前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

『鎌倉を世界文化遺産にするために』ー『湘南海岸(鎌倉・逗子・葉山・秋谷)とアマルフィイ(AMALFI)を比較する』

      2015/01/02

『鎌倉を世界文化遺産にするために
 
『湘南海岸(鎌倉・逗子・葉山・秋谷)とアマルフ
ィイ
AMALFIを比較する』
 
前坂 俊之(ジャーナリスト)
 
 
Wikiによるとアマルフィ (Amalfi) は、イタリア共和国カンパニア州のコムーネ(都市)である。人口5,353人(2009年1月現在)。
ソレント半島の南東、アマルフィ海岸の中心地であり、観光の拠点である。周囲を断崖絶壁の海岸に囲まれ、小湾の奥に位置する小規模な浜に作られた港から、断崖上に向かって形成されている街である。アマルフィ海岸は、ユネスコの世界遺産(文化遺産)に登録されている。
839年、ナポリ公国から独立を宣言してアマルフィ公国となり、イスラーム勢力との抗争のなかで、徐々に勢力を拡大させていった。872年にはサン・サルヴァトーレ島を守っていたイスラーム軍を海戦で撃破、この功績で東ローマ帝国からカプリ島を譲渡された。ただし、イスラーム勢力と対立しただけでなく、商業上の利益から同盟を結ぶこともみられた。
狭い土地を有効活用するため、アーチの上に家を建て、上へ上へと建て増したため、断崖にへばりつくように建物が密集している。外敵の侵入を妨げる為もあって階段で出来た路地が複雑に入り組んでいる。

狭い土地を有効活用するため、アーチの上に家を建て、上へ上へと建て増したため、断崖にへばりつくように建物が密集している。外敵の侵入を妨げる為もあって階段で出来た路地が複雑に入り組んでいる。

アマルフィの最盛期は11世紀に達成され、その後急速に衰退した。1131にはノルマン人による征服、11351137はピサによる略奪、そして1343での嵐によって都市の大部分が破壊された。

SONY NEX-5 アマルフィ海岸ドライブ パート2

SONY NEX-5 アマルフィ海岸バスドライブ

湘南お勧めドライブコース(国道134号の逗子→鎌倉材木座)(8/10)

葉山お勧めドライブコース②(国道134号の葉山→秋谷・立石海岸)(9/14)

葉山お勧めドライブコース①(国道134号の葉山→秋谷・立石海岸)(9/14)

 - 湘南海山ぶらぶら日記 , , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
『鎌倉カヤック釣りバカ日記』●『連日38度超え異常高温の日本列島、幻想的、神秘的な鎌倉沖 でリフレッシュ!』

  『鎌倉カヤック釣りバカ日記』 ●『連日38度超えの異常高 …

『70-80代で世界一に挑戦、成功する方法①』『三浦雄一郎氏(85)のエベレスト登頂法』★『老人への固定観念を自ら打ち破る』★『両足に10キロの重りを付け、25キロのリュックを常に背負いトレーニング』★『「可能性の遺伝子」のスイッチを切らない』●『運動をはじめるのに「遅すぎる年齢」はない』

  2018/12/06知的巨人の百歳学(116)/記事再編集 『三浦 …

no image
『春だ!サーファーはいざ鎌倉Kamakuraへ』◎『4月14日、材木座海岸ハイライトーWサーフィン季節の到来』

    ◎『春だ!サーファーはいざ鎌倉Kamakura』 ◎ …

『鎌倉カヤック釣りバカ/タコ日記』★『大ダコがキス細竿にかかり、船べりに吸着し格闘10分』『大アジ(30㎝)をゲット』★『タコ刺し、タコ料理法を伝授しますよ』』

  2013/07/19  「カヤック釣 …

「オンライン回想動画/鎌倉カヤック釣りバカ日記(2015/07/30 )★『海上散歩×釣り×筋トレ×リラックス×釣った魚の刺身×地産地消=最後にきたよ「33センチの大アジが」かわいいね

    2015/07/30 &nbsp …

no image
『鎌倉30年カヤック釣りバカ日記』懺悔録①-海には毎回、大自然のドラマがあり、サプライズがあるよ、

  『鎌倉カヤック釣りバカ日記』懺悔録① 海には毎回、大自然のドラマが …

『F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ(167)』『オーストリア・ウイーンぶらぶら散歩』「シュテファン大聖堂」でモーツアルトを想う。

『F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ(167)』 『オーストリア・ウ …

no image
<鎌倉ウグイス探検(鳥)隊長日記>早朝は鎌倉海で魚と遊び、昼は鎌倉森でウグイスを楽しむ、無上の快楽なり

<鎌倉ウグイス探検(鳥)隊長日記>   『早朝は鎌倉海でカヤックで魚と …

湘南海山ぶらぶら日記/海外編(2022/6/22)米国で『カブトガニ産卵地の海岸』を発見!』★『砂浜にカブトガニの殻があちこちに散乱』

アメリカに住む娘からメールが届いた。 遊びに行った米北部の海岸で「カブトガニ」が …

no image
『Surfers Paradise Kamakura Cool!』『台風18/20号で逗子大崎、鎌倉材木座、 由比ヶ浜、稲村ヶ崎、七里ヶ浜にサーファーズ・ パラダイス

   『Surfers Paradise …