前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

『F国際ビジネスマンのカメラ・ウオッチ(52)』6月、ブラジルWカップ大会開催を前に奈良県 宇陀市の八咫烏神社に参拝。

   

 『F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ(52)

 

6月中旬からブラジルWカップ大会開催のため、一足先に奈良県

宇陀市の八咫烏神社に参拝。

 

 

 江戸時代文政年間に京都の下鴨神社の神官が再興の発案をして、再建され
た。名高い名前の割には伽藍は質素です。

サッカー協会寄贈の石像にはビックリしました。

自衛隊とサッカー関係者など固定客しかお参りしない雰囲気です。

 

Wikiによると、、日本サッカー協会のシンボルマークの意匠として用いられている事で知られている[4]。これは1931(昭和6年)に採用されたものであり、東京高等師範学校東京教育大学を経た、現在の筑波大学)の漢文学者であり、日本蹴球協会(日本サッカー協会の前身)創設に尽力した内野台嶺らの発案を基に、日本に初めて近代サッカーを紹介した中村覚之助内野台嶺東京高等師範学校の先輩でもある)に敬意を表し、出身地である那智勝浦町にある熊野那智大社の八咫烏を元にしたものである。

 


宇陀市の八咫烏神社

http://mahono28.blog.fc2.com/

この像は2002年(日韓ワールドカップ大会の年)寄贈されたものだそうです。当時は日本代表の必勝を祈って
、このモニュメントの見物に行く人が大勢いました。

拝殿横のスペースにポツンと立っているのですが、神社の雰囲気とはまた違ったポップなデザインが印象的です。

日本サッカー協会は「ゴールに導く神の使い」として、八咫烏をシンボルマークやエンブレムとして採用して
いる。


 

 

 

これぞヤタガラスの像だよ、いいね。


 - 湘南海山ぶらぶら日記 , , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

『F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ(153)』 『イスラエルに魅せられて再訪(2016/1)」レポート(3)世界遺産(2005年登録)『聖ペテロ教会(St.Peter Church )『テル・ベエル・シェバ,Tel Beer Sheva 』

『F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ(153)』  『イスラエルに魅 …

鎌倉カヤック釣りバカ10年動画日記⓵』★『川越名人はグレ、ソーダ、イナダの4点セット⑧』『鏡のような鎌倉海で魚と遊びダイエット③』★『鎌倉稲村ガ崎ー海上からを眺める稲村ケ崎、素晴しい断崖絶壁の小島』

鎌倉カヤック釣り日記ー 269 回視聴 2012/08/09 早春カヤックフィッ …

no image
『リーダーシップの日本近現代史』(94)記事再録/『本物のリーダーとは、この人をみよ』★『大津波を予想して私財を投じて大堤防を築いて見事に防いだ濱口悟陵のインテリジェンス

    2012/09/11 &nbsp …

no image
『オンライン,鎌倉武士の魂/鎌倉古寺/仁王像巡礼の旅へ』★『外国人観光客への鎌倉古寺の一番おすすめは「妙法寺」ー京都の「苔寺」より上④』★『鎌倉時代の武士をみたいのなら妙法寺に往けー「夏草や兵どもが夢の跡」じゃ』 

★5鎌倉紅葉百選ー『苔寺』の妙法寺の紅葉は中世の面影を残している   …

no image
『鎌倉桜絶景チャンネル』 『鎌倉桜だより毎日中継(3/20)』『妙隆寺(小町)、段葛(鶴岡八幡宮への花道)の桜並木は・・』

 『鎌倉桜絶景チャンネル』 『鎌倉花の寺、桜だより毎日中継(3/20) …

no image
◎『夏だ!海水浴だ、七夕まつりよ。いざ平塚へ』『湘南ひらつか七夕まつり」最高だね、ビール飲み干し、夏にカンパーイ

 ◎『夏だ!海水浴だ、七夕まつりよ。いざ平塚へ!』   『湘 …

no image
◎『夏だ!サーフィンだ。いざ鎌倉! Kamakura Seaが呼んでいる』◎『稲村ヶ崎、七里ヶ浜、由比ヶ浜、材木座 Surfin 』

    ◎『夏だ!海水浴だ、サーフィンだ。いざ鎌倉 …

★10 『F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ (171)』 『オーストリア・ウイーンぶらり散歩⑤』(2016/5) 『旧市街中心部の歩行者天国を歩く②』

★10 『F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ (171)』 『オース …

no image
『鎌倉錦秋チャンネル』≪長谷寺の庭園のモミジが朝日に照らされて真紅、黄金に輝く(12/7朝)、まだ楽しめるよ

  『鎌倉通―鎌倉錦秋チャンネル』   ≪鎌倉絶景 …

no image
『鎌倉カヤック釣れない日記』(3/15)●『黒メバル、ホウボウを狙って鎌倉・逗子沖で流すが不発』早春の海で カモメと遊んだよ」

   『鎌倉カヤック釣れない日記』(3/15) & …