速報(312)『日本沈没は不可避か!」ー江戸のIT、Web社会から日本再生のヒントを学ぶ①②』(ビデオ座談会80分)
速報(312)『日本のメルトダウン』
『日本沈没は不可避か」ー江戸のIT、Web社会から
日本再生のヒントを学ぶ』(ビデオ座談会)
日本再生のヒントを学ぶ』(ビデオ座談会)
―非常時ジャーナリスト3人主催―
前坂俊之(ジャーナリスト)
6月14日午後、野口恒(経済評論家)、梶原英之(毎日新聞経済部記者、経済評論家)、前坂俊之(日本記者クラブ会員、静岡県立大名誉教授)の3人で、「最新、世界日本経済はどうなるか」の非常時座談会を開いた。その冒頭部分のEC危機と世界恐慌へ突入か、それと連動したと日本政治の混迷・沈没について討議して、野口氏のインターネット江戸学の本論に入った。
野口恒氏は1945年(昭和20年)生、1973年(昭和48年)法政大学院社会科学研究科を中退後、ジャーナリスト、平成12年~平成15年まで「情報化白書」編集専門委員(白書執筆)。著書は「トヨタ生産方式を創った男-大野耐一の闘い」「夢の王国の光と影-東京ディズニ-ランドを創った男たち」「コンテンツビジネス」「バ-チャル・ファクトリ-」「ものづくり日本の復活がここにある-グロ-バル競争に勝ち抜くクリエイティブ・マネジメント革命」(2007年)など経済単行本30冊を超える経済評論家。「今こそ政策立案者に問われているー日本再生への独創的視点としてインターネット江戸学>を学ぼう」をブログに連載している。
梶原英之氏は1948年生。慶大経済学部卒。毎日新聞社入社。大阪、東京経済部、経産省、大蔵、日銀キャップ、経済部編集委員、週刊エコノミスト編集委員、出版企画室長、企画事業部長などを歴任、2008年に定年退職。民間経済、金融、政治、歴史にも一家言があり目下は経済評論家で活躍中.総合政策研究会特別研究員。著書に「鳩山家四代-何が受け継がれてきたのか」(祥伝社新書2009)『日本経済の診断書―さよなら「デフレ不況論」』(PHP研究所 ( 2011)
前坂俊之は1943年生。元毎日新聞記者、情報調査部副部長、静岡県立大学国際関係学部教授、現在は同名誉教授。
① 『江戸から学ぶウェブ社会の活力①』 -町民社会を支える庶民のネットワ-ク-
② 『江戸から学ぶウェブ社会の活力②』-町民社会を支える庶民のネットワ-ク
-江戸は日本人がもっとも旅行した時代、爆発的な旅行ブ-ム
-江戸は日本人がもっとも旅行した時代、爆発的な旅行ブ-ム
③ 『第1章 ウェブ社会のモデルは江戸の町民社会にあり』-江戸の町民社会は
ウェブ社会の先進モデル(上)-
ウェブ社会の先進モデル(上)-
④ 『第1章 ウェブ社会のモデルは江戸の町民社会にあり』-江戸の町民社会は
ウェブ社会先進モデル(下)-
ウェブ社会先進モデル(下)-
⑤ 第2章 庶民生活を支えたネツトワ-ク「講」と「連」―全国に
無数に作られた庶民の生活ネットワ-ク「講」(上)
無数に作られた庶民の生活ネットワ-ク「講」(上)
⑥ 第2章 庶民生活を支えたネツトワ-ク「講」と「連」―
全国に無数に作られた庶民の生活ネットワ-ク「講」(下)
全国に無数に作られた庶民の生活ネットワ-ク「講」(下)
⑦ 第3章 町人文化を創った出版文化のネットワ-
カ-(上)―出版文化を支えた木版印刷、
高い識字率、貸本屋の普及―
高い識字率、貸本屋の普及―
⑧ 第3章 町人文化を創った出版文化のネットワ-カ-(下)―蘭学隆盛を仕掛
けた「須原屋市兵衛」、武士を捨てた「十返舎一九」の波瀾な生涯、
“戯作者魂”を発揮した山東京伝
けた「須原屋市兵衛」、武士を捨てた「十返舎一九」の波瀾な生涯、
“戯作者魂”を発揮した山東京伝
⑨ 第4章 網の目のように広がった情報通信のネットワ-ク(上)
―公的情報は上意下達の垂直回路、私的情報はヨコに
繋がる水平回路
―公的情報は上意下達の垂直回路、私的情報はヨコに
繋がる水平回路
⑩ 第4章 網の目のように広がった情報通信のネットワ-ク(下)―
飛脚問屋は全国的な“町飛脚のネットワ-ク”を形成。
飛脚問屋は全国的な“町飛脚のネットワ-ク”を形成。
⑪ 第5章 海の物流ネットワ-ク「菱垣廻船・樽廻船・北前船」―大坂から江戸に
年貢米を海上輸送した「菱垣廻船」(上)
http://maesaka-toshiyuki.com/top/detail/1318
年貢米を海上輸送した「菱垣廻船」(上)
