『Z世代のための日本最初の民主主義者・中江兆民講座④』★『中江兆民(53)の死に方の美学』★『兆民の唯物論とは「続一年有半」(無神・無霊魂)の現代訳では、以下になる」』 』
以下は『民権の獅子』日下藤吾著、叢文社、平成三年刊)による「続一年有半」(無神・無霊魂)を現代訳である。
●「兆民の唯物論とは」
「そもそも哲学(理学)というものを研究するには、五尺の体のなかに小さくちぢこまっていてはダメだ。もともと空間といい、時間といい、世界といっても、こういうものには元来、始めの有るわけは無く、
また上下とか、東西とかに極限の有る道理もさらにない。だから、そもそも五尺の躯とか、人類とか、小さく考えてしまって、自分だから、そもそも五尺の躯とか、人類とか、自分一個の利害とか、希望とかに身動きできぬように縛られて、
人間以外の犬や猫やモグラや糞ころがしを軽べつし、人間という動物だけをあたかも〝万物の霊長〟であるかのように自分勝手に妄想するから、神が存在する精神は不滅であるとか
、肉体が亡びても霊魂だけは肉体から離れて永久に生き残るというような、人間という動物に都合のいい議論を並べて立てて、非論理にして且つ非哲学的なタワ言を言うようになるのだ」。
(『民権の獅子』日下藤吾著 叢文社、平成三年刊)
「プラトンや、デカルトや。ライプニッツなど、いずれも宏遠達識の大学者でありながら、知らず識らずのうちに自分の死後の都合を考え、自分と同種の動物、すなわち、人類の利益に誘惑されて、天道とか、地獄とか、唯一神とか、霊魂の不滅とか、自分らが大層なしろものとして有難っているものがいずくんぞ知らん単なる言語上の泡沫バブルでしかないことを知らないで、臆面もなく書物を書いているのは、まことに笑止千万と言う他はない。
同じく、欧米の有名学者の多くが母親の乳を吸うのと同時に自分の体内に吸い込んだ〝迷信″に支配されて、無神とか無霊魂とか言うと、あたかも大罪を犯しているかのように考えているのは、これまた笑止千万である。
とりわけ、大病にかかって一年、半年と死に近づいている末期癌患者のような人間にとっては、慈愛と公正の権化であるような神が存在し、肉体が亡びても霊魂は死せる肉体を去って独自の生命を維持し続けるとしたら、大いに慰められるところがあろう。
だが、それはそれとしても、わが輩は生れてここに五十五年、神が存在するとか、霊魂は不滅であるとかいうようなタワ言を吐く勇気は不幸にしてもち合わせていない。」(同『民権の獅子』)

関連記事
-
-
記事転載/1895(明治28)年1月20日付『ニューヨーク・タイムズ』 ー 『朝鮮の暴動激化―東学党,各地の村で放火,住民殺害,税務官ら焼き殺される。朝鮮王朝が行政改革を行えば日本は反乱鎮圧にあたる見込』(ソウル(朝鮮)12/12)
: 2014年11月4日/「申報」や外紙からみた「日中韓150年戦争史 …
-
-
『Z世代への現代史復習問題』<ウクライナ侵攻1年>―戦争は『予断と誤断』で起きる]米国の「シリコンカーテン」(半導体制裁)☆『世界外交史の奇跡ールーズベルト大統領と金子堅太郎の友情外交で日露戦争に勝利した』
ウクライナ侵攻1年―戦争は『予断と誤断』で起きる(23年2月) & …
-
-
『世界が尊敬したスーパー日本人』ー『世界議会史上最長のギネス政治家(議員生活六十三年)の尾崎行雄(咢堂)
『世界が尊敬したスーパー日本人』 世界議会史上最長のギネス政治家〔議員生活六十三 …
-
-
『Z世代の日本ための日本インド友好史②』★『インド独立を助けた頭山満<ジャパン・タイムス(頭山翁号特集記事)>★『超人としての頭山翁』
2019/11/17 日本リーダーパワー史( …
-
-
『Z世代のための宰相論』★『中曽根康弘元首相は2018年5月で百歳を迎え、歴代宰相では最長寿となる』★『中曽根流の百歳健康長寿10ヵ条とは』★『未来は考えないね。今を充実させていく。未来は神様が与えてくれる』★『いつまで生きることが、人生だとは思っていない。「人生、みんな途中下車するけど、 俺は途中下車しない』★『(長寿の秘訣に対して)キミ、それは使命感だよ』
2016/11/02 『百歳学入門』(16 …
-
-
百歳学入門(183)-現在、65歳以上の人は「2人に一人が90歳以上まで生きる時代」★『義母(90歳)の『ピンコロ人生』を見ていると、「老婆(ローマ)は1日にしてならず」「継続は力なり」「老いて学べば死しても朽ちず」の見事な実践と思う。
百歳学入門(183) 老いて学べば、死しても朽ちず(佐藤一斎) 今年の「敬 …
-
-
終戦70年・日本敗戦史(108)朝鮮宮廷(政府)の「親清派(事大党)対「朝鮮独立党(日本派)」 の争いが日清戦争へ発展!
終戦70年・日本敗戦史(108) <歴史とは現在への過去形である>70年前の太平 …
-
-
『Z世代のための<バカの壁>の秘密講座①』★『杉山茂丸の超人力の秘密「バカの壁」』★『違ったことを違っていると言えない奴を「馬鹿」という」
養老孟司氏の名著「バカの壁」(累計700万部突破)を再読して、面白かった。世界を …
-
-
終戦70年・日本敗戦史(135) なぜ国際連盟を脱退し「世界の孤児」と化したのかー「満蒙の特殊権益」を死守するためで、 新聞は一致して脱退を支持した。(2)
終戦70年・日本敗戦史(135) <世田谷市民大学2015> 戦後70年 7月 …

