連載「エンゼルス・大谷選手の大活躍ー<巨人の星>から<メジャーの星>になれるか」①『A・ロドリゲス氏は「これは世界的な物語だ」と絶賛』
2018/04/12
連載「大谷選手の大活躍ー<巨人の星>から<メジャーの星>になれるか」①
4月9日現在、大谷の衝撃的な連続活躍ぶりの奇跡に日本ばかりか、米国の野球界も熱狂している。
これは「スポーツ界の大事件」を超えて「世界的な事件」であるとはヤンキース4番、アレックス・ロドリゲス選手(現在、野球解説者)のコメントだが、私は「巨人の星」から「メジャーリーグの星」への奇跡のストーリの始まりではないかと思う。
A・ロドリゲス氏、大谷を絶賛 「メジャーが高校レベル」
https://www.nikkei.com/article/DGXLSSXK40574_V00C18A4000000/
大谷の活躍にAロッドも絶賛「これは世界的な物語だ」
https://www.baseballchannel.jp/mlb/46089/
「大谷翔平が地球出身でないことは、確定的に明らか」米国メディアが脱帽
https://www.huffingtonpost.jp/2018/04/09/ohtani-planet_a_23406204/
私は『日本の若きヒーロー』の大谷選手の『メジャーリーグ挑戦!物語』には人一倍強い関心を持ってテレビ、新聞、インターネットで移籍から、オープン戦でのニュースを日々、熱中してウオッチしてきた。
「大谷との会談は時間の無駄だった」。最強左腕が不快感を表明。早くも出てきた辛口報道
https://www.baseballchannel.jp/mlb/44984/3/
地元紙が大谷翔平に辛口評価「記念品をファンに与えるのうまい」
http://www.sankei.com/sports/news/180226/spo1802260017-n1.html
しかし、日本の期待過剰の報道ぶりと、現地メディアの辛口批評と、オープン戦での惨々たる結果から「どこまで通用するのか」と半信半疑になり、内心では公式戦での活躍はムリではないかと期待薄となっていた。
ところが、いざ、フタを開けると、アメリカのトランプマジック(米大統領の衝撃的な政治手法)に匹敵する「ジャパニーズ・オオタニ・ウルトラ・マジックショー」の始まりである。
二刀流・大谷翔平6回3失点白星デビュー/詳細
https://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/201804010000672.html
【MLB】「反則レベルのスプリッターだ」 大谷翔平、“電撃的”なデビュー戦白星に米興奮
http://news.nicovideo.jp/watch/nw3402288
つづく
関連記事
-
-
速報(472)『日本のメルトダウン』< 東京オリンピック開催なるか、可否は秒読み,投票決定は15時間後に>
速報(472)『日本のメルトダウン』 <& …
-
-
『 地球の未来/世界の明日はどうなる』< 世界、日本メルトダウン(1041)> 『トランプ大統領の就任100日間(4/29日)が突破した』③『注目された米中会談(4/6,7)の内容とその結果は?・』★『朝鮮半島クライシス!』『トランプの北朝鮮威嚇で中国が高笑いの理由―ー北朝鮮をどんな形でもコントロールできる中国』●『朝鮮半島有事で日本に大量に「難民」が流入するの?』★『北朝鮮が中国を名指し批判――中国の反応は?』
『 地球の未来/世界の明日はどうなる』 < 世界、日本メルトダウン(1041) …
-
-
日本メルトダウン脱出は可能か(598)『円安と通貨戦争:能力の低い武器』(英エコノミスト誌)★【特別企画】アベノミクスのジレンマ」
日本メルトダウン脱出は可能か(598 …
-
-
「Z世代のための生成AIをはるかに超えた『世界の知の極限値』・南方熊楠先生の書斎訪問記(酒井潔著)は目からウロコ②』★『大英博物館をわが書庫にして8年間、研究三昧して世界一の読書家に』★『東大あたりの官学者が、わしをアマチュアだ言うが馬鹿な連中だ。アマチュアではなくて、英国でいうリテラート(独学で叩き上げた学者)で英国では大いにもてたよ』
2015年4月29日の記事再録、編集 酒井潔著の個人雑誌「談奇」(1930年(昭 …
-
-
日本リーダーパワー史(941)~「ノーベル賞とジャーナリズム」★『社会を根本的に変えるのは科学技術の進歩とイノベーション』★『最も必要な教育とは科学教育であり、論理的な思考力である』
日本リーダーパワー史(941) ノーベル賞とジャーナリズム 今年のノーベル生理学 …
-
-
世界/日本リーダーパワー史(900)ー何も決められない「ジャパンプロブレム」を変革する大谷選手の決定力 /最速王―「日本人の歩みは遅い」と批判した ハリルホジッチ前監督は解任」★『日本は当たり前のことさえ決めるのに15年はかかる』(キッシンジャー)』
「ジャパンプロブレム」を変革する大谷選手の決定力、 スピード最王―「日本人の歩み …
-
-
速報(215)『日本のメルトダウン』ー『脱原発世界会議』『今後激増する「内部被曝」「低線量長期被曝」の「何でも質問会」』
速報(215)『日本のメルトダウン』 『「脱原発世界会議」』 ●『 …
-
-
『元団塊記者/山チャンの海外カメラ紀行②』★『オーストラリア・シドニー編②」★『ロックス港近くの地区に流刑地時代の建造物で、世界遺産の囚人施設「ハイド・パーク・バラックス」がある』
「2017年12月19日,美しきシドニー旅行記」② オペラハウスな …
-
-
速報(148)<小出裕章情報>『5市町村の緊急時避難準備区域の解除への批判 』『「さようなら原発集会」6万人参加は嬉しい 』
速報(148)『日本のメルトダウン』 ★<小出裕章情報> 『5市町村の緊急時避難 …
-
-
日本メルトダウン脱出法(577)●『香港民主派デモ:天安門以来の難局に直面する中国』(英FT紙)●「香港民主化デモ特集」
日本メルトダウン脱出法(577) <チャイナリスク再び!> &nbs …