前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

日本の「戦略思想不在の歴史⑮」ペリー来航45年前に起きたイギリス東洋艦隊の「フェートン号」の長崎港への不法入港事件」★『ヨーロッパでのナポレオンの戦争の余波が<鎖国日本>にも及んできた』

   

「 日本外交史➀(幕末外交)」などによると、

1808年10月4日(文化5年8月15日)朝、長崎奉行の松平庚秀は、「ドーン」「ドーン」という二発の大砲声に目を覚ました。

与力の林三英が慌てふためいて「エゲレス(イギリス)船が、オランダ商館を攻撃しています」と告げにきた。当時のヨーロッパにおけるナポレオンの戦争の余波が極東の日本にも及んできた事件であった。

 当時のヨーロッパはフランスのナポレオン皇帝の全盛期。1793年、ナポレオンはオランダを占領し、オランダ国王のウイレム5世はイギリスに亡命した。

その後、オランダは革命派が支配していたが、1806年にはナポレオンの弟ルイ・ボナパルがオランダ国王に就任し、フランスによるオランダ王国(ホラント王国)が誕生した。海外のオランダ植民地はフランスの影響下に置かれた。

しかし、このオランダ敗北については『阿蘭陀風説書』でも日本側に知らされていなかった。

1808年5月、ナポレオン皇帝率いるフランス軍はスペイン侵入し、ポルトガルにも進撃してイベリア半島全域を占領する勢いをみせた。

イギリスは1803年からフランスと戦争状態で、亡命してきたオランダ国王は海外植民地の接収を英国に依頼した。

しかし、オランダ東インド会社にあるバタヴィア(現ジャカルタ)はフランスの支配下の植民地となったため、旧オランダ貿易商たちは中立国のアメリカ船を雇って長崎との貿易を続けていた。

一方、イギリス東洋艦隊は南インドからアモイに至る海面でのオランダ植民地を占領、封鎖し、航行中のオランダ艦船を追跡し次々に捕獲していた。

このため、イギリス東洋艦隊の「フェートン号」は早朝、日本の官憲を欺くため、オランダ国旗を掲揚して長崎港外に入港した。

フェートン号は出島の奉行所検使の乗艇が同艦に接近するや、端艇をおろして検使の乗艇に近づき、オランダ商館員二名を抑留し本船に引揚げた。

奉行の松平康秀は驚いて、なすところを知らなかった。とりあえず当年の警備当番であった肥前藩の聞役に異国船渡来変事を伝達、さらに長崎奉行の職権によって、薩州、筑前、肥前、肥後、長州、対馬、平戸、大村、小倉など長崎にいた十四藩の聞役を召集し、異国船打ち払い令による早便を出して急を伝え、守備兵を集めるように命じ、長崎の町は大騒ぎになった。

「フェートン号」の海兵隊員は、長崎港内、オランダ商館などを捜索したが、オランダ商船が停泊していないことを確認した。

 奉行の松平康秀は、通訳を連れてフェーント船に乗り込んでペリュウ艦長と談判したが「日本と事を構えない。薪と水と食糧を補給しくれれば日本と闘う気はない」ことがわかった。

 

松平康秀はさらに、拉致されたオランダ商館員2人の釈放を求めたが、拒否された。そのため、イギリス側の要求に応じ、薪、水、食糧をフェーントン号に運び込んで、それと引き換えにオランダ人2人が釈放された。17日にフェーントン号は長崎港を去った。衝突、実際の被害はなかった。

結局、オランダ人2人が釈放された段階で、松平はフェートン号を襲撃、焼き討ちを実行しようとしたが、文化5年の年番だった肥前藩はオランダ船が渡航してこなかったこと、経費節減のため守傭兵をすでに撤退させていたことにより、松平奉行の命令にも対応できず、長崎守備兵全部を合わせても、フェートン号の乗員に及ばない。