http://maesaka-toshiyuki.com/top/detail/1318
⑫ 第5章 海の物流ネットワ-ク「菱垣廻船・樽廻船・北前船」―「西回り航路の役
を担った「北前船」(下)
を担った「北前船」(下)
(13) 第6章 境界・周縁・無縁の世界に生きた漂白の民」―身分制度から外れた
境界・周縁・無縁の世界に生きる「漂白の民」(上)
http://maesaka-toshiyuki.com/top/detail/1328
境界・周縁・無縁の世界に生きる「漂白の民」(上)
http://maesaka-toshiyuki.com/top/detail/1328
(14) 第6章 境界・周縁・無縁の世界に生きた「漂白の民」―身分制度から外れた
境界・周縁・無縁の世界に生きる「漂白の民」(下)
境界・周縁・無縁の世界に生きる「漂白の民」(下)
(15) 第7章 諸国を遍歴、「生涯の大仕事」を成した“歩くノマド”たち-51歳から
測量の旅に出、地球一周した「伊能忠敬」(上)
http://maesaka-toshiyuki.com/top/detail/1344
測量の旅に出、地球一周した「伊能忠敬」(上)
http://maesaka-toshiyuki.com/top/detail/1344
(16)第7章 諸国を遍歴、「生涯の大仕事」を成した“歩くノマド”たちー90歳まで全国を
歩き描き続けた「葛飾北斎」(下)
歩き描き続けた「葛飾北斎」(下)
(17) 第8章 江戸は意外に「実力主義」の競争社会―実力主義の戦国時代から
世襲制の江戸時代へ(上)
世襲制の江戸時代へ(上)
(18) 第8章 江戸は意外に「実力主義」の競争社会―実力主義の戦国時代から
世襲制の江戸時代へ(下)
世襲制の江戸時代へ(下)
(19)『エピロ-グ 江戸のネットワ-ク社会に学ぶ日本のノマド学』(終)
関連記事
-
-
福島原発事故から5年目★<再録>3・11東北関東大震災・福島原発事故勃発!『日本のメルトダウン』を食い止められるか、ガンバレ日本① 2011/03/17 ~4/4の全記録①
3・11を東京永田町の地下鉄構内で体験した私は早速、国会議事堂横を …
-
-
「Z世代のためのウクライナ戦争講座」★「ウクライナ戦争は120年前の日露戦争と全く同じという歴史ニュース」★「日露戦争開戦1ゕ月前の『米ニューヨーク・タイムズ』の報道』★『日露戦争の行方はロシアは敗北する可能性が高い』★『ロシアの対日戦の必然的な目的である朝鮮征服にロシアはあらゆる不利な条件下で臨むことになろう』
2017/01/09 『日本戦争外交史の研究 …
-
-
大迫力!決定版◎台風24号接近中の怒涛の稲村ケ崎サーフィン10分間(9/29am720-8.30の圧縮版)-怒涛の大波とサーファーの対決決闘編!だれが勝つか!
大迫力!決定版◎台風24号接近中の稲村ケ崎サーフィン10分間 (9/29am72 …
-
-
『リモートワーク/外国人観光客への京都古寺動画ガイド』(2016 /04/01)★『日本最大の禅寺』妙心寺は見どころ満載,北門から参拝』★『退蔵院の枯山水の禅庭園を観賞、ワンダフル!』
★5外国人観光客への京都古寺ガイドー『日本最大の禅寺』妙心寺は見どころ満載,北門 …
-
-
『Z世代のための百歳学入門④』★明治の大学者/物集高量(106歳)の長寿逆転突破力の秘訣➂』★「(人間に必要なのは)健康とおかねと学問・修養の三つでしょうね。若い時は学問が一番、次がおかね。健康のことなんかあまり考えないの。中年になると一番はなんといってもおかね。二番が健康、学問なんかどうでもいいとなる。そして年取ると・・・」
2018/11/26/29知的巨人たちの百歳学(111) …
-
-
日本リーダーパワー史(417)『軍部テロと闘った不屈の新聞人・菊竹六鼓ー世界の報道人100人」に選ばれた』
日本リーダーパワー史(417) 『軍部テロと闘った不屈の新聞人・菊竹 …
-
-
『2023年【令和5年』正月の長寿お年玉プレゼントです』★『百寿者の<長寿健康名言>のクスリを一服を進ぜましょう』
前坂俊之著「百寿者百語 生き方上手の生活法」海竜社 2 …
-
-
『最悪の国難(大津波)を想定して逆転突破力を発揮した偉人たちの研究講座①』★『本物のリーダーとは、この人をみよ』★『大津波を予想して私財を投じて大堤防を築いて見事に防いだ濱口悟陵のインテリジェンス①』
2012/09/11 日本リーダーパワー史( …