前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

湘南海山ぶらぶら日記/海外編(2022/6/22)米国で『カブトガニ産卵地の海岸』を発見!』★『砂浜にカブトガニの殻があちこちに散乱』

   

アメリカに住む娘からメールが届いた。

遊びに行った米北部の海岸で「カブトガニ」がいっぱい産卵に来ているというのだ。カブトガニといえば「絶滅危惧種」に指定され、岡山県の繁殖地は国の唯一の天然記念物に指定されている。

私は岡山市出身なので子供の時には瀬戸内海でオヤジと船釣りを楽しみ、笠岡のカブトガニはよく見に行ったので、人一倍愛着がある。米国の海岸は日本とは大違い。広い広い砂浜とオーシャンブル―、カブトガニにはこころが躍った、海は最高だね!。

メールにはー

「ニューヨークから南下にあるデラウエア州のデラウエア湾沿いのサンレイビーチ近くに住む友人の家に遊びに行ったの。家から南に歩いて20分くらいの所で、そこの脇道から入った、浜辺に産卵で上がって来たカブトガニの死骸が沢山あるんだよ。潮がひいてる時は生きてるのが結構いるみたいよ。海の生き物も鳥もたくさんいる。自然もいっぱいだよ。

 でも大西洋岸なので、今はまだ水が冷たいから泳がなかった。子供は寒そうに入ってたけどね。やっぱり海はいいね。海開き前の湘南の海とは大違いだよ」

死んだカブトガニの殻があちこちにあった。

 - 健康長寿, IT・マスコミ論, 湘南海山ぶらぶら日記

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

「第45回 東京モーターショー2017」―『トヨタの展示ブースの「TOYOTA CONCEPT-愛i』★「TOYOTA CONCEPT-愛i RIDE」

日本最先端技術『見える化』チャンネル  「第45回 東京モーターショー2017」 …

no image
日本の最先端技術「見える化」チャンネル★『奥田正行/イタリア料理スーパーシェフが世界を変えるパスタゆで方と鍋のふり方」の秘伝一挙全公開(40分間)「厨房設備機器展2019」のマルゼンブースでのスーパースチームでの実演デモはスゴイよ!

    『厨房設備機器展2019(2/20、東京ビ …

no image
★「セールスの革命・インサイドセールスがよくわかる動画』ー「セールスフォース・ドットコム」のプレゼン(16分間)

世界の最先端技術「見える化」チャンネル 「イーコマースフェア2019」(2/7、 …

no image
日本メルトダウン脱出法(896)日中韓パーセプションギャップ『中華思想』『恨の思想」は超えられない」●『中国は日本を誤解しているのか』●『歴史を反省せずに50年、習近平の文化大革命が始まった』●『韓国各紙、オバマ氏の広島訪問に不満 韓国人慰霊碑訪れず』

  日本メルトダウン脱出法(896) 消費増税延期で消費、金利、為替、株価はこう …

no image
日本の最先端技術『見える化』チャンネル-『「働き方改革EXPO」(7/11、東京ビッグサイト)』でのプレゼンベスト5」★『ー都築電気の「超!高生産コンタクトセンターで働き方が変わる」』

日本の最先端技術『見える化』チャンネル- ★『都築電気の「超!高生産コンタクトセ …

<F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ(204)>『7年ぶりに、懐かしのアメリカを再訪,ニューヨークめぐり(5月GW②』★『ブルックリンからイーストリヴァーを挟んでロウアーマンハッタンを遠望― 再建されたワンワールドトレードセンターが見える。』

<F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ(204)> ★『7年ぶりに、懐 …

『オンライン中継/わが青春に悔いなし/』★『平成29年度慶應義塾大学入学式(4/3午後3時)』★『塾歌斉唱『見よ,風になるわが旗を・・ああ、わが義塾、慶應、慶應、慶應』★『 清家篤塾長の式辞『変革の時代、福沢諭吉先生に学ぶ』(20分) ★『新入生入学歓迎ステージⅡ』

  平成29年度慶應義塾大学入学式(4/3午後3時)ー塾歌斉唱『見よ, …

「Z世代のための『米ニューヨーク・タイムズ』(1860年(万延元)6月16日付))で読む米国からみた最初の日本レポート』★★『日本の統治の形態は中世ヨ一口ッパの封建制度に類似』★『日本には2人の君主がおり、士農工商の階級に分けられている』★『外国人への徹底した排他主義は,政治目的(鎖国)のためで、日本国民の意向ではない』★『日本人が一夫多妻制でないという事実は.日本人が東洋諸国の中で最も道徳的で洗練されていることを示す』★『日本ほど命がそまつにされている国はない。』

  2012/09/10 の記事再録 前坂俊之(ジャーナリス …

『テレワーク/2020年、冬の京都観光ガイド』★『冬の三千院、比叡山延暦寺、湖西の石山寺、三井寺を周遊、『この数年ヨーロッパばかり回り、石造り建築の露骨な存在感に食傷しておりましたので、自然と一体となった日本の寺院建築の楚々とした佇まいに改めて魅了されました。

    2020/04/12 &nbsp …

no image
『 地球の未来/世界の明日はどうなる』< 世界、日本メルトダウン(1042)>『トランプ大統領の就任100日間(4/29日)が突破した』④『朝鮮半島有事の『米中北』のチキンレースの行方はーー 金正恩がレッドラインを超えた7つの大罪』★『ここまで、事態を悪化させた中国の「ダブルスタンダード」』●『北朝鮮の石炭輸出、200分の1に激減 中国が購入停止』★『北朝鮮のミサイル発射を失敗させた米国7つの手口』●『  中国は中朝同盟を破棄できるか?』

 『 地球の未来/世界の明日はどうなる』 < 世界、日本メルトダウン(1042) …