、日本の検閲史』★『徳川時代の検閲制度』★『「明治初期の言論恐怖時代″』★『大正の大阪朝日新聞「白虹事件」』★『出版警察の核心・検閲は発売頒布禁止で』 

日本メディア(出版、新聞、映画など)の検閲史 ➀    20 …

★『60,70歳から先人に学ぶ百歳実践学講座(2018年3月23日)』★『私の調査による百歳長寿者の実像とは何か・・』★『「生死一如」-生き急ぎ、死に急ぎ、PPK(ピンピンコロリ)をめざす』

    日本ジャーナリスト懇話会  2018年3月23日、講 …

no image
=『Severe winter in KAMAKURA SEA』と『老人の海』=『ラッキー!大カサゴのお出ましじゃ』

=『Severe winter in KAMAKURA SEA』と『老人と海』= …

『MF・ワールド・カメラ・ウオッチ(19)』「夏の京都をぶらり散歩-東本願寺・名勝「渉成園」など(7/12,13)

『MF・ワールド・カメラ・ウオッチ(19)』 「夏の京都をぶらり散歩-東本願寺・ …

『リーダーシップ・無料電子図書館を読む』―宰相「伊藤博文公」(国民新聞編、1930年刊、94頁)

『リーダーシップ・無料電子図書館を読む』― 「知行合一」『文武両道』で鍛錬し、書 …