前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

『Surfers Paradise Kamakura Cool!』『台風18/20号で逗子大崎、鎌倉材木座、 由比ヶ浜、稲村ヶ崎、七里ヶ浜にサーファーズ・ パラダイス

   

   Surfers Paradise Kamakura CooL!』

 『台風18/20号(9/25)で逗子大崎、鎌倉材木座、

由比ヶ浜、稲村ヶ崎、七里ヶ浜に<サーファーズ・

パラダイス>出現、楽しもうぜ!』

 

  前坂 俊之(鎌倉サーフィンチャンネル)

★4逗子大崎サーフィン・ベスト・ショット(9/23日午前11時半)ー
波1・5m、台風20号で明日は楽しみ 

925日午後1時半、まず、材木座海岸にでかけたが、波は台風のない普通の日のような感じ、鎌倉湾内の材木座、全然小さい。30人ほどがやっていたが、波は来ない。

このため、大崎サーフィンを撮るため、逗子マリーナ突端に急いで、ここから雨の中で映した。傘が強風で逆立ちして、ビデオカメラもじっと止まって撮影できず、ブレブレとなって申し訳ないね。これからは、近所の大崎ポイントを毎回映すことにする。

これまで、撮影してきた材木座、由比ヶ浜は西側は稲村ケ崎、東側は逗子マリーナでブロックされて、おわん型に閉じられているため波が正面からではないと入ってこない。その点、岬となる稲村ヶ崎、大崎岬は両方向から入ってくるし、浅瀬となているので近くで波が大きくたつ。

このところ、大崎サーフィンの撮影ポイントの小坪マリーナ防波堤にはまっている。ここからちょうど2300メートル沖正面がサーフィンポイントであり、ダイナミックな映像が取れることを発見した。


逗子大崎サーフィン(9/25pm1,30)のハイライトー台風20号の波も
意外に大きくない、明日はいかに③ 


鎌倉由比ヶ浜サーフィン(9/23pm12 ,30)のハイライトー台風20号の
明日が楽しみ、ビッグウエーブよこい 

★3鎌倉稲村ヶ崎サーフィンハイライト(9/23日pm12)・波高し、
台風20号接近で明日はエキサイティング 


 - 湘南海山ぶらぶら日記 , , , , , , , , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
『鎌倉サーフィンチャンネル』2012年最後のサーファーズパラダイスKamakuraー材木座ゴールドサーフィン(12月29日)

『鎌倉サーフィンチャンネル』 ★<2012年最後のサーファーズパラダイスKama …

2015/1/10、新春・葉山シーカヤック・ショートツアー海上スイスイ散歩は超快適(平田カヤッキスト)

      2015/1/10、新春・葉山シーカヤック・ショートツアー 海上スイ …

no image
平田カヤッキストの『アメリカ・ヨット・ツーリング・スペシャル』「カナダバン クーバー島北部の無人島をアドベンチャー⑤

  <『葉山海』の平田カヤッキスト(カメラマン)の 『アメリ …

no image
冬の葉山海は絵のように素晴らしい。シーカヤック、ダイビングに最適- <エンジョイ!マリンライフだよ>

 <『美しい冬の海と湘南』スペシャル!>   冬の葉山海は絵 …

no image
知的巨人たちの百歳学(166)ー長崎でシーボルトに学び、西洋の植物分類学をわが国に紹介した伊藤圭介(98歳)ー「老いて学べば死しても朽ちず」●『植物学の方法論ー①忍耐を要す ②精密を要す ③草木の博覧を要す ④書籍の博覧を要す ⑤植学に関係する学科はみな学ぶを要す ⑥洋書を講ずる要す ⑦画図を引くを要す ⑧よろしく師を要すべし』

    2017/01/03 &nbsp …

世界一人気の世界文化遺産『マチュピチュ』旅行記(2015 /10/10-18>「ペルー・リマかクスコへ向かう」スゴイ、感動、感激!水野国男(カメラマン)①

2015/10/28  <世界一人気の世界文化遺産『マチュピチュ …

『世界一人気の世界文化遺産「マチュピチュ」旅行記』(2015 /10/10-18>「朝霧の中から神秘に包まれた『マチュピチュ』がこつ然と現れてきた」水野国男(カメラマン)⓶

2015/11/02★<世界一人気の世界文化遺産『マチュピチュ』旅行記 ( …

『Z世代のための日本の超天才人物伝⑩』★「過去千年で最も偉大な功績の世界の100人」の1人」★『「ジャパンアニメ」+「クールジャパン」の元祖』★『創造力こそ長寿力、72歳で傑作『富嶽三十六景』を発表、80歳でさらに精進し、90才で画業の奥義を極め、百歳にして正に神の領域に達したい』

『世界天才老人講座・葛飾北斎(88歳)研究』   2022/ …

no image
『美しい海と山と文化の鎌倉(KAMAKURA』-『夏も終わり、今はもう秋。カマクラ・クール・スポットを紹介(9/28)』

  <『美しい海と山と文化の鎌倉(KAMAKURA』> &n …

no image
『鎌倉カヤック釣れない日記』(3/15)●『黒メバル、ホウボウを狙って鎌倉・逗子沖で流すが不発』早春の海で カモメと遊んだよ」

   『鎌倉カヤック釣れない日記』(3/15) & …