前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

Advice for “Foreign Tourists Wanting to View Mt. Fuji from the Shinkansen” (2017/12/25 Morning) – Beautiful! You can see a clean view of snowy Mt.(『富士山を新幹線から眺めたい外国人観光客』へのアドバイス(12/25朝)―ビューティフル!雪の富士山がクリーンに見えるよ。

   

 

『富士山を新幹線から眺めたい外国人観光客』へのアドバイス(12/25朝)―ビューティフル!雪の富士山がクリーンに見えるよ。

2017年12月25日午前8時すぎの新幹線下りの「ひかり号」(東京―新大阪行)に乗車。9時13分ごろから富士駅通過する前後に晴れ渡った青空の下の『雪をいただいた富士山』をビデオ撮影した。

富士山は1年中見えるわけではない。 気温が上昇し、雲の多いときは見えない。1年でいえば6月頃から11月頃までは見えない日が多いが、12月ごろから冬場と春先は晴れていればよく見える。

 

絶好の撮影時期は気温の下がる冬場、12-3月で、天気が良いとクリーンに見える。

 

 「ひかり」(自由席)は外国人観光客には乗り放題となっている。新幹線は富士山のすぐ横を走っている。

 

 富士山を「ひかり」で見る方法は

 

①東京から下り大阪方面行に乗った場合は右側の座席(2人席)の窓側に座る。沼津から静岡間で、眺めることが出来る。

②大阪から東京行きの場合は逆の左側座席(2人座席)側で見える。

➂富士駅前後が富士山の優美な稜線の全体像が最もよく見える最高のビューポイント、撮影ポイントなので注意すること。

④座った場所からも撮影できるが、乗降口の窓からの方が高角度で自由に撮影できるので、撮影場所を移動すればよい。

⑤上りの「ひかり」の場合には、進行方向の左の席(2人がけ)に座れば、静岡近くから左前方に富士山が見えてくる。

外国人観光客の新幹線「ひかり」からのマル得の富士山観賞法です

 

Advice for “Foreign Tourists Wanting to View Mt. Fuji from the Shinkansen” (12/25 Morning) – Beautiful! You can see a clean view of snowy Mt.

I boarded the Shinkansen downbound “Hikari” train (Tokyo to Shin-Osaka) a little after 8:00 a.m. on December 25, 2017, and took video of “snow-capped Mt. Fuji” under clear blue skies before and after passing Fuji station at around 9:13 a.m.

Fuji is not visible all year round. Fuji is not visible when the temperature rises and there is a lot of cloud cover, but it is visible from December through winter and early spring when the weather is clear.

 

The best time to take photographs is from December to March, when the temperature is cooler, and the sky is clean when the weather is fine.

 

 The “Hikari” (non-reserved seats) are unlimited for foreign tourists. The Shinkansen runs right next to Mt.

 

 Fuji on the “Hikari” train.

 

(1) If you take the train from Tokyo down to Osaka, sit on the window side of the right seat (2-seater). You can see Mt. Fuji between Numazu and Shizuoka.

(2) If you take the train from Osaka to Tokyo, you can see it on the opposite side of the left seat (2-seater seat).

Fuji is the best viewing and photographing point where you can best see the entirety of the graceful ridges of Mt.

(4) Although you can take pictures from where you are sitting, you can take pictures more freely from the window of the boarding gate at a higher angle.

(5) If you sit on the left seat (two-seater) in the direction of travel on the up train “Hikari,” you will be able to see Mt.

This is the best way for foreign tourists to view Mt.

 

Translated with www.DeepL.com/Translator (free version)

 - 健康長寿, 現代史研究, IT・マスコミ論, 最先端技術『見える化』動画

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
日本最長寿の徳川家三代の指南役・南光坊天海(108歳)の養生法とは・・・<百歳仙人・超人術>

日本最長寿の徳川家三代の指南役・南光坊天海(108歳)の養生法          …

no image
世界最先端イベント『見える化』チャンネルー『世界最大級の観光の祭典『ツーリズムEXPOジャパン2017(9/22-24)』-『沖縄のパビリオン』★『秋田県は秋田犬王国』★『中国、パンダの里と同時中継』

世界最先端イベント『見える化』チャンネル 世界最大級の観光の祭典『ツーリズムEX …

no image
池田龍夫のマスコミ時評(24) 「非核三原則」を堅持し、実践をー核抑止の幻想を断ち切れー

池田龍夫のマスコミ時評(24)   「非核三原則」堅持し実践をー核抑止 …

no image
世界史の中の『日露戦争』⑦『開戦必至の情勢』(32日前)日英同盟から英国は日本が抹殺されるのを座視しない』『タイムズ』

  『日本世界史』シリーズ   世界史の中の『日露戦争』⑦-英国『タイムズ』 米 …

no image
速報『日本のメルトダウン』(3・11)を食い止めるぞ、12日目⑥

速報『日本のメルトダウン』(3・11)を食い止めるぞ、12日目⑥ 前坂 俊之(ジ …

no image
『日本世界史(グローバル異文化外交コミュ二ケーション』ー生麦事件、薩英戦争は英国議会でどう論議された③英「タイムズ」

 『日本世界史(グローバル・異文化・外交コミュ二ケーション史)』 <日 …

『オンライン/国難突破力講座』★『敗軍の将・勝海舟の国難突破力⑥ 『金も名誉も命もいらぬ。そうでなければ明治維新はできぬ』  <すべての問題解決のカギは歴史にあり、明日どうなるかは昔を知ればわかる>

           …

no image
今から80年前に発行されていた驚異のマンガ全集『現代漫画大観』〈全10巻〉大空社から復刻する

今から80年前に発行されていた驚異のマンガ全集を復刻する  &nbsp …

『日中台・Z世代のための日中近代史講座①』★『辛亥革命を孫文を助けて成功させた最大の日本人は革命浪人・宮崎滔天』★『宮崎一家は“明治の奇跡”ともいわれた稀有な「自由民権一家」で、孫文を日本で10年以上匿い『中国同盟会」を結成させ、辛亥革命を成功させた」(上)

2011/10/21 日本リーダーパワー史(201)記事再編集 前坂俊之(ジャー …

『Z世代のためのオープン自由講座』★『超高齢少子人口減少日本』★『センテナリアン(百寿者)は9万4526人、2047年には50万人を突破する」★『日野原重明(105歳)先生の生き方に学ぶ』

  センテナリアン(百寿者)―9万4526人、2047年には50万人を …