前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

『F国際ビジネスマンのワールド・ニュース・ウオッチ(97)』「第2次世界大戦での各国の死者数の統計」「朝日新聞の部数減について」

   

 『F国際ビジネスマンのワールド・ニュース・ウオッチ(97)』

<F氏のコメント>

  • メディアは一斉に終戦70年の特集をやっていますが、この<第2次世界大戦での各国の死者数>の統計こそ、ジャーナリズムは毎日掲載する必要があります。「ニューヨーク・タイムズ」のゼロ戦勇士の反戦講演に関する報道を訳していますが、改めて先の大戦の死者を洗ってみました。
  • 戦死者数の数字を見て、改めて感じました。
    ドイツー ヒットラー、ソ連 ー スターリン、
    日本ー明治憲法 など、専制主義国家
    の死者数が英、米 、仏に比して圧倒的に多い。
    独裁国家では、人間を武器の一部、人間を武器の延長としか見ていない。武器が不足すれば、人数を注ぎ込むだけ、死者の数など歯牙にもかけない考え方です。米、英、仏は死傷者の数を増やさず、戦争に勝つには如何すべきか?考えながら戦ったのでは、と思います。圧倒的な差があります。中国の数字は過大で、日本軍とは関係無い内戦に関わる分があるとしても、大きいですね。ソ連の肉弾戦の凄まじさ、ポーランド、インドネシアのいわば貰い火、英仏の死者を極小に抑える戦術、米の犠牲の少なさ、などを感じます。二度と繰り返させないために、紙面、画面
    に毎日、はり付けたら如何でしょうか?
    http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d1/World_War_II_Casualties.svg

    『F国際ビジネスマンのワールド・ニュース・ウオッチ(96)』「引退した日本の零戦パイロットは、昔経験した戦争の危険が今差し迫っていと感じる)」(ニューヨークタイムズ」(4/3)http://www.maesaka-toshiyuki.com/history/6146.html

    <例の問題の影響で朝日新聞の部数減について>ーの内部資料が出ているのではありませんか?実売はこの10年間で3割減、 足許では500万部を割っているとのことです。http://www.mynewsjapan.com/reports/2141

  • 毎日外信部の大治朋子記者が今はイスラエル支局長とですが、朝日、日経、読売も及ばない発信力です。ネットでは色々言われているようですが、度胸のある実力派女性記者とお見受けしました。今のイスラエルは日々危険です。Twitterで暫く追う積りです。ネタニヤフは数度の中東戦争を潜り抜けた戦士です。イランの狡さは、背広組のオバマには分からない、と断じています。大治さんは朝日の石合記者より遥かに肝が据わっているのでは⁇http://mainichi.jp/feature/news/20150402mog00m030013000c.html

 - 現代史研究

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
速報(299)『日本のメルトダウン』『 橋下大阪維新の会は日本を変えられか 』●『使用済核燃料「再処理」行き詰まる小出裕章』

速報(299)『日本のメルトダウン』   ●『橋下大阪維新の会は日本を …

no image
日本リーダーパワー史(804)『明治裏面史』★『「日清、日露戦争に勝利』した明治人のリーダーパワー、 リスク管理 、 インテリジェンス⑳『ローゼンが旅順でアレキシェフ極東総督と協議』★『ロシアの対案出る―日本案を否定、日露交渉は、その第一歩から正面衝突した』

 日本リーダーパワー史(804)『明治裏面史』 ★『「日清、日露戦争に勝利』した …

no image
『世界の新型コロナワクチン接種競争勃発』ー「日本が新型コロナからの日常生活が戻るのは22年4月で先進国では一番最後となる」(英医療調査会社予測)

  「日本が新型コロナから日常生活が戻るのは22年4月で先進国では一番 …

no image
速報(297)●『オランド勝利でさらに長期化するユーロ危機』●『肝の据わった政治家」橋下大阪市長と野田首相―』ほか

速報(297)『日本のメルトダウン』   ●『オランド勝利でさらに長期 …

no image
速報(172)『日本のメルトダウン』☆『柏市高線量汚染土、南相馬子供セシウム検出』『放射能汚染の時代を生きる異端”の研究者』

速報(172)『日本のメルトダウン』   ☆『柏市高線量汚染土、南相馬 …

no image
速報(29)『日本のメルトダウン』41日目ー◎世界一原発大国へ突進の中国対敗戦日本の新たな戦いが始まる●

速報(29)『日本のメルトダウン』41日目 ◎世界一原発大国へ突進の中国対敗戦日 …

no image
日本リーダーパワー史(819 )『明治裏面史』 ★ 『「日清、日露戦争に勝利」した明治人のリーダーパワー、 リスク管理 、インテリジェンス㉞『日本史決定的瞬間の児玉源太郎の決断力⑥』★『明治32年1月、山本権兵衛海相は『陸主海従』の大本営条例の改正を申し出た。』★『この「大本営条例改正」めぐって陸海軍対立はエスカレートが続いたが、児玉参謀次長は解決した』

 日本リーダーパワー史(819 )『明治裏面史』 ★ 『「日清、日露戦争に勝利」 …

no image
『リーダーシップの日本近現代興亡史』(224)/★『世界天才老人NO1・エジソン(84)<天才長寿脳>の作り方』ー発明発見・健康長寿・研究実験、仕事成功の11ヵ条」(下)『私たちは失敗から多くを学ぶ。特にその失敗が私たちの 全知全能力を傾けた努力の結果であるならば」』

』   2018/11/23  百歳学入 …

no image
日本興亡学入門⑤ 『リーダーと知識人不在の日本の悲劇―脳死状態の日本』

日本興亡学入門⑤                                 …

お笑い日本文学史『文芸春秋編」②「ノーベル賞作家・川端康成は借金の天才だよ」

お笑い日本文学史『文芸春秋編」② ●「ノーベル賞作家・川端康成は借金の天才だよ」 …