前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

<エンジョイ・連休!鎌倉カヤック・ハッピー日記>『沈黙の鎌倉海で―「釣れなければよし、生物を殺生するなよ」!

   

<エンジョイ・連休!鎌倉カヤック・ハッピー日記>
 
沈黙の鎌倉海で「釣れなければよし、生物を殺生するな」と
地球環境破壊の外道たちの未来を考える、ムニャムニャ!
 

前坂 俊之(死んでもなおらん釣りバカ)
 
5月5日早朝6時から、カヤック釣りにいきましたよ。いつもの釣りバカ2人で、今年の「ゴールデンウイーク」は良く釣りに行ったな。昨年は3,11で・・
しかし、最近は天気のいい日も少ないな、太陽も少ない、鎌倉材木座の砂浜も海水面が上がってすくない。フナムシもいない、死滅した、ヤドカリも死滅した。貝もカニもいなくなった。絶滅じゃ。海藻も減る一方、当然、魚も釣れん。
鎌倉海、材木座海岸沖、小坪沖の1キロ周辺の海、材木座海岸、和賀江島付近を30年間ほぼ毎週1回、(合計30年間で1500回以上)カヤックフィッシングで釣りバカ禅の修行中のワシの、この節穴の眼にも、確実に海は死んでもうたな。『死滅しつつある海』からの悲鳴が聞こえる。だから死滅した魚が釣れるわけがないのじゃ。
キスでいえば30年前の連休中では3時間でほぼ30匹以上は釣れたな。
10年前なら10匹、今年は3回行ってわずか2匹のみ、春告魚のメバルも同じぐらいに減って釣れなくなったのよ。これは長年同じ場所でウオッチしているオールドマンにしかわからん。悲しいね。
 
和賀江島の沖の藻場が10分の1になったように、産卵場所の海藻類の藻場もなくなり、その分、魚は子供をうめない、産婦人科医のいなくなった日本列島と同じ運命になっているのじゃな。
地球上に生息する生命体、生物は微生物も、植物も魚も昆虫も、動物もトラも、白クマもクジラも人間も、アメリカ人もアフリカ人も人類すべてが地球丸の同じ乗組員であり、運命共同体であるのよね。当たり前じゃ。
フナムシが死滅し、ヤドカリがあんなに10年前はうじゃうじゃいた材木座海岸と和賀江島の間に、その姿を見なくなったことは、その同じ材木座海岸で砂遊びをしている子供たちの明日の運命を暗示しているのよ。
翌6日、鎌倉の天気は目まぐるしく変わった。快晴、雨、15メートル以上の突風が吹き荒れたかと思うと、一転無風快晴、爆弾低気圧、これまで全くなかったスーパー竜巻の発生と、地球環境異変、温暖化の影響はもろに日本列島を襲い、つくば市の被害となった。地球、自然環境は破壊した結果のこ出来事が回り回って。。。
誰が壊したのか、ワシじゃ、大人だ、先進国のエネルギーを使い倒して電気で豊かな生活を享受しているものの責任じゃ。では、どうすればよいのか・・・・
釣りながら、「釣れなければよし、それがあたりまえなのじゃ、無意味な殺生するな」とむにゃむな、うとうとカヤックで昼寝しながら考えているのじゃ。
 
鎌倉ハッピーカヤック日記ー「太陽がいっぱい」
『魚もいっぱい」?

鎌倉ハッピーカヤック日記ー「太陽がいっぱい」『魚もいっぱい」②

 - 湘南海山ぶらぶら日記 , , , , , , , , , , , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
『鎌倉パワースポット・蓮の花ガイド!『7月の至上花は平和で清純な『蓮の花』!鶴岡八幡宮で今月末まで見ごろ

<『鎌倉の長寿生命力パワースポット・蓮の花ガイド!>   『7月の至上 …

Sayonara Sayonara, Shonan’s Best Seaside Restaurant” – Zushi Nagisabashi Coffee Shop will close on October 16th – it will reopen in the spring of 2023. Here are the 10 best views of Mt. Fuji taken from the same terrace

  「サヨナラ サヨナラ・湘南最高の海辺のレストラン」ー逗子なぎさ橋珈 …

no image
★<動画リアルタイム配信ー鎌倉『釣りバカ・カヤック日記』今はもう秋、だれもいない海(8/24)<見るとリフレッシュするよ>

★<鎌倉『釣りバカ・カヤック日記』今はもう秋、だれもいない海(8/24)> <初 …

no image
『オンライン動画/鎌倉カヤックフィッシング』 ( 2012/01/21 )★『厳冬の鎌倉海のカヤック釣りでヒラメをゲット!?と思いきや、何と大カサゴでしたよ』★『10年前の鎌倉海は豊穣の海だったよ』

    2012/01/21 &nbsp …

no image
池田龍夫のマスコミ時評(74)●『東通原発の直下にも活断層』(12・21)◎『〝病める米国〟でまたまた銃乱射事件』(12・17)

  池田龍夫のマスコミ時評(74)   ●『東通原発の直下に …

サーフィンと車と青い海を眺めながら最高の湘南ドライブ(国道143号線)3月14日午後4時、鎌倉腰越から由比ガ浜まで

  サーフィンと車と青い海を眺めながら最高の湘南ドライブ(国道143号 …

no image
『鎌倉ロハス!―山海のぶらぶら散歩(5/5)』カヤックフィッシング,ウグイス名啼,富士山サンセットは無上の快楽なり

 『鎌倉ロハス!―山海のぶらぶら散歩が最高(5/5)』   …

no image
毎日が夏休み!ハッピー・リタイアメント『鎌倉カヤック釣れない日記』ーついにきたぞ!、大ソーダカツオが竿を満月に⑥

<毎日が夏休み!ハッピー・リタイアメント>               …

no image
『春の伊豆・下田の海岸』スペシャル! 4/11-12 シーカヤックを持ち込めそうな場所探しツアーで、お宝ポイント発見!

 <『春の伊豆・下田の海岸』スペシャル!>   ‏4 …

no image
鎌倉通―鎌倉紅葉チャンネル』冬の鎌倉/海も山も「エルドラド(黄金郷)」、「鶴岡八幡宮」「宝戒寺」「材木座海岸」

  『鎌倉通―鎌倉紅葉チャンネル』   ≪冬の鎌倉 …