ホテルメトロポリタン鎌倉、開業へ急ピッチー2020/4月/24 日グランドオープン。鎌倉駅前に、市内では最大級のシティホテルがオープンする。宿泊施設の少ない鎌倉市内では、貴重な観光ホテルとなりそうだ。
ホテルメトロポリタン鎌倉(2020年4月24日グランドオープン) https://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/177689/177689.html 鎌倉旧市街に初のシティホテルが誕生。
「ホテルメトロポリタン鎌倉」が楽しみな理由 https://tabiris.com/archives/hotelmetropolitankamakura/
鎌倉市の中心部(旧市街地)に、市内では最大級のシティホテル「ホテルメトロポリタン鎌倉」(仮称)が4月にオープンする。宿泊施設の少ない鎌倉市内では、貴重な観光ホテルとなりそうだ。
「ホテルメトロポリタン鎌倉」は、鎌倉駅東口すぐ前、徒歩3分、若宮大路に面した旧鎌倉警察署跡地に建設中。JR東日本系列のホテル。 建物は地下1階、地上5階で、客室数はツイン125室、ダブル13室の計138室。収容人員は276人。駅前で旅行者にもすぐわかる。無印商品のレストランも1階に併設される。
鎌倉は京都と並んで、日本を代表する古都の1つだが、首都圏からわずかJR横須賀線で1時間の有数の観光地であるにも関わらず、宿泊客はほとんどない。 2016年度の鎌倉観光客は年間2,293万人にのぼるが、市内に宿泊したのは34.4万人でわずか1.5%。
なぜ少ないのか、
その理由の1つがホテル、宿泊施設が少ないこと。 鎌倉、北鎌倉、逗子、葉山、江ノ島の神社仏閣、歴史文化、海山、自然環境は1日では回り切れない豊富な観光資源に恵まれながら、宿泊施設が足りないためなどによってに地元での消費金額は少なかった。鎌倉・湘南の観光をじっくり楽しみたい旅行者にとっても、地元の業者にとっても待望の宿泊施設となりそうだ。
関連記事
-  
              
- 
      ★『 地球の未来/世界の明日はどうなる』< 米国、日本、東アジアメルトダウン(1063)>★「第2次朝鮮核戦争!?」は勃発するのか③ 』★『トランプは「もし何かすれば、見たことないこと起きる」と警告、北朝鮮は「日本列島を焦土化、太平洋に沈没させる」 小野寺防衛相を名指しで非難のエスカレート!』★『 地球の未来/世界の明日はどうなる』 < 米国、日本、東アジアメルトダ … 
-  
              
- 
      世界/日本リーダーパワー史(929)-『トランプ大統領が招く「米国孤立」と世界経済の混迷、世界恐慌の悪夢』(上)『米中関税戦争が本格化!』★『北朝鮮に完全非核化の意思なし』トランプ大統領が招く「米国孤立」と世界経済の混迷― 世界大恐慌によ … 
-  
              
- 
      『オンライン/ベンチャービジネス講座』★『日本一の戦略的経営者・出光佐三(95歳)の長寿逆転突破力(アニマルスプリット)はスゴイよ➄★ 『徳山製油所の建設で米国最大の銀行「バンク・オブ・アメリカ(BOA)」からの1千万ドルの融資に成功』★『出光の『人間尊重』経営は唯一のジャパンビジネスモデル』★『独創力は『目が見えないから考えて、考え抜いて生まれた』★『87歳で失明からよみがえった「奇跡の晩年長寿力!」』アニマルスプリット(企業家精神)を発揮 その後、出光はすることなす … 
-  
              
- 
      日本メルトダウン脱出法(886)『世界中の中央銀行は「巨大」になりすぎている 、独善的になって暴走すると金融危機の再来も』●『国民への「バラマキ」をフェアかつ有効に行う方法はあるか?』●『「日本流おもてなし」は外国人観光客に本当に好評か』●『中国バブル崩壊は「必ず起こる」中国の著名大学教授が主張』●『企業経営:「弱小レスター」優勝の教訓 (英エコノミスト誌)』日本メルトダウン脱出法(887) 世界中の中央銀行は「巨大」になりすぎている … 
-  
              
- 
      『F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ(158)』「イスラエルに魅せられて再訪 2016 /1」レポートその(7)クムラン(Khirbet Qumran) の死海写本』 ”20世紀最大の考古学的発見”『F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ(158)』 「 … 
-  
              
- 
      湘南海山ぶらぶら日記ー「外国人観光客への鎌倉古寺一番おすすめは「妙法寺」ー京都の「苔寺」より上だよ」湘南海山ぶらぶら日記 「外国人観光客への鎌倉古寺の一番おすすめは「妙法寺」ー京 … 
-  
              
- 
      知的巨人の百歳学(160)記事再録/「ミスター合理化、財界の荒法師、行革の鬼」といわれた土光敏夫(91歳)のモーレツ経営10訓2012/12/10   … 
-  
              
- 
      『紅葉の鎌倉絶景』リアルタイム速歩>獅子舞(天園ハイキング)は紅葉度80%、これから1週間が見ごろ(12月2日午後)『紅葉の鎌倉絶景』リアルタイム速歩!> 『錦秋最高へ。鎌倉紅葉の絶景スポットー … 
-  
              
- 
      日中北朝鮮150年戦争史(4)日清戦争の発端ー陸奥宗光『蹇々録』で、中国との交渉は『無底の釣瓶(つるべ)を以て井水をくむが如く、何時もその効なく』(パークス英公使)ー『話せばわかる』ではなく「話してもわからない」清国とついに武力衝突へ日中北朝鮮150年戦争史(4) 日清戦争の発端ー陸奥宗光『蹇々録』で、中国との … 
-  
              
- 
      高杉晋吾レポート(22)ルポ ダム難民⑥<和歌山県新宮、田辺本宮、古座川、白浜、日高川中津、日高美浜町の現場ルポ>高杉晋吾レポート(22) ルポ ダム難民 ⑥ 超集中豪雨の時代のダ … 
- PREV
- 『リーダーシップの日本近現代史』(266 )★ 『福島原発事故発生から4ヵ後の記事再録』★『当面する5大国難(原発処理問題」「迫りくる大地震」「1千兆円突破の国家債務」「急速に進む超高齢化・人口激減・少子化・ 認知症800万人」)は9年間でどこまで解決できたのか』★『国難は複雑性を増し、国民全体の叡智、熟慮、決断、実行が求められている」(高橋是清のケース)
- NEXT
- 『リーダーシップの日本近現代史』(267)★『6年前のSTAP細胞問題の小保方晴子氏会見をみて感じた 「死に至る日本病」の正体とは・』★『説明責任を果たさない公人側と厳しく追及しない日本の記者会見の無責任体制はいつまで続くのか』

