前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

『鎌倉を世界文化遺産にするために』ー『湘南海岸(鎌倉・逗子・葉山・秋谷)とアマルフィイ(AMALFI)を比較する』

      2015/01/02

『鎌倉を世界文化遺産にするために
 
『湘南海岸(鎌倉・逗子・葉山・秋谷)とアマルフ
ィイ
AMALFIを比較する』
 
前坂 俊之(ジャーナリスト)
 
 
Wikiによるとアマルフィ (Amalfi) は、イタリア共和国カンパニア州のコムーネ(都市)である。人口5,353人(2009年1月現在)。
ソレント半島の南東、アマルフィ海岸の中心地であり、観光の拠点である。周囲を断崖絶壁の海岸に囲まれ、小湾の奥に位置する小規模な浜に作られた港から、断崖上に向かって形成されている街である。アマルフィ海岸は、ユネスコの世界遺産(文化遺産)に登録されている。
839年、ナポリ公国から独立を宣言してアマルフィ公国となり、イスラーム勢力との抗争のなかで、徐々に勢力を拡大させていった。872年にはサン・サルヴァトーレ島を守っていたイスラーム軍を海戦で撃破、この功績で東ローマ帝国からカプリ島を譲渡された。ただし、イスラーム勢力と対立しただけでなく、商業上の利益から同盟を結ぶこともみられた。
狭い土地を有効活用するため、アーチの上に家を建て、上へ上へと建て増したため、断崖にへばりつくように建物が密集している。外敵の侵入を妨げる為もあって階段で出来た路地が複雑に入り組んでいる。

狭い土地を有効活用するため、アーチの上に家を建て、上へ上へと建て増したため、断崖にへばりつくように建物が密集している。外敵の侵入を妨げる為もあって階段で出来た路地が複雑に入り組んでいる。

アマルフィの最盛期は11世紀に達成され、その後急速に衰退した。1131にはノルマン人による征服、11351137はピサによる略奪、そして1343での嵐によって都市の大部分が破壊された。

SONY NEX-5 アマルフィ海岸ドライブ パート2

SONY NEX-5 アマルフィ海岸バスドライブ

湘南お勧めドライブコース(国道134号の逗子→鎌倉材木座)(8/10)

葉山お勧めドライブコース②(国道134号の葉山→秋谷・立石海岸)(9/14)

葉山お勧めドライブコース①(国道134号の葉山→秋谷・立石海岸)(9/14)

 - 湘南海山ぶらぶら日記 , , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
3月14日現在の『鎌倉花の寺』めぐりー鶴岡八幡宮、宝戒寺、報国寺は歩いて行けるよ、週末には急げ

                         <いよいよ春はそこま …

『鎌倉カヤック釣りバカ日記』最終編『バンクーバーでカヌーのスローライフを見て以来、釣りバカ暮らし50年に』★『40㎝巨大サバが連続ヒット、最後に大物、そんなに引っ張るなよ』★『海はドラマチック、魚クンや海洋生物と遊ぶと、身も心もリフレッシュ。筋トレにもなるよ』

  2013/07/04  『鎌倉カヤック釣りバカ …

no image
鎌倉桜名所百選・リアルタイム>『桜名所・ベスト1は鎌倉逗子ハイランド桜並木☆5』『源氏山公園の桜も満開前』(4/9)

      &nbs …

no image
『台風18号ウオッチ!』◎『9/16日午前、台風18号が鎌倉・逗子に接近,通過。鎌倉の海岸を見に行ったよ』

  『台風18号ウオッチ!』   ◎『9/16日午 …

no image
<鎌倉カヤック釣りアホ日記>『こんなに釣れて、困っちゃうわの巻―魚を殺生するな、外道め、大喝!』

<鎌倉カヤック釣りバカアホ日記>   『こんなに釣れて、困っちゃうわの …

no image
『秋深し。湘南の海辺をぶらぶら散歩して、絶景サンセットを眺めれば、いつも新たな至上の快楽があるよ。(11月8日現在)』

<『美しい海と海岸の湘南』スペシャル!>    『秋深し。湘 …

no image
鎌倉カヤック釣れ釣れん日記(11/3)ーカワハギ、サバ、イシダイと遊ぶ,瞬間釣りの妙技を見せるよ

<『美しい秋の海と魚の鎌倉』スペシャル!>   <鎌倉カヤック釣りバカ …

no image
★5外国人観光客への鎌倉古寺社ガイドー「キツネ」佐助稲荷神社(Sasuke-inari shrine)が最高のワンダーランドだよ

★5外国人観光客への鎌倉古寺社ガイドー「キツネ」佐助稲荷神社 (Sasuke-i …

no image
『鎌倉紅葉チャンネル』ー800年前の歴史遺産・名越切通、やぐらを 散歩、「長勝寺の紅葉」も楽しむ(12/06)」

 『鎌倉通―鎌倉紅葉チャンネル』   ≪近所の800年前の歴 …

『Z世代のための日本の超天才人物伝②』★『独学/独創力/創造力の創り方』★『約120年前に地球環境問題、エコロジー研究に取組んだ「知の巨人」南方熊楠のノーベル賞をこえた天才脳はこうして生まれた(2)』

 シャイな性格、柳田国男との面会の笑い話 熊楠は男性的で豪放磊落な面とシャイな性 …