日本リーダーパワー史(270)歴代宰相で最も人気のある初代総理大臣・伊藤博文の人間性とエピソードについて
ある晩七時頃、室外より「竹越は居るか」と声をかける者があるので、障子を明けて見たら、伊藤が左の肩に手拭を掛けて立っている。室内に請じて座蒲団を出し茶を出すと、「お茶はつまらぬから酒を出せ」ということで、数杯を傾け、市井の雑事より東洋の大局におよび、二三時間も話した上、群鶴舘の女将の案内で浴場に入り、一浴して帰って行った。その挙動の気軽なことは、正に清人の詩に「功名高くして後転(うた)た身を軽んず」とある通りであった。(竹越三叉著『読画楼随筆』)
陛下は、他日国家を治められる方ですから、老臣を召使われますのには、今からお心をお用いにならなくてはいけません」と申し上げたところ、先帝はお喜びで、「伊藤のいうようにしょう」と仰せられました。
一己の利害の相談に行くのでは、頭から叱りつけられるのは当然であるが、「こういう事業を起こせば、国家としてこれだけの利益があると思うがいかがでしょう」と相談する。
伊藤さんは何を尋ねても、立ちどころに意見の立つ人で、分らないことは、すぐに書物を出して来て、調べて教えられる。だから伊藤さんのところへ行って、解決の附かぬ問題などは、ほとんどなかった。しかしまた社会の実情とか、下流社会の状憩というような問題では、私の話を伊藤さんは喜んで聴かれた。多くの人は、伊藤さんくらいわ
それから十日ばかりして伺候したら、公は御機嫌で、「貴公もシガーが好きらしいから、よいシガーうぃ1本分けて遣ろう」といって、一本を割愛せられた。ところがそれを見ると、先日余から贈呈したものだった。公はそれを忘れて、自慢して余に分たれたので
関連記事
-
-
日本リーダーパワー史(43)水野広徳による『秋山真之』への追悼文(上)
噫(ああ)、秋山海軍中将(上)   …
-
-
人気リクエスト記事再録『百歳学入門(198)』100歳現役学入門― 団塊世代は元気な百歳をめざそう, <健康長寿の秘訣はこれじゃ>『「少くして学べば、則ち壮にして為す有り。壮にして学べば、則ち老ゆとも衰へず。老いて学べば、則ち死すとも朽ちず」(佐藤一斎)』
100歳現役学入門― 団塊世代は元気な百歳をめざそう, <健康長寿の秘訣はこれじ …
-
-
『Z世代のためのウクライナ戦争3年目講座①』★『赤い旗(共産主義国家)の利点は殺人者が血に濡れた手を拭っても汚れないうことだ(ユダヤの格言)』★『3年半が経過したウクライナ戦争はプーチン・ロシアの歴史的体質とトランプ氏の支持で、戦争終結はさらに伸びそうだ』
2022/05/11 /『オンライン/ウクライナ戦争講座』記事再録 …
-
-
『リモートワーク/京都世界文化遺産/外国人観光客へお勧め/豊臣秀吉ゆかり醍醐寺をぶらり散歩動画(2016/09/04 /30分)』★『桃山時代の面影を残す秀吉ゆかりの古刹』★『秀吉が設計した三宝院の庭園の天下の名石・藤戸石』★『秀頼の作った西大門から入り広大な伽藍に向かう』★『本堂の金堂(国宝)は秀吉の命で紀州湯浅から移築、本尊の薬師如来像がある』★『西大門の仁王像、運慶、快慶以前の現物残る傑作、なぜ国宝でないのか』
★⒑外国人観光客へお勧めベスト①『京都古寺・醍醐寺」のすべて➀桃山時代を残す秀吉 …
-
-
名リーダーの名言・金言・格言・苦言・千言集⑫『勝負師に年齢はない』(大山康晴)『愛嬌は処世上の必要条件』(大倉喜八郎)
<名リーダーの名言・金言・格言・苦言 ・千言集⑫ 前坂 俊之 …
-
-
『オンラインクイズ・日本最初の告別式はこれだ?』★『日本で最初の民主主主義者・中江兆民告別式』での大石正巳のあいさつ全文
2009/07/15日本風狂人伝⑳ 『中江 …
-
-
『F国際ビジネスマンのワールド・ニュース・ ウオッチ(226)』ー『宗務者や部族長 、首長がコーランの魔力や石油成金のバラマキを通じて、国家の体裁を保ちつつも、健全で強固な未来志向の政治経済の体制づくりに失敗している現状では、アラブ世界からは米欧と平和裡に協調、切磋琢磨できるリーダーは先ず出てこないのでは?とも感じます』
『F国際ビジネスマンのワールド・ニュース・ ウオッチ(226)』 コーランを拾い …
-
-
『Z世代のための憲政の神様・尾崎行雄(95歳)の「昭和国難・長寿逆転突破力」の研究』★『1942年、東條内閣の翼賛選挙に反対し「不敬罪」(売り家と唐様で書く三代目)で起訴』★『86歳で不屈の闘志で無罪の勝利、終戦後「憲政の神様」として復活、マスコミの寵児に』
2021/10/08オンライン決定的瞬間講座・日本興亡史」⑭』 ★「売り家と唐様 …
-
-
『オンライン講座/日本/明治大正昭和/150年興亡史』★『憲政の神様/日本議会政治の父・尾崎咢堂が<安倍自民党世襲政治と全国会議員>を叱るー『売り家と唐模様で書く三代目』②『総理大臣8割、各大臣は4割が世襲、自民党は3,4代目議員だらけの日本封建政治が国をつぶす 』
日本リーダーパワー史(236)記事再録」 『売り家と唐模様で書く三 …
