『鎌倉カヤック釣りバカ日記』●『連日38度超え異常高温の日本列島、幻想的、神秘的な鎌倉沖 でリフレッシュ!』
●『連日38度超えの異常高温の日本列島、ついに
地球は壊れてしまった。幻想的、神秘的な鎌倉沖
で静かに「魚クンと遊び」リフレッシュ!』
8/11日午前6時に、一人でカヤックフィッシングに出た。今日は東京、関東は軒並み
いつもの材木座海岸から出船するが、濃霧がかかり、無風のため重いカヌーを担ぐと汗が
回遊魚をねらって、いつもの第2灯台を目指すが、沖合も波がなくガラスの海で、幻想的
出がけの和賀江島の付近には波間に足の長さが5センチほどのクラゲ(カツオノエボシ)
海上ではあちこちにナブラがたくさんできている、小サバ、ワカシ、カマスなどであろう
めずらしい濃霧の幻想的な海上の風景をそのまま高精細のビデオでお伝えできれば満足至
1時間以上さかなクンは遊びに来ないが、遊びにはカヤックの周囲はナブラがすごいので
そのうち、おなかがすけばあいさつするよ、と風景を楽しむ、海上座禅をする。ただし、
そのうち、小サバ、アジ、カマスちゃんがあそびにきましたよ。太陽がかっと照りつける
7時半に終了。この日は「釣れればよし、釣れなければなおよし」の海上座禅、絶景海上
関連記事
-
-
『鎌倉アジサイYouTubeチャンネル開設』鎌倉随一の長谷寺の[紫陽花]づくし」リアルタイム中継だよ②
『 鎌倉通―鎌倉アジサイYouTubeチャンネ …
-
-
★➉外国人観光客へのおすすめベスト第1位ー「世界文化遺産.醍醐寺」のすべて―『 慶長3(1598)年の春、豊臣秀吉が開いた「醍醐の花見」を契機に 秀吉と秀頼によって金堂や三宝院、山上では開山堂や如意輪堂などが再建された。』●『三宝院の秀吉が設計した庭園。天下の名石『藤戸石』がある。』
★➉外国人観光客へのおすすめベスト第1位ー「世界文化遺産.醍醐寺」のすべて➀ …
-
-
『F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ (106)』「パリ・ぶらぶら散歩/オルセー美術館編」(5/2日)⑤
『F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ (106)』 「パリ・ぶらぶら …
-
-
『鎌倉釣りバカ人生30年/回想動画録』㉕★『コロナパニックなど吹き飛ばせ』/鎌倉カヤック釣りバカ日記ー生命わきいずる海で「イワシのナブラ」を楽むー巨サバを連発したよ。
2012/05/21 <エンジョイ …
-
-
<鎌倉カヤック釣りバカ日記>冬のカワハギはこうして釣らんのじゃよ!モゾ、コツ、コン何でも合わせよ
<鎌倉カヤック釣りバカ日記> ★☆冬のカワハギはこうして釣らんのじ …
-
-
『世界一人気の世界文化遺産「マチュピチュ」旅行記』(2015 /10/10-18>「朝霧の中から神秘に包まれた『マチュピチュ』がこつ然と現れてきた」水野国男(カメラマン)⓶
2015/11/02★<世界一人気の世界文化遺産『マチュピチュ』旅行記 ( …
-
-
『F国際ビジネスマンのカメラ・ウオッチ(93)』3/30日、満開初日の上野公園はサクラ一色、大勢の外国人観光客の笑顔と嬌声に圧倒された①
『F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ(93)』 3/3 …
-
-
『MF・ワールド・カメラ・ウオッチ(10)』「フィレンチェぶらり、ふらり散歩(4/19-4/28) 「ウフィッツィ美術館」の「ヴィーナスの誕生」 などに圧倒される④
『MF・ワールド・カメラ・ウオッチ(10)』 「フィレンチェぶらり、ふらり散歩( …
-
-
『オンライン/懐かしの/鎌倉紅葉チャンネル』≪冬の鎌倉・紅葉絶景ポイント「明月院「後庭園」の紅葉美は泣けるほど美しい(2014/12/5)』★『『奇跡の森・神秘の森』獅子舞の紅葉は④賞味期限はあと1週間だよ。(2012 /12月6日)』
『鎌倉紅葉チャンネル』≪冬の鎌倉・紅葉絶景ポイント➁ 「明月院「後庭園」の紅葉美 …