前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

日本メルトダウン・カウントダウンへ(898)「消費増税再延期」-定見もなく「ころころ」変わる「安倍体制翼賛政治の殿ご乱心」優柔不断、決断先延ばし、命令変更、 実行先延ばし、『必敗するは我(安倍)にあり』

   

 日本メルトダウン・カウントダウンへ(898

 

定見もなく「ころころ」変わる「安倍体制翼賛政治
の殿ご乱心」「諫臣ゼロ、麻生も腰砕け」「百年の国家大計
どころか、10年、20年の国家戦略もなく、
世界の果ての・東京永田町の日替わり
C級ドタバタ政治屋コメディーに日本の末路を見るー
安倍政権の延命のために、日本をつぶしてもよいのか、
世界から押された『経済失政国家』の烙印が、
今度は『破たん国家』に失墜する。

(答)<百戦百勝の兵法>先手必勝、スピード勝負、短期決戦

こそ必勝法。優柔不断、決断先延ばし、命令変更、

実行先延ばしこそ必敗、失敗するは我(安倍)にあり。

 

同日選見送り 衆院議席維持を重視

http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201605/CK2016053102000113.html

消費税増税再延期 自民・稲田朋美政調会長「再延期なら国民に信を問うべきだ」

http://news.biglobe.ne.jp/domestic/0530/san_160530_0796059865.html

 

消費増税再延期の可能性 なぜ安倍晋三首相はブレようとするのか

(竹中平蔵)http://bylines.news.yahoo.co.jp/takenakaharukata/20160529-00058235/  

 

消費増税は永久に先送りできるものではないー将来の大きな増税は日本のためになるのか

http://toyokeizai.net/articles/-/120276

 

みずほFG社長、増税延期による国債格下げ警告

http://jp.wsj.com/articles/SB10513819889225894892604582097642721347440

コラム:日本経済に「成長」は必要か

http://jp.reuters.com/article/markets-saft-idJPKCN0YI0I

消費税10%

経団連会長「計画通り実施を」先送りにくぎ

http://mainichi.jp/articles/20160308/k00/00m/020/078000c

消費税引上げの再延期について

http://www.huffingtonpost.jp/shuhei-kishimoto/taxation_b_10159960.html

消費増税「再延期」をするべきではない理由―経済学的に見た、正しい消費増税の考え方

http://toyokeizai.net/articles/-/117049

安倍首相「消費税2年半延期」の遠謀!選挙すべて片づけて東京五輪になだれ込め

http://www.j-cast.com/tv/2016/05/30268139.html

 

 

日本の人口動態:信じ難いほど縮みゆく国 (英エコノミスト誌 2014年5月31日号)

http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/40886  

 - 人物研究, 現代史研究

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
知的巨人の百歳学(103)-長崎原爆に被災地に「平和祈念塔」を創った彫刻家・北村西望(102歳)の『たゆまざる 歩み恐ろし カタツムリ』★『日々継続、毎日毎日積み重ねていくと、カタツムリのように1年、2年、10年、50年で巨大なものができる』

「わたしは天才ではないから、人より五倍も十倍もかかるのです」 「いい仕事をするに …

no image
◎『日本の最先端技術「見える化」チャンネル』<アグリ・ビジネス創出フェア2014ー『攻めの農水産業』①>

  ◎<日本の最先端技術「見える化」チャンネル   <アグリ・ビジネス …

no image
速報(395)『日本のメルトダウン』『米機関などへのサイバー攻撃、中国人民解放軍が』2月 19日 安倍首相への公開書簡-』

速報(395)『日本のメルトダウン』   ●『米機関などへのサイバー攻 …

『Z世代への昭和史・国難突破力講座④』★『吉田茂の国難突破力②』★『30時間の憲法草案の日米翻訳戦争』★『2月4日、チャーチルが<鉄のカーテン>演説を行う、2/13日、日本側にGHQ案を提示、3/4日朝 から30時間かけての日米翻訳会議で日本語の憲法案が完成、3/6日の臨時閣議で最終草案要綱は了承,・発表された』

2022/08/16  日本リーダーパワー史(676)記事再録再編集 …

『オンライン/日本宰相論/講座』日本史最良・最強の宰相は誰か?、平民宰相と呼ばれた原敬です』★『凶刃に倒れた日本最強の宰相・原敬の清貧の生活、非業の死、遺書、日記』★『原敬暗殺の真相はー「お前は「腹を切れ」といわれたのを、「原を切れ」と勘違いした凶行だった』

    2012/08/12 /日本リーダーパワー …

no image
『中国紙『申報』からみた『日中韓150年戦争史』⑦「中国側が属国視した琉球(沖縄)処分をめぐる対立がすべての発端」

  『中国紙『申報』からみた『日中韓150年戦争史』 日中韓のパーセプ …

no image
日本経営巨人伝⑯藤原銀次郎の教え『「王子製紙」を再建して「製紙王」となった藤原銀次郎の成功するための15ヵ条』

日本経営巨人伝⑯藤原銀次郎の教え     「聞きしにまさるボ …

no image
速報(83)『日本のメルトダウン』●小出裕章『全国原発で使用済み燃料を密に詰めなおし余裕を切る』など2本

速報(83)『日本のメルトダウン』 ●小出裕章(情報2本)『全国原発で使用済み燃 …

『Z世代のための日本宰相論・加藤友三郎』★『平和のために、軍縮論、行革論をまとめるのが政治家の最大の課題』★『ワシントン軍縮会議をまとめた加藤友三郎(首相)の評価は低いが「冷徹で大局的に判断した唯一の宰相」と賀屋興宣は高く評価した』

 2013年/11月10日/日本リーダ―パワー史(431) 記事再録再 …

『日本の運命を分けた<三国干渉>にどう対応したか、戦略的外交の研究講座②』★『日本リーダーパワー史(648) 日本国難史にみる『戦略思考の欠落』(41)国難『三国干渉』(1895年(明治28)に碩学はどう対応したか、三宅雪嶺、福沢諭吉、林ただすの論説、インテリジェンスから学ぶ』★『ただ堪忍すべし』福沢諭吉(明治28年6月1日 時事新報〕』

2016/01/23  日本リーダーパワー史(648) 日本 …