前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

『オンライン講座・ウクライナ戦争の経過』★『ジェノサイド・ロシアの末路(上)』★『ロシアのウクライナ侵攻から2ヵ月』★『プーチン大統領の「核使用発言」』★『歴史は人類の犯罪と愚行と不幸の記録以外の何物でもない』

   

 

ウクライナ戦争・ジェノサイド・ロシアの末路(上)

前坂俊之(ジャーナリスト)

 

ロシアのウクライナ侵攻から約2ゕ月が経過した。ウクライナの首都キエフ、近郊のマカリウやブチャなどキーウ近郊では市民多数が殺害されており、国連の人権委員会は「ロシアの戦争犯罪」と認定し、国際刑事裁判所が捜査に乗り出した。米欧日などは「ロシアの経済封鎖と同時に、ウクライナへの武器、軍事支援を増強、一方ロシア側は「ジェノサイト」の批判をフェイクニューㇲとして否定、プーチン大統領はさらなる戦線拡大を命令し、戦争は長期化の様相を呈してきた。サリンなどの生物、化学兵器をロシアが使用した疑惑も浮上、追い詰められてきたプーチン大統領は『戦術核』の使用も公言しており、第3次世界大戦のリスクも高まってきた。

(これは4月15日までの情報分析、放談です)

  • 新型コロナ感染者5億人、死亡者620万突破

(A)「それでは恒例の世界各国・地域の新型コロナ感染者数(死者数)から入りましょうか。米ジョンズ・ホプキンズ大学のまとめでは、4月15日現在の数字は以下の通りです。

世界全体の累計感染者は約5億0192万(死者数約619万人)です。

米国       8051万(99万)
・インド     4304万 (52万)
・ブラジル        3021万 (66万
・フランス    2750万(14万)
・ドイツ     2318万(13万)
・英国      2188万(17万)
・ロシア     1777万(36万)
・韓国      1598万(2万)
・イタリア    1547万(16万)
・トルコ     1498万(9万8千)
・スペイン    1163万(10万)

 

番外 日本は724万(死者2万千人)です。

 

「米ジョンズ・ホプキンズ大の集計では、新型コロナウイルスの世界全体の感染者が4月12日、累計5億人を超えました。死者は618万人超です。世界保健機関(WHO)によると、新規感染者、死者とも減少傾向だが、感染力の強いオミクロン株の変異派生型「BA・2」が増えている。 ワクチン接種が進み、重症化率や死亡率が低くなってきたため、欧米を中心にマスク着用義務などの規制撤廃の動きが進んでいる」

 

「一方、中国の上海では4月9日、2万4943人の感染者確認され、9日連続で過去最多を更新した。上海市当局は大部分の地域で2週間の厳しい外出制限を続けており、食糧の確保に困った住民の反対運動も起きている。日本国内ではオミクロン株「BA・1」から派生型の「BA・2」への置き換わりが進む中、新たな系統「XE」(感染スピードはBA・2の12・6%速い)の感染者が4月11日に国内で初めて確認され、政府は監視体制強化している」。

  • ロシアのウクライナ侵攻から2ヵ月

「では、ウクライナ戦争に移りましょうか。プーチンの「国際法違反」のジェノサイト攻撃がとまらない。CNN(4月15日)などによると、ロシア軍がウクライナ南東部の港湾都市マリウポリを攻撃し、3千人以上が死亡、約43万人の住民の大半が孤立し、住民数千人をロシア領へ強制的に移送されているという。ボイチェンコ市長は、「第2次世界大戦中のナチス・ドイツによる強制連行、無差別攻撃」だと非難した。

ロイター通信(3月23日)によると、この約2ヵ月弱でウクライナ側の推定害総額は死亡者数最低 約4万人、避難民は約 1100万(全人口の4人に1人)にのぼり、損壊した建物数最低 1752棟、物的損害5649億ドル(約71兆円)にのぼる。ウクライナを逃れた子どもは約150万人は人身売買のリスクにさらされている。」

 「3月20日、ウクライナのゼレンスキー大統領はロシアの降伏要求に決して屈しない。首都キエフのほか、マリウポリやハリコフなどの都市がロシアに占領されることはないと」と発表した。これに対してプーチン大統領はウクライナ東部で親ロ派の「ドネツク人民共和国」、「ルガンスク人民共和国」の独立を承認し、クリミア半島をウクライナに返還する意図がないと宣言。ゼレンスキー氏も「国際的に認知された国境は変わらない。ロシアには一歩も譲歩しない」と激しく対立は怒りと敵意と憎悪で一層エスカレートするばかりだ」

