前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

「百歳生死学入門(107)まとめ「中江兆民」(日本最初の民主主義者」の奇人・ガン超闘人生「生き急ぎ、死に急げ」

   

 

qqq「百歳生き方、死に方」入門(107)

     まとめ「中江兆民伝」(日本最初の民主主義者」

   の奇人・哲人「生き急ぎ、死に急げ」のガン超闘人生

       前坂俊之(ジャーナリスト)

 

「日本風狂人伝⑬日本最初の民主主義者・中江兆民は明治奇人のナンバーワン」

(2009/07/06)http://www.maesaka-toshiyuki.com/person/3689.html

 

百歳学入門②ー知的巨人たちの往生術から学ぶ②森鴎外、中江兆民、一休

(2010/01/21)http://www.maesaka-toshiyuki.com/longlife/3574.html

 

頭山満が語る明治のトップリーダーの素顔とはー中江兆民、山県有朋、川上操六

(2010/07/13)

http://www.maesaka-toshiyuki.com/person/3439.html

 

「超高齢社会日本」のシンボル「生涯現役で、500冊の本を書いた」徳富蘇峰(94歳)の「健康長寿術」に学ぶ①(2010/09/09)http://www.maesaka-toshiyuki.com/longlife/3374.html

 

日本天才奇人伝①「国会開設、議会主義の理論」を紹介した「東洋のルソー」最初の民主主義者の中江兆民のハチャメチャ人生とジョーク(2012/11/25)http://www.maesaka-toshiyuki.com/person/2058.html

 

日本天才奇人伝②日本最初の民主主義者・中江兆民―兆民先生は伊藤、大隈ら元老連をコテンパンに罵倒す(2012/11/27)http://www.maesaka-toshiyuki.com/person/2056.html

 「日本最初の民主主義者・中江兆民③第一回総選挙で当選、国会のばかばかしさに「無血虫の陳列場」と

たとえて、すぐやめる(2012/12/02)http://www.maesaka-toshiyuki.com/person/2047.html

 

 百歳学入門(80)「最後の元老・西園寺公望(90歳)はフランス留学10年の最高のコスモポリタンーその健康長寿10訓(2013/08/16)http://www.maesaka-toshiyuki.com/longlife/1502.html

 

   平成30年(2018)は明治維新(1868)から150年ー日本型議会制民主主義の先駆者中江兆民こそ読み直おそう

(2014/05/02)http://www.maesaka-toshiyuki.com/person/988.html

 

百歳学入門(89)「日本人の死に方の美学」ベストワンは中江兆民先生の『一年有半』を原典で読む(フリー電子図書館)(2014/05/22)

http://www.maesaka-toshiyuki.com/longlife/960.html

 - 健康長寿

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

知的巨人の百歳学(153)記事再録-『晩年の達人の渋沢栄一(91歳)③』★『別に特種の健康法はないが、いかなる不幸に会おうともそれが人生なのだと達観し、決して物事に屈托せざるが(くよくよしない)私の健康法です』

  2017/08/08/ 百歳生涯現役入門(17 …

『 2025年は日露戦争120年、日ソ戦争80年とウクライナ戦争の比較研究③』★『児玉源太郎・満洲軍総参謀長とその懐刀の長岡外史参謀次長のインテリジェンス③』★『満州軍総司令部と大本営間の電報では遅いと九時間半もかかった。』

2010/05/14  日本リーダーパワー史(45)記事再編集 前坂俊 …

『2023年【令和5年』正月の長寿お年玉プレゼントです』★『百寿者の<長寿健康名言>のクスリを一服を進ぜましょう』

   前坂俊之著「百寿者百語 生き方上手の生活法」海竜社 2 …

no image
日本リーダーパワー史(728)ー1945(昭和20)年8月『終戦』での最も感動的なスピーチー『出光佐三の『玉音を拝して』(8/17)『順境にいて悲観し、逆境にいて楽観せよ』●『活眼を開いてしばらく眠っていよ』

日本リーダーパワー史(728) 記事再録ー日本リーダーパワー史(179) 『国難 …

『Z世代のための新日本・世界史クイズ?『「歴史の研究」(12巻)などの世界的歴史学者アーノルド・トインビーは「織田信長、豊臣秀吉、徳川家康をしのぐ業績を上げた」と最大評価した日本史上の偉人とは一体誰でしょうか?③」★『答えは「電力の鬼」・松永安左ェ門で昭和敗戦のどん底ゼロからわずか20年で世界第2の経済大国にのし上げた奇跡の名プロデユーサー兼監督です』

『電力の鬼」松永安左エ門(95歳)の75歳からの長寿逆転突破力③』が世界第2の経 …

no image
『F国際ビジネスマンのワールド・ニュース・ウオッチ(149)』 「竹田圭吾氏の死去、 ジャーナリストの矜持、 ジャーナリズムのあるべき姿を深い所で考えていた人」

『F国際ビジネスマンのワールド・ニュース・ウオッチ(149)』 「竹田圭吾氏の死 …

『リーダーシップの日本近現代史』(236)/百歳現役入門― 団塊世代は元気な百歳をめざそう, <健康長寿の秘訣はこれじゃ>『「少くして学べば、則ち壮にして為す有り。壮にして学べば、則ち老ゆとも衰へず。老いて学べば、則ち死すとも朽ちず」(佐藤一斎)』

   2018/02/09 /百歳学入門(198)/記事再録 …

『Z世代のための国会開設、議会主義の理論を紹介した日本最初の民主主義者・中江兆民講座①』★『兆民、大久保利通に知られる』★『 自由民権運動の演壇に股引と印ばんてんの服装で登場』★『伊藤、大隈、山県らの元老たちを罵倒す』

逗子なぎさ橋通信、24/06/30/am700]梅雨の合間の夏空に富士山はお隠れ …

no image
知的巨人の百歳学(135)ー昭和天皇(88歳)-『皇太子時代のヨーロッパ青春の旅で、広く世界に目を開き、人格・思想形成の原点となり帝王学の基礎となった。』

  昭和天皇は皇太子時代のヨーロッパ訪問で、広く世界に目を開き、人格・ …

no image
『オンライン/百歳学入門講座』★『日本超高齢社会の過去と現在ー(1)<70年前の昭和20年代【1945-55年)までは人生わずか50年だった日本(1)』

   『日本超高齢社会の過去と現在ー(1)      前坂俊之(ジャーナリスト) …