前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

「少子化・人口減少問題を考える」ー上智大・鬼頭宏教授(歴史人口学)、明治大・小田切徳美教授(農業論)の記者会見

      2015/01/01

 ●「少子化・人口減少問題」の日本記者クラブ会見

 

 

 

●<上智大学・鬼頭宏教授の「人口減少問題:歴史

人口学の視点から」の記者会見(7/3)

●<明治大学・小田切徳美教授(農業・農業政策論)の

「増田レポートをめぐって」の記者会見(7/30)

 

 

◎上智大学の鬼頭宏教授が「人口減少問題:歴史人口学の視点~新しい社会のデザインの構築を目指して」と
題し話し、質問に答えた。


日本記者クラブのページ
http://www.jnpc.or.jp/activities/news/report/2014/07/r00027404/ 

 

◎明治大学の小田切徳美教授(農業・農業政策論)が、「増田レポート」の衝撃と影響、その論点について整理した。
市町村消滅から「農村たたみ論」が出てくる中、若者の田園回帰が増えており、島根県周辺部の人口増加
などについて説明した。


 - 健康長寿 , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
知的巨人たちの百歳学(123)「生保の父」第一生命創業者・矢野恒太(84歳)「年を忘れることは年をとらない一番の法である」

知的巨人たちの百歳学(123) 「生保の父」第一生命創業者・矢野恒太(84歳) …

『百歳学入門(241)』-『鎌倉サーフィンを眺めるだけで、スカット、さわやか!健康長寿になるよ』★『『今はもう秋。今夏(2012)最大のビッグウエーブの押し寄せた七里ヶ浜の『カマクラ・サーフィン』は見るだけで寿命が延びるよ、夏の終わりの思い出!』』

『美しい空と海の鎌倉』スペシャル!④『今はもう秋。今夏最大のビッグウエーブの七里 …

『オンライン/「百歳・生き方・死に方・臨終学入門(117)『 斎藤緑雨、司馬江漢、正岡子規、高村光太郎の死に方』

    2015/08/28 &nbsp …

『オンライン・日本経営学講座』★『 日本の歴代大経営者(最初はみんな中小企業) の遺言、経営訓、名言30選』★『『昭和経済大国』を築いた男・松下幸之助(94歳)の名言30選」』

ホーム >  人物研究 > ● 『企業 …

★『巣ごもり動画で私の鎌倉古寺巡礼で最も好きな<苔の寺/妙法寺』を紹介します』★『鎌倉通―梅雨で美しい<奇跡の苔石>800年前の鎌倉時代の面影を残す唯一の古寺』★『<鎌倉古寺巡礼>『鎌倉で最高の巡礼のお寺はどこでしょうか?ー妙法寺(苔寺)の山道じゃ。単独で往け』

    「秋の紅葉の鎌倉めぐりのおすすめは!・・苔寺/妙法寺 …

no image
『オンライン講座/近藤康男(106)の100歳突破実践法を学ぶ』★「七十歳は一生の節目」「活到老 学到老」(年をとっても活発に生きよ 老齢になるまで学べ)』★『簡単な健康法を続ける。大切な点は継続することだ』

   2018/07/21百歳学入門(237)ー『簡単で効果 …

<F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ(205)>★『ロウワーマンハッタンのホワイトホール・ターミナルに向かい、ニューヨーク市/スタテン・アイランド行きの無料フェリーに乗船,「自由の女神」を眺めながら、マンハッタンの夜景を楽しむ』

逗子なぎさ橋珈琲テラス通信(2025/10/04/pm8)  &nbs …

『Z世代のための百歳女性学入門⑤」★『天女・日本画家・小倉遊亀(105歳)からの応援メッセージ②』★『人間というのは、ほめられるとそれにしがみついて、それより上には出られないものですね』★『まだダメ、まだダメ。こう思い続けているので年をとらないんですよ』★『いいなと思ったときは物みな仏』

2018/01/28  百歳学入門(190)記事再編集 105歳 日本 …

★5『東京・目黒区ぶらり散歩』-『瀧泉寺(通称・目黒不動尊)は歴史景観と緑がいっぱいで中々良かったですよ。

目黒の瀧泉寺(通称・目黒不動尊)を散歩した。緑がいっぱいで中々良かったですよ。 …

百歳学入門(27)お笑い・ジョークこそ長寿の秘訣・内田百閒の『一笑一若、一怒一老』は超おもろいよ

百歳学入門(27) お笑い・ジョークこそ長寿の秘訣・内田百閒の 『一笑一若、一怒 …