★7『警世の名講演』 国際ジャーナリスト・前田康博氏の目からウロコの講義(動画60分)ー「朝鮮半島クライシス5つの要素」★(1)金正恩の核ミサイルに特化した新戦略 (2)文在寅の南北和解策の成否 (3)習近平の対米・朝鮮半島政策 (4)トランプ暴走から迷走へ一米国の分裂 (5)安倍政権、朝鮮半島分断の固定狙う」で日本の危機を学ぶ
国際ジャーナリスト・前田康博氏の目からウロコの名講義ー
『金正恩の核ミサイルに特化した新戦略」➀(動画20分)
6月9日、国際ジャーナリスト・前田康博氏から『トランプ、習近平の米中会談後の対北朝鮮政策
について、文在寅韓国新大統領の誕生後の朝鮮半島問題について、話を聞いた。
「朝鮮半島クライシス5つの要素」と題して、次の5つの順番で
(1)金正恩の核ミサイルに特化した新戦略
(2)文在寅の南北和解策の成否
(3)習近平の対米・朝鮮半島政策
(4)トランプ暴走から迷走へ一米国の分裂
(5)安倍政権、朝鮮半島分断の固定狙う
(2)文在寅の南北和解策の成否
(3)習近平の対米・朝鮮半島政策
(4)トランプ暴走から迷走へ一米国の分裂
(5)安倍政権、朝鮮半島分断の固定狙う
ーこれまでにない視点から分析、わかりやすく明快に解説した。
この20分の動画はその最初の部分の
「金正恩の核ミサイルに特化した新戦略」である。
内容は
◆「矛」「盾」から「矛」のみの戦略へ
◇捨て身戦法と「蜂の一刺し」の融合
◆巨象をも倒す「盾」を捨てた大転換
◇「統一大統領」目指す金正恩委員長
◆南北の共通項=反日と反米機運の一致
◆「矛」「盾」から「矛」のみの戦略へ
◇捨て身戦法と「蜂の一刺し」の融合
◆巨象をも倒す「盾」を捨てた大転換
◇「統一大統領」目指す金正恩委員長
◆南北の共通項=反日と反米機運の一致
ーーーーーーーーーーーー
前田康博氏は 毎日新聞東京本社編集部外信部記者、ソウル支局長、編集委員を経て92年退社。
前田康博氏は 毎日新聞東京本社編集部外信部記者、ソウル支局長、編集委員を経て92年退社。
朝鮮半島・中国を含むアジア、欧米各国を取材・訪問。91年、金日成主席と単独会見。
その後、北九州大学、 大妻女子大学教授をへて現在は国際ジャーナリスト。
主な著書に『ソウルからの報告』『朝鮮半島10年の奇跡』『大転換期の朝鮮半島』『どこへゆく朝鮮半島』などがある。
朝鮮半島だけではなく、日本の米、中、ロシア、アジアとの多国間関係も幅広くウオッチ、研究を半世紀にわたって続けている国際ジャーナリストである。
『「拉致」だけではわからない朝鮮』(月刊『日本の進路』2007年7月号)http://www.kokuminrengo.net/old/2007/…。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
関連記事
-
-
『 地球の未来/世界の明日はどうなる』-『2018年、米朝戦争はあるのか』⑤『“認知症疑惑”が晴れてもなお残る、トランプ大統領の精神状態に対する懸念』★『トランプに「職務遂行能力なし」、歴代米大統領で初の発動へ?』★『レーガン元大統領、在任時に認知症の兆候 息子が主張』★『ブッシュ政権酔態、飲酒再開?プレッシャーに負けた 20代から深酒、乱闘で逮捕歴も 』
『2018年、米朝戦争はあるのか』⑤ 大統領1年で「うそ」2140回、1日平均6 …
-
-
日本風狂人伝⑫ 稲垣足穂-「アル中、幻想、奇行、A感覚V感覚、天体嗜好・・」・
日本風狂人伝⑫ 2009,7,02 稲垣足 …
-
-
『リーダーシップの日本近現代史』(302)★『生死一如/往生術から学ぶ①『元気とは性欲、食欲、名誉欲、物欲、金銭欲がふつふつと煮えたぎっている状態、つまり煩悩である。その元気が死を覆い隠しているのです」とね。
