前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

★5「世界の最先端技術『見える化』チャンネル」-「イノベーション・ジャパン2017(8/31-9/1) (株)「人機一体」は世界初の高さ4mの巨大・ガンダム型の人 型重機ロボット」をデモ

   

世界の最先端技術『見える化』チャンネル

「イノベーション・ジャパン2017(8/31-9/1)

(株)「人機一体」は世界初の高さ4mの巨大人

型重機ロボット」(試作機開発)をデモ

  

 

 

同社がデモした身長4mのガンダム型の巨大ロボットを開発とはーー。

頑健な不整地二足歩行と巧緻な作業が可能な人型重作業機械の開発、二足歩行マスタスレーブロボットです。

このコアの技術(同社の特許)は

  • 人間パワー増幅制御の安定化技術
  • パワー増幅バイラテラルマスタスレーブ制御技術
  • 不整地上でもぐらつかず必要なセンサ情報を取得できる足部機構の

ハードウェア技術

  • オートバランスとパワーアシストのハイブリッド制御技術

同ロボットの特徴は、

コンピュータによるオートバランスと人間によるマスタスレーブ操作を組み合わせたハイブリッド制御を実装している。

さらにVRゴーグルとロボットの頭部が連動しており、操縦者の頭の動きに合わせて

ロボットの頭部が動き、操縦者のⅤRゴークルにはロボット視点の

3D映像が映し出される。

このロボットの応用範囲について金岡克弥社長はこの機械文明の現代においても、未だに人力に

頼る重労働作業が多数存在する。当社の独自技術を用いたパワー増幅マスタスレーブ

システムの実用化により、自動化が困難な重作業を、人間が思い通りに動かせる大型の重作業

ロボットによって代替でき、あまねく世界からフィジカルな苦役を無用とすることが

できる」と語っている。

 - 戦争報道, 現代史研究, IT・マスコミ論, 最先端技術『見える化』動画

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
『リーダーシップの日本近現代史』(79)記事再録/ ★『日本史を変えた大事件前夜・組閣前夜の東條英機』★『近衛文麿首相は「戦争は私には自信がない。自信のある人にやってもらいたい」と発言。東條は「(中国からの)撤兵は絶対にしない」と答え、「人間、たまには清水の舞台から目をつむって飛び降りることも必要だ」と優柔不断な近衛首相を皮肉った。

  2004年5月 /「別冊歴史読本89号』に掲載 近衛文麿首相は「戦 …

no image
池田龍夫のマスコミ時評(36) 『原発依存」社会から脱却をー自然エネルギー転換への願い高まる』

池田龍夫のマスコミ時評(36)   『原発依存」社会から脱却をー自然エ …

『Z世代への日本政治家論』★日本リーダーパワー史(291)原敬のリーダーシップ「富と名誉は諸君の取るに任せる。困難と面倒は自分に一任せよ」③

日本リーダーパワー史(291)原敬のリーダーシップ「富と名誉は諸君の取るに任せる …

no image
★『2018年(明治150年)の明治人の歴史復習問題』-『西郷どん』の『読めるか化』チャンネル ➂<記事再録まとめ>◎『山県有朋から廃藩置県(史上最大の行政改革)の相談を受けた西郷隆盛は「結構です!」と一言の基に了承し、即実行した』◎『西郷の大決心を以て事に当たったからこそ 用意周到、思慮綿密なる大久保や木戸の危んだ 廃藩置県の一大事を断固として乗り切ることができた。 西郷こそは民主主義者である(福沢諭吉の言葉)』③

 ★『2018年(明治150年)の明治人の歴史復習問題』- 『西郷どん …

no image
『オンライン/新型コロナパンデミックの研究』ー『トランプ大統領は「チャイナコロナ」と明言し本気で中国を抑え込む新冷戦「中国包囲網」づくりに突入した』★『ファーウェイ禁止、「台湾外交支援法」(3/27),「ウイグル人権法案」(5/17)を成立させ人権外交で全面対決中』(5月22日)

米中の新冷戦― 「対中包囲網」の再編成 前坂 俊之(ジャーナリスト) 「チャイナ …

no image
速報(457)『日本のメルトダウン』『自由の「失われた10年―米国』○「クール・ジャパンの全然クールじゃない動画』

 速報(457)『日本のメルトダウン』 ●『自由の「失われた10年―米 …

no image
 『日本戦争外交史の研究』/『世界史の中の日露戦争』②ー「戦争の原因となったシベリア鉄道建設の真相』★『ロマノフ家とシベリア鉄道