同号は巨大大砲を六門を備えているとの情報で、勝ち目はないと判断しオランダ商館長ドユーフの助言もあり、同艦への焼き討ち攻撃を見送った。

フェートン号の出発後、肥前国の大村藩の大隊をはじめ、筑前、肥前両藩の派遣軍などが到着したが、間に合わなかった。

十七日夜、長崎奉行松平図書頭は「エゲレス艦の不法侵入に対して、なすすべもなかった」と五ヵ条からなる結末書を書いて自刃した。

幕府は鍋島藩家老も切腹、また警備の年番であった佐賀藩の藩士16名も切腹、佐賀藩主の「鍋島斉直」も処分した。

この事件で鎖国の祖法を守り、「海の守り」「防衛能力ゼロ」の「徳川鎖国日本」の姿が改めて露呈され、イギリス船、ロシア船などが頻繁に来航してきた。

このため、幕府は、長崎港の外国船入港の検査を強化し1825年に「異国船打払令」を出した。

沿岸に近づく外国船を、ためらわず打ち払うよう命じたことから「無二念打払令(むにねんうちはらいれい)ともいわれる。

 - 人物研究, 戦争報道, 現代史研究

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
『リーダーシップの日本近現代史』(295)★『芥川龍之介の文学仲間で、大正文士の最後の生き残り作家・小島政二郎(100歳)の人生百歳訓ー 『足るを知って分に安んずる』★『いつまでもあると思うな親と金、ないと思うな運と借金』★『起きて半畳、寝て一畳、天下取っても、二合半』 

    2012/11/23  百歳学入 …

no image
世界リーダーパワー史(934)ー『迷走中のトランプ大統領のエアフォースワンはついに墜落寸前か!』★『政府高官たちは大統領失格のトランプ氏に対して憲法修正25条の適用を水面下で検討したものの、同条の適用は史上初となるため「憲法上の危機」を招くため、同氏の退任まで政権を正しい方向に導くことで一致した』

世界リーダーパワー史(934) 『迷走中のトランプ大統領のエアフォースワンはつい …

no image
日中韓近代史の復習問題/『現在の米中・米朝・日韓の対立のルーツとしての中国・韓国の外交詐術は変わらない』★『記事再録/日本リーダーパワー史(705) 『日清戦争の引き金の1つとなった防穀令事件 <1889年(明治22)>』★『最後の最後の最後まで、引き延ばし、拒否戦術で相手をじらし土壇場にならないと妥協しないのは中国/朝鮮側の常套手段』

  2016/04/24  /日本リーダ …

no image
速報(262)★3・11から1年ー『孤立無援の中で警鐘を鳴らした河野太郎の危機のリーダーシップ

速報(262)『日本のメルトダウン』   <日本の政治家の中で、唯一、 …

no image
『ガラパゴス国家・日本敗戦史』㉝総理大臣を入れない「大本営」、決断力ゼロの「最高戦争指導会議」の無責任体制➁

『ガラパゴス国家・日本敗戦史』㉝ 『来年は太平洋戦争敗戦から70年目― 『アジア …

no image
日本の「フィランソロピ―」の先駆者だった『新聞界の巨人』毎日新聞の中興の祖・本山彦一

  経済週刊誌『エコノミスト』を創った新聞界の巨人   <日 …

日本リーダーパワー史(719) 来年は大政奉還150年 ー明治最大の奇人、超人とは『西郷隆盛の弟・西郷従道です』日本海軍の父・山本権兵衛を縦横無尽に 活躍させた大度量、抱腹絶倒の大巨人で超面白い!①

  日本リーダーパワー史(719) 来年(2017)は大政奉還から150年 わが …

no image
日本一の「徳川時代の日本史」授業⑦福沢諭吉の語る「中津藩での差別構造の実態」(「旧藩情」)を読み解く⑦

 日本一の「徳川時代の日本史」授業 ⑦   「門閥制度は親の …

no image
「タイムズ」からみた「日中韓150年戦争史」(61)『(日清戦争開戦4週間後)-『日本の朝鮮侵略(下)』

     『「申報」「タイムズ」からみた「日中韓1 …

no image
池田龍夫のマスコミ時評(115)●「安倍妄言」に、米韓両国も戸惑う(7/30)」○「沖縄知事選の動向を気にする安倍政権(7/28)」

   池田龍夫のマスコミ時評(115)   &nb …