「対する米国、NATO(北大西洋条約機構)は「核戦争を避けるため軍事的な衝突は極力回避して、さらに徹底した経済金融制裁を加えることで、ロシア経済を崩壊させ体制転換を行う戦略を強化ている。

すでにロシアは「デフォルト」(国家破産)寸前に追い詰められている。共同通信(3月22日)によると、プーチン政権を批判してきた同国の著名な経済学者ウラジスラフ・イノゼムツェフ氏は「ロシアのインフレ率は年30%に近づき、為替相場は1ドル=200ルーブルとさらに低下している。失業者は現在の2倍、貧困層は1・5倍になり、100年前、1917年のロシア革命時に後戻りしてしまう」と絶望的な未来を予測して「次の冬(2023年)までに死に至る」という。あと1年後には兵糧攻めにあってロシアは崩壊するというわけです」

(「当初、3日でキエフを陥落させると豪語していたプ―チンロシア軍は4週間たっても占領できない大失敗となった。その「ロシア軍の死亡者は9861人が死亡、負傷者は1万6153人」とプーチン政権寄りのタブロイド紙(電子版)が3月20日にスッパ抜いた。慌てた政府は即座に削除した。

ロシア軍の正式の死亡者数は3月2日現在で498人が死亡していたが、その400倍だ。ロシアは1980年代のアフガニスタン侵攻10年間で約1万5千人のソ連兵が死亡しので、今回はわずか1ヵ月弱で2万人死傷というケタ違いの多さで、作戦大失敗がわかる」

「ゼレンスキー大統領は3月20日、米CNNテレビに対して、ロプーチン大統領との直接会談したいと語り「この試みが失敗すれば第3次世界大戦となる」と語ったが、プーチン氏は要請を拒否した。国連も事態を重く見、グテーレス事務総長は3月14日の会見で、「かつては考えられなかった核戦争の可能性が大きくなってきた」として、直ちに敵対行為を停止するよう訴えた。ロシアのペスコフ報道官は22日のCNNの取材に「ロシアの存在が脅かされた場合には、核兵器の使用があり得る」と発言。ウクライナ戦争の今後について欧米専門家はロシアが戦略核兵器、小型核兵器を追い詰められた場合に使用する可能性が高まってきたと指摘している。」

  • プーチン大統領の「核使用発言」

 

「米ニューヨーク・タイムズ」(3月21日)は「ロシアが制限的な破壊力を持つ戦術核兵器をウクライナで使用する可能性がある」と警告した。ロシアは、広島原爆などの大規模破壊を招く戦略核兵器、核爆弾よりも、威力の弱い限定小型戦術核兵器を多数開発して2000発を保有。一方、米国が欧州に配備した戦術核は100発ほどしかない。「追い詰められたプーチン氏がこの小型核兵器をカードにして住民のいない郊外などに落として西側を威嚇する武器にする可能性がある。このロシアが警告として投下した戦術核の意図を西側が見誤って瞬時に全面核戦争へと発展する恐れがある」とも書いている」

「それに関しては、すでに2015年3月17日、プーチン大統領はロシア国営放送で、クリミアの状況がロシアに不利に展開した場合は、「核戦争も準備していた」と発言していますよ。この時には鳩山由紀夫元首相がウクライナを訪問し、ウクライナ危機は米国の陰謀だと言わんばかりのロシア寄り発言を繰り返していたのが物議をかもした。

それから7年。今回のプーチンのウクライナ戦争が始まり、世界から総スカンを食って再び「核使用発言」の脅しをかけているわけですね。しかし、プーチンの前任のエリツィン大統領もコソボ紛争(1992年)の時に「核使用発言」をしており、ロシア側の一貫した恫喝外交、ロシアンルーレット外交ですよ」

  • 「歴史は人類の犯罪と愚行と不幸の記録以外の何物でもない」

「これは英国の歴史家・エドワード・ギボン(一七三七~一七九四)の言葉です。プーチン大統領(ツアー)によるウクライナ戦争の残虐行為、ジェノサイトを毎日毎日見続けているとつくづくそう思いますね。

