前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

『F国際ビジネスマンのワールド・ウオッチ㉞ 』●「ドイツの脱原発:環境保全と国際競争力のジレンマ」(川口マーン惠美氏)

   

  『F国際ビジネスマンのワールド・ウオッチ㉞ 』

 


「ドイツの脱原発:環境保全と国際競争力のジレンマ

ー日本はドイツの仕切り直しの原因を直視せよ」(川口マーン惠美氏)

◎「彼女の脱原発ウオッチャーとしての存在は日本人

には極めて貴重と思います」

 

●<F国際ビジネスマンのコメント>

この女性の活躍に驚いています。Youtubeでの発言内容も事前調査が行われデータに忠実です。

   ご承知の様に、筆者の川口氏は今では、日本では押しも押されぬドイツ

   ウオッチャー、脱原発ウオッチャーです。著書も10冊以上、

   ドイツの政治、経済、文化、生活、環境など、長年の主婦としての生活

   体験そして音楽家の経験を元に、多彩な評論活動を続けている。ネット

   動画への登場も増えている。

   日本の日刊紙をはじめジャーナリズムが、EU内の注目すべき優等生ドイツ

、脱原発、エネルギー問題、環境問題など日本が大いに範とすべきこの国

   に対し、余りにも感度が低い間隙を縫って、読者の欲求を満たしている。

   特に、欧米をはじめとした外国人目線で発言し、日本人の島国根性、独断

   と偏見に冷水を浴びせ続ける姿勢は極めて貴重である。

   本件、直近のメルケル連立政権が、脱原発を漸く加速させ、再生エネルギー

   の買い取り制度の不合理を修正し、環境問題は犠牲にしても、国内産の褐炭

   の増産と石炭火力の能力増強に走るだろう、と言う。脱原発の大方針は、一

   切ブレていないと。それにしても筆者の脱原発ウオッチャーとしての存在は

   日本人には極めて貴重と思います。

 

◎「ドイツの脱原発:環境保全と国際競争力のジレンマ

再生エネルギー法の見直しも。日本はドイツの仕切り直しの原因を直視せよ」

http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/39586

 

◎『川口マーン惠美が見るドイツの歴史・文化』

【川口マーン惠美】行き詰まったドイツ原発事情[桜H25/8/29]

 

 - 現代史研究 , , , , , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
【CEATEC JAPAN 2013】②4K、8K高精細テレビからスマートデバイス、次世代 のモビリティが体感できるイベント満載②

     【CEATEC JAPAN 2013】② …

no image
日本のモノづくり、最先端技術「見える化」チャンネルー「第43回インターネプコンジャパン」の展示ブース、デモ

 日本のモノづくり、最先端技術「見える化」チャンネル   ★ …

no image
速報「日本のメルトダウン」(480) 「再生可能エネルギーにまつわる6つの神話」◎『歴史認識問題 前中国大使・丹羽宇一郎氏に聞く』

  速報「日本のメルトダウン」(480)   &n …

世界/日本リーダーパワー史(959)ー『明治大発展の基礎を作った史上最高の戦略家、影の黒幕は『法螺(ほら)丸』、『モグラ』を自称し、宰相・元老、将軍たちを人形遣いのように自由自在に操り「日露戦争」を勝利に導いた。この稀代の戦略家は一体誰でしょうか?。答えは・・・忘れられた杉山茂丸だよ、彼はスーパーマンだよ!』★『孫の杉山満丸氏の語る「杉山家三代の系譜』(講演動画30分付)

    記事再録・2009/09/27 &nbsp …

no image
『リーダーシップの日本近現代史』(311)★『中国紙『申報』からみた『日中韓150年戦争史』㉞ 『自立』したのは『中国』か、小国「日本」か」<1889(明治22)4月6日の『申報』☆『日本は東洋の一小国で.その大きさは中国の省の1っほど。明治維新以後、過去の政府の腐敗を正し.西洋と通商し.西洋の制度で衣服から制度に至るまですべてを西洋化した。この日本のやり方を,笑う者はいても気にかける者はいなかった』

    2014/08/11 /中国紙『申報』から …

no image
知的巨人の百歳学(141)-日本画家・奥村土牛(101歳) は「牛のあゆみ」でわが長い道を行いく』★『スーパー長寿の秘訣はクリエイティブな仕事に没頭すること』』

  『60歳から代表作を次々に出した奥村土牛』 芸術に完成はあり得ない …

no image
日本メルトダウン脱出法(770)「仏治安当局の悪夢が現実に、パリ同時襲撃事件」★「パリ連続襲撃事件、実行犯は「シリア介入」が動機と語る」★「「イスラム国」が犯行声明、127人死亡のパリ同時多発攻撃」

  日本メルトダウン脱出法(770) 仏治安当局の悪夢が現実に、パリ同時襲撃事件 …

no image
『リーダーシップの日本近現代史』(135)/記事再録★『山県有朋から廃藩置県の相談された西郷隆盛は 一言で了承し、即実行したその日本史上最強のリーダーシップ①』(徳富蘇峰『近世日本国民史』(明治の三傑))★『行政改革を毎回唱えながら、中央省庁再編、道州制、都道府県市町村再合併、財政削減などなかなか進まない、リーダーシップ不在の日本沈没政治』

 2012-03-24 /日本リーダーパワー史(246)記事再録   …

★10 『F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ(177)』2016/5『ポーランド・ワルシャワ途中下車③ 『世界遺産の旧市街』ナチスにより徹底的に破壊された市街は市民により丹念に復元され世界遺産となった➂

  ★10 『F国際ビジネスマンのワールド・ カメラ・ウオッチ(177)』 20 …

『世界漫遊記⑪/パリ・モンパルナスぶらぶら散歩』★『モンパルナス地区のカラフルでアートな商店街を楽しむ』

    2015/05/11 &nbsp …