前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

『鎌倉カヤック釣りバカ/タコ日記』★『大ダコがキス細竿にかかり、船べりに吸着し格闘10分』『大アジ(30㎝)をゲット』★『タコ刺し、タコ料理法を伝授しますよ』』

   

   「カヤック釣りバカタコ日記』記事再録

 前坂俊之(釣りバカ60年)

1週間前にも、カヤックフィッシングに出かけましたが、大サバをつった激しい突っ込みを撮影したのに、帰り際に愛用のオリンパスのデジカメをポチャんと海中に落として、トホホノホ、パーだよ。

ボケアホと数千回も後悔、自虐したが後の祭り、後悔先に立たず、なくなく新しいオリンパスの水中10メートルまで大丈夫なデジビデカメラをかって、いざ出陣!巨サバとの決闘よ。7/19午前6時過ぎに漕ぎ出したのじゃ。 

★『真夏の鎌倉沖で大アジ(30㎝)をゲット、風波強いよ

  

  • 《朝陽にキラキラ輝くダイヤモンド海、生命力・ストロング

 

 

 

 

 

 

 

『鎌倉カヤック釣りバカタコ日記』(7/19) 『大ダコがキス細竿にかかり、船べりに吸着し格闘10分』『大アジ(30㎝)をゲット』

コがキス細竿にかかり、船べりに吸着し格闘10分

★『真夏の鎌倉沖で大アジ(30㎝)をゲット、風波強いよ

  • 《朝陽にキラキラ輝くダイヤモンド海、生命力・ストロング

パワーをもらう③

 

 

 - 人物研究, 健康長寿, 湘南海山ぶらぶら日記

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

『Z世代のための昭和政治史講座/大宰相・吉田茂論②」★『<国難を突破した吉田茂(84歳)のリーダーシップ』★『吉田茂は戦争反対で憲兵隊に逮捕されたが、そういう政治家でないと本当の政治家ではない。佐藤栄作、池田勇人は吉田学校の優等生だが、彼らは政治上の主義主張で、迫害を受けて投獄されて屈服しなかった本物の政治家じゃない』★『ところが80年たった今や自民党の2,3,4世の政治屋家業が約30%、江戸時代に逆戻したかのような政治状況と化している』(羽仁五郎)』

 2024/06/05 の記事再編集 マルクス主義歴史家の羽仁 五郎( …

no image
日中北朝鮮150年戦争史(27)『南シナ海,東シナ海紛争で、国際法を無視、暴走する中国は120年前の日清戦争開戦の「高陞号」(こうしょう号)事件と同じパターン。 東郷平八郎の「国際法遵守」が完全無視 の中国に完勝した。

 日中北朝鮮150年戦争史(27)   ★(記事再録)2014/07/ …

no image
日本リーダーパワー史(872)―『慰安婦問題をめぐる日韓合意をひっくり返した韓国政府の二重外交の歴史復習問題⑵』★『「英タイムズ」「ニューヨーク・タイムズ」など の「日韓併合への道』報道連載(11回→20回まで)』

日本リーダーパワー史(872) 「英タイムズ」「ニューヨーク・タイムズ」など & …

『 2025年は日露戦争120年、日ソ戦争80年とウクライナ戦争の比較研究②』★『日露戦争でサハリン攻撃を主張した長岡外史・児玉源太郎のインテリジェンス②』★『山県有朋や元老たちの判断停止・リダーシップの欠如』

●山県有朋や元老たちの判断停止・リダーシップの欠如    日露戦争当時 …

『Z世代のための米大統領選挙連続講座⑪』★『米民主党は中間所得層への底上げで、富豪や大企業に対する法人税を28%(+6%)に引き上げ』★『トランプ氏はイーロン・マスク氏を閣僚に起用、ロバート・ケネディ・ジュニア氏も招へいか?』

米国民主党の全国大会が8月19日、シカゴで開催された。ハリス副大統領がサプライズ …

『オンライン中継/わが青春に悔いなし/』★『平成29年度慶應義塾大学入学式(4/3午後3時)』★『塾歌斉唱『見よ,風になるわが旗を・・ああ、わが義塾、慶應、慶應、慶應』★『 清家篤塾長の式辞『変革の時代、福沢諭吉先生に学ぶ』(20分) ★『新入生入学歓迎ステージⅡ』

  平成29年度慶應義塾大学入学式(4/3午後3時)ー塾歌斉唱『見よ, …

no image
日本リーダーパワー史(229)<リーダー不在の日本の悲劇②>●『グローバルリーダー論・昭和前期のだめリーダーたち』

 日本リーダーパワー史(229)    <リーダー不在の人材倒産 …

『リーダーシップの世界日本近現代史』(291)/『陸奥外交について『強引、恫喝』『帝国主義的外交、植民地外交』として一部の歴史家からの批判があるが、現在の一国平和主義、『話し合い・仲よし外交』感覚で百二十年前の砲艦外交全盛時代を判断すると歴史認識を誤る。

    2016/07/07 日中北朝鮮 …

『Z世代のための世界が尊敬した日本人(47)』100回も訪中し、日中国交回復の「井戸を掘った」岡崎 嘉平太(ANA創業者)

世界が尊敬した日本人(47) 前坂 俊之 (ジャーナリスト、静岡県大名誉教授) …

no image
世界/日本リーダーパワー史(904)『日本企業の男性中心の風土は変わらず、セクハラ被害を訴える女性は全体で43%に上る』

世界/日本リーダーパワー史(904) 日米セクハラ騒動とメディアの戦い &nbs …