前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

『F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ(158)』「イスラエルに魅せられて再訪2016 /1」レポートその(6)『マサダ国立公園 Massada National Park』 ”ユダヤ民族結束の象徴”

      2016/05/26

『F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ(158)』

 『イスラエルに魅せられて再訪(2016/1)」レポート(6)

『マサダ国立公園 Massada National Park 』

 ”ユダヤ民族結束の象徴”

 

死海南部のほとり、赤茶けた涸れ川に沿って車を走らせる、突然大きな岩山、屹立した菱形の大地、自然の要塞マサダが眼前に現れる。標高400mの山頂、マサダはヘブライ語で要塞の意味。2001年に世界遺産登録。

紀元前120年頃に構築が始まり、後にローマ帝国初期にローマと協調してユダヤ地区を統括したユダヤ人の王、ヘロデ大王が離宮兼要塞として改修。難攻不落と言われた。

マサダの戦闘は、ユダヤ戦記に伝えられているが、紀元66年にローマ帝国とのユダヤ戦争が始まり、70年にエルサレム攻囲戦でエルサレムが陥落。

ユダヤ人避難民967人がマサダに立て籠もった。

 

15000人のローマ軍が周囲を包囲、ユダヤ側の2年間の抵抗も虚しく陥落。紀元73年、籠城ユダヤ人は7名の女子供を残し、奴隷となる事を潔しとせず全員が集団自決。この時から、ユダヤ人の2000年近くにわたる離散の歴史が始まる。

 

この遺跡の所在は1838年ドイツ人の考古学者によって確認された。

 

ユダヤ戦争はマサダ陥落により終結したが、このマサダは今もユダヤ民族の聖地であり、イスラエル国防軍はこの地で軍将校団の入隊宣誓式を行い、士官学校卒業生は山頂で「マサダは2度と陥落せず」と唱和して民族滅亡の悲劇を繰り返さない事を誓っている。

 

巨大な貯水槽、食糧庫、サウナ設備、西の宮殿、北の宮殿など一つの町としての機能を備えていた。特に南端にある巨大な貯水槽群はマサダに降る雨は勿論、雨期の周辺の伏流水を合流させる長大な水路と接続され、5、6年の籠城にも耐えられると言われる。

11111

2222222

3333333333

444444444444

 

 

666666666666

 

 

77777777777

88888888

999999999999

1000000000

101010

1212

 - 現代史研究, IT・マスコミ論

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

『オンライン/百歳学入門講座』★『百歳長寿名言』★『たゆまざる 歩み恐ろし カタツムリ』(彫刻家・北村西望102)★『いつ何時(なんどき)でも怖れないで死を迎えられる』(徳富蘇峰94歳)』★『楽隠居は絶対にしてはならない』(渋沢栄一 91歳)』

  2012/03/08  百歳学入門(34)再録 『前坂  …

no image
世界史の中の『日露戦争』③『戦争迫るロシアと日本』(戦争勃発3ヶ月前)『ニューヨーク・タイムズ』(明治36年12月20日付)

 『日本世界史』シリーズ   世界史の中の『日露戦争』③- 英国『タイムズ』米国 …

no image
◎『ITS世界会議東京2013(10/14-10/18)-世界中から150社が出展―参加国や地域は65か国、約2万が参加した。

◎『ITS世界会議東京2013(10/14-10/18)-世界中から150社が出 …

no image
『F国際ビジネスマンのワールド・ウオッチ㊵』「過去への謝罪にうんざりな日本」(WSJ)ーまだ隠忍自重が必要だ』

    『F国際ビジネスマンのワールド・ウオッチ㊵ …

『クイズ?Z世代のための日本最強のリーダパワーを発揮した宰相は一体誰か?②』★『原敬首相の「観光立国論」』★『周囲の猛反対を押し切って皇太子(昭和天皇)をヨーロッパ観光に旅立たせた国際的決断力』★『日本帝王学の要諦は ①可愛い子には旅をさせよ ②獅子はわが子を千尋の谷に突き落とす ③昔の武士の子は元服(14、15歳)で武者修行に出した』

「逗子なぎさ橋通信、24/06/16/am720] 2017/09/23 &nb …

no image
日本メルトダウン脱出法(569)●『消費税10%へデフレ脱却取り組みを、首相指示」●『国際競争力ランキングで日本が6位に」

     日本メルトダウン脱出法(569) &nb …

no image
世界/日本リーダーパワー史(904)『日本企業の男性中心の風土は変わらず、セクハラ被害を訴える女性は全体で43%に上る』

世界/日本リーダーパワー史(904) 日米セクハラ騒動とメディアの戦い &nbs …

no image
知的巨人たちの百歳学(112)-『早稲田大学創立者/大隈重信(83歳)の人生訓・健康法ー『わが輩は125歳まで生きるんであ~る。人間は、死ぬるまで活動しなければならないんであ~る』

  『早稲田大学創立者・大隈重信の人生訓・健康法― ➀語学の天才になる …

 片野 勧の衝撃レポート⑥「戦争と平和」の戦後史⑥『八高線転覆事故と買い出し』死者184人という史上最大の事故(下)■『敗戦直後は買い出し列車は超満員』▼『家も屋敷も血の海だった』★『敗戦直後、鉄道事故が続発』●『今だから語られる新事実』

  「戦争と平和」の戦後史⑥   片野 勧(フリージャーナリスト) 八 …

no image
 日本メルトダウン(994)―『かつての「政財官」鉄のトライアングルの『日本株式会社』、「世界で最も成功した共産国日本」、「社会主義国家以上に社会主義的な日本の会社主義」は昔の夢、いまや「アジアの後進国」に転落し、「小中学生の数学テストではシンガポール、香港、韓国、台湾にぬかれて5位。これではIT競争力の復活は絶望的、日本沈没待ったなしを示す赤信号情報9本』●『  20代兄弟が生んだ1兆円企業、モバイル決済「ストライプ」の躍進』●『アジアの富豪一族資産ランキング」発表、日本は二家族がトップ50入り』

 日本メルトダウン(994)   20代兄弟が生んだ1兆円企業 モバイ …