前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

鎌倉カヤック釣りバカ日記ー夏は終わり、今はもう秋、誰もいない海―回遊魚は不発だが、カワハギ、根魚は爆釣

   

<毎日が夏休み!ハッピー・リタイアメント>
 
鎌倉カヤック釣りバカ日記ー
<夏は終わり、今はもう秋、誰もいない海―回遊魚は不発だが、
カワハギ、根魚は爆釣、鎌倉海はサイコーだね、
 
                       前坂 俊之(カヌーイスト)
 
 
鎌倉カヤック釣り日記ー夏は終わりもう秋、回遊魚は不発、根魚は爆釣
 
6日午前6時、いつもの釣りバカコンビの川越名人とスタートしました。今日は曇り空、涼しい、今はもう秋、夏も終わり、誰もいない海だね、材木座海岸の海の家もほとんど解体したよ。
小坪の沖の定置網も先週引き上げたらしい。回遊魚が今年は全く少ない。このためなのか。前回の8月はじめは大サバ4、ソーダがやっと釣れたが、昨年よりも全く回遊魚は激減、一体どこにいったのじゃ。
 
 

 
今日はガラスのような海、波もない、魚の気配もない、回遊魚は最後にソーダカツオが1匹がきました。あとは、相変わらず、ズシマリーナ沖のいつものポイントはカワハギの巣。半年間釣れ続いている。今年のカワハギ君はクレイジーじゃ、置サオにがんがんあたるし、持ち込むのだからね。
川越名人は次々に20センチクラスを上げる、それもいずれもハリを飲みこんでいるので食いはよほどいい。
わしにも激しい当たりで25センチほどのソイが上がったよ。9時すぎに南風が強くなったので上がった。これからの鎌倉化カヤックフィッシングは①雲のデザインを楽しみ②空を眺める③海の涼風を楽しめばよいのじゃ。「釣れなくてもよし、釣れればなおよし」の海上座禅にはもってこいのシーズンだよ。

鎌倉カヤック釣り結果⑥ー大漁には今一歩、回遊魚は不発、根魚は爆釣

 - 湘南海山ぶらぶら日記 , , , , , , , , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
『鎌倉通!』「流鏑馬」(やぶさめ)はサムライ武士道の真髄。流麗、勇壮な流鏑馬イベント(鶴岡八幡宮』(4/21)

 『鎌倉通―とっておきのネタを紹介!』 「流鏑馬」(やぶさめ)を見ずし …

「30年間カヤック釣りバカ老人の鎌倉海定点観測」-『海を汚染、魚を死滅させる有毒マイクロプラスチックが食物連鎖で最終的に魚食民族・日本の食卓を直撃する』★『プラスチックを規制し、1人年40 枚にレジ袋を減らす規制をしたEU対1人が年300枚のレジ袋を使う日本はいまだ規制なし』

「老人と海」-海を死滅させるマイクロプラスチックの脅威 30年間鎌倉カヤック釣り …

『60歳以上の人のための元気学入門講座』平櫛田中(107歳)、鈴木大拙(96歳)の教え」★「六十、七十 はなたれ小僧、はなたれ娘、人間盛りは百から、百から」 平櫛田中』★『人間は過去と他人は変えられないが、自分と未来は変えられる。老人は過去から、未来に生きるスイッチに切り換えなさい」(鈴木大拙)』

  <写真は24年6月1日午前9時に、逗子なぎさ橋珈琲店テラスより撮影 …

no image
春だ!鎌倉カヤック釣り日記◎春の海はポカポカ陽気、ひねもすのたりかな状態、魚クンは1度も遊びに来ず

 <春だ!鎌倉カヤック釣り日記>   ★☆黒メバルの爆釣シー …

no image
『鎌倉まつり”YABUSAME”』ー鎌倉武士の勇壮・華麗・疾風怒濤の騎馬弓道(4/20)』,Japan traditional event shoot an arrow to horseback Kara

       『鎌倉まつりのハ …

no image
動画大公開―『Midsummer in KAMAKURA SEA』<シーラが海上を大乱舞、カヤックフィッシングは大漁じゃ>

★動画大公開―『Midsummer in KAMAKURA SEA』<シーラが海 …

no image
『オンライン/鎌倉花火大会回顧動画』★『第70回鎌倉花火大会(2018年7/24pm720-810)-残念ながら雲と煙にさえぎられて、花火の大部分は見えなかったよ。(15分間に圧縮)★『2013鎌倉花火大会ー材木座、由比ヶ浜海岸で絢爛豪華に色彩の大スペクタクルの速射連発②』

★第70回鎌倉花火大会-残念ながら雲と煙にさえぎられて、花火の半分以上は見えなか …

no image
<天然生活をエンジョイ!>『鎌倉カヤック釣りバカ日記ー今日もまた大カワハギが釣れて困るねの巻』

<梅雨本番だよ・天然生活をエンジョイ!>               …

[ Z世代のためのAI(人工知能)を上回る天才脳の作り方②」★『世界の発明王」エジソンは小学校で先生から「成績が悪い、劣等生だ」と叱られれ、以後、小学校には行かず、母親から「百科事典」(今でいうならGoogle)を基に教育を受けた。天才、リーダーは学校教育では作れない』★『秀才、優等生よりは、落ちこぼれ、落第生の方が天才になれるのよ』 

2018/02/03『オンライン講座/独学/独創力/創造力の研究➄』  …

『F国際ビジネスマンのカメラ・ウオッチ(92)』「2月某日、冬晴れ、季節外れの天下の名園「六義園」をぶらり散歩、癒される。

 『F国際ビジネスマンのカメラ・ウオッチ(92)』 TOKYOGuide for …