英BBC(4/4)によると、「ウクライナの首都キエフ周辺地域からロシア軍が撤退したことで、ロシア軍による無差別殺人の痕跡が次々と明みに出ている」という。ウクライナ民間人が手足を縛られ、後頭部を撃たれて処刑されていた遺体や、証拠隠滅のため焼かれたかのような遺体も複数見つかった。「410人の市民の遺体が運び出された」(ウクライナの検事総長), 「数百人の市民が殺害された。世界がこれまでに見たことのない悲惨な行為だ」(北東部スムイ州知事)などウクライナ側は「残忍な戦争犯罪の決定的な証拠だ」と強く非難した。)

ブチャ、ナリウポリの虐殺、化学兵器使用疑惑まででてきた」

つづく

 - 健康長寿, 戦争報道, 現代史研究

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

『鎌倉カヤック釣りバカ日記・動画回想録ー2015年元旦、めでたくもあり、めでたくもなし>★『古希超・独歩独語』「一日一生」「一瞬永遠」「生き急ぎ、死に急げ」★『正月おせち料理』★『KAMAKURA和賀江島ー透明のブルーシーをカヤックから海底散歩、富士山すげーよ』

  2015/01/06   ★<201 …

『Z世代への昭和史・国難突破力講座⑬』★『昭和戦後の日本が敗戦(1945)のどん底から立ち上がり復活を遂げたのは松永安左エ門(95歳)が産業基盤の電力増産(水力発電ダム)を建設し、9電力体制を実現して高度経済成長の大波にのったことだ①』

  2024/05/21  「電力の鬼」 …

『 F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ(102)』★『パリ・モンパルナスぶらぶら散歩(2015/4/30-5/3)』★『モンパルナス地区の南方、メトロMouton-Duvernet 駅近くの食料品店は早起き、カラフルでアートな商店街とその陳列を楽しむ>』

逗子なぎさ橋珈琲テラス通信(2025/10/10/pm430) 2015/05/ …

[ Z世代のためのAI(人工知能)を上回る天才脳の作り方①」★『世界天才老人NO1・エジソン(84)<天才長寿脳>の作り方』ー発明発見・健康長寿・研究実験、仕事成功の11ヵ条」(上)『隠居は非健康的である。死ぬまで研究、100歳までは引退しない』

  2018/11/23  記事再録 百 …

no image
片野勧の衝撃レポート(45)太平洋戦争とフクシマ⑱『なぜ悲劇は繰り返されるのかー原発と闘った男たち(上)』

  片野勧の衝撃レポート(45) 太平洋戦争とフクシマ⑱ 『なぜ悲劇は …

no image
片野勧の衝撃レポート/太平洋戦争とフクシマ原発事故『悲劇はなぜ繰り返されるのか』<ヒロシマ・ナガサキ・フクシマ>①

 片野勧の衝撃レポート   太平洋戦争とフクシマ原発事故 『 …

no image
 『日本戦争外交史の研究』/『世界史の中の日露戦争』②ー「戦争の原因となったシベリア鉄道建設の真相』★『ロマノフ家とシベリア鉄道』●『北満洲はロシアによってあらゆる形式において軍事的に占領された』

 『日本戦争外交史の研究』/『世界史の中の日露戦争』 『ロマノフ家とシベリア鉄道 …

日本リーダーパワー史(553)「日露戦争の戦略情報開祖」福島安正➂「明石謀略」は英国諜報局が指導し、福島、宇都宮太郎がバックアップした。

日本リーダーパワー史(553) 「日露戦争での戦略情報の開祖」福島安正中佐➂ 明 …

★10 『F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ(178)』2016/5『ポーランド・ワルシャワ途中下車④『世界遺産の旧市街』『タクシー・ドライバーが「トヨタは全く故障がなかった、トヨタしか使うつもりはない』と絶賛した

  ★10 『F国際ビジネスマンのワールド・ カメラ・ウオッチ(178)』 20 …

no image
日本メルダウン脱出法(660)「中国の習近平氏「独裁」阻む3つの壁」「もうどの国にも止められない中国の人工島建設」など8本

    日本メルダウン脱出法(660) 「中国の習近平氏「独裁」阻む3つの壁」 …