2010/01/21   …
-
-
日本リーダーパワー史(637) 日本国難史にみる『戦略思考の欠落』(30) 『川上参謀総長のリーダーシップと人事抜擢の要諦』日露戦争前、田中義一をロシアに派遣,徹底調査を命じた(1)
日本リーダーパワー史(637) 日本国難史にみる『戦略思考の欠落』(30) …
-
-
日本リーダーパワー史(326)「尖閣問題の歴史基礎知識」② 日中、台湾、沖縄(琉球)の領土紛争の底の【中華思想】と台湾出兵②
日本リーダーパワー史(326) よくわかる「尖閣問題 …
-
-
『オンライン講座/百歳学入門(236)★『人生/晩節に輝いた偉人たち②』★『日本一『見事な引き際・伊庭貞剛の晩晴学②『「事業の進歩発達を最も害するものは、青年の過失ではなく、老人の跋扈(ばっこ)である。老人は少壮者の邪魔をしないことが一番必要である』★『老人に対する自戒のすすめ』
2010/10/25 日本リーダーパワー史(102)記事再録 &nb …
-
-
速報(328)『日本のメルトダウン』『最悪の核施設 六ヶ所再処理工場の排出規制、海底から放出し海洋汚染(小出裕章情報3本)
速報(328)『日本のメルトダウン』 ◎『7月26日 最悪の核施設 …
-
-
日本リーダーパワー史(826)『明治裏面史』 ★『「日清、日露戦争に勝利」した明治人のリーダーパワー、 リスク管理 、 インテリジェンス㊵』★『ナポレオンも負けた強国ロシアに勝った日本とはいったい何者か、と世界各国の人種が集まるパリで最高にモテた日本人』★『レストランで「あの強い日本人か」「記念にワイフにキスしください」と金髪の美女を客席まで連れてきて、キスを求めたかと思うと、そのうち店内の全女性が総立ちで、次々にキスの総攻撃にあい、最後には胴上げされて、「ビーブ・ル・ジャポン」(日本バンザイ)の大合唱となった』これ本当の話ですよ。
日本リーダーパワー史(826)『明治裏面史』 ★ 『「日清、日露 …
-
-
日本リーダーパワー史(841)★☆(人気記事再録)『明治維新150年』★『日本人だけが忘れ去った世界的英雄/革命家としての西郷隆盛を再評価する』★『世界革命史に例のない<江戸城無血開城>を実現した西郷 隆盛、勝海舟の超リーダーシップを見よ』●『一個の野人・西郷吉之助を中心とし、一万五千の子弟が身命を賭して 蹶起し、うち9千人までも枕を並べて討死するとは、じつに 天下の壮観であります。』
日本リーダーパワー史(841) ★☆(人気記事再録)『明治維新150年』 &n …
-
-
池田龍夫のマスコミ時評⑳「日米密約」の存在を暴くー民主党政権が設置した有識者委員会
池田龍夫のマスコミ時評⑳ 「日米密約」の存在を暴くー民主党政権が設 …
- PREV
- ★『 地球の未来/世界の明日はどうなる』 < 米国メルトダウン(1052)>『世界から米国の「背信」、時代錯誤と大ブーイングを浴びたのが「パリ協定」離脱』★『環境破壊のならず者国家、1位米国、2位は韓国―パリ協定離脱宣言に非難ごうごう、 その当然すぎる理由』★『トランプはパリ協定離脱の正義を信じている 「核の脅威こそ究極の地球環境問題だ」』●『パリ協定「政権抜きで果たす」 米国の企業や大学で動き』
- NEXT
- <F国際ビジネスマンのワールド・ニュース・ウオッチ(210)> 『クルド人の独立、9月住民投票の動き、大きな火種になる可能性 ?』★『 クルド人は世界中で2800万人を抱えており、新たな中東の火薬庫?の可能性大では。 イスラエルとパレスチナ問題の比ではありません。 』
