前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

★「3・11福島原発事故から5年」―(動画60分)黒川清元国会事故調委員長が日本記者クラブで3/4日、記者会見した。『世界は変わっている。日本は変われるのか』 『失敗から学ぶ姿勢あるのか、変わらぬ日本に強い危機感を持つ』

      2016/03/15

 

『世界は変わっている。日本は変われるのか』

失敗から学ぶ姿勢あるのか 変わらぬ日本に強い危機感を持つ』講演を行った。

Kiyoshi Kurokawa, Former Chairman, The National Diet of Japan Fukushima Nuclear Accident Independent Investigation Commission
国会事故調の委員長を務めた黒川清氏が会見し、記者の質問に答えた。

https://www.youtube.com/watch?v=e03IBOlhY3I
記者による会見リポート

失敗から学ぶ姿勢あるのか 変わらぬ日本に強い危機感

恒例のゲストブックに「グローバル世界はどんどん変わる 日本はどうする フクシマから何を学ぶのか?」としたためた。

2000年前後、米国帰りの型破りな東京大学医学部教授、東海大学医学部長として、厚­生労働省の審議会で移植医療の見直し論議をリードした黒川清さんだが、近年はもっぱら­東京電力福島第一原発事故をめぐる国会事故調査委員会(国会事故調)の元委員長として­、各国の研究者らから講演を求められている。

 - 現代史研究

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

「トランプ関税と戦う方法」ー「石破首相は伊藤博文の国難突破力を学べ⑦』★『日本の運命を変えた金子堅太郎の英語スピーチ①』★『米国第1の広い公会堂のカーネギーホールで約6千人の聴衆を前に大演説』★『米国の依頼で「日本人の性質及び理想」というテーマで講演」★「日本軍はなぜ強いのかー武士道にその根源があり』

2017/06/28<日本最強の外交官・金子堅太郎⑦>再編集 以下は金子堅太郎の …

no image
大阪地検特捜部の証拠改ざん事件を読み解く④死刑・冤罪・誤判事件ー30年変わらぬ刑事裁判の体質②

大阪地検特捜部の証拠改ざん事件を読み解くために④   裁判官・検事・弁 …

no image
速報(236)『苦悩のNEC、「第2の創業」か「最後のともしび」か-日経』『いよいよ本格化する中国富裕層の資本逃避』

速報(236)『日本のメルトダウン』 ★『苦悩のNEC、「第2の創業」か「最後の …

no image
知的巨人たちの百歳学(175)記事再録/『一億総活躍社会』『100歳元気社会』のシンボル 「 医師・日野原重明(103)、漢字学者 白川静(96)に学ぶ」

    2015/11/05知的巨人たちの百歳学( …

no image
名リーダーの名言・金言・格言・苦言(15)『経営にとって人格者ほど危ないものはない』(伊藤忠兵衛)『退一歩・進一歩』(大倉喜八郎)

<名リーダーの名言・金言・格言・苦言 ・千言集(15)            前 …

『Z世代のための日本の革命家No.1の高杉晋作講座④』★『明治維新は吉田松陰の開国思想と、その実行部隊長「高杉奇兵隊」(伊藤博文、山県有朋も部下)によって、倒幕の第一弾が実現した」★『英外交官パークスに自分のフンドシをプレゼントした高杉晋作の剛胆・機略縦横の大爆笑!』

『高杉晋作の国難突破力②』2012/10/29  リーダーパワー史(3 …

no image
速報(100)『日本のメルトダウン』『女子サッカーの優勝が日本を勇気づけた』『放出放射線量、4か月で200万分の1に減少』

速報(100)『日本のメルトダウン』   『女子サッカーの優勝が日本を …

★<新刊予告>前坂俊之著『世界史を変えた「明治の奇跡」』(インテリジェンスの父・川上操六のスパイ大作戦~)海竜社(2200円(+税)、8月上旬刊行)★『 明治維新150年特別企画 張り巡らされるスパイ網、発揮された智謀。日清・日露戦争大勝利の背景には、川上操六の指導力があった!』

新刊予告『世界史を変えた「明治の奇跡」』   ~インテリジェンスの父・川上操六の …

『ウクライナ戦争に見る ロシアの恫喝・陰謀外交の研究④』★『明治最大の敵国<恐ロシア>に対して、明治天皇はどう対応したか』(2) 大津事件で対ロシアとの戦争危機・国難(日露戦争)を未然に防いだ 明治天皇のスピード決断、突破力に学ぶ(下)

  2019/09/21  『リーダーシップの日本 …

「日本スタートアップ・ユニコーン史」★『アメリカ流の経営学を翻訳・マネする前に、明治のスタートアップ起業者魂に学ぼう』★『グリコの創業者 江崎利一(97歳)『 「私の座右銘は、事業奉仕即幸福!。事業を道楽化し、死ぬまで働き続け、学び続け、息が切れたら事業の墓場に眠る」』

2012/03/12  /百歳学入門(35)記事再録再編集 長寿経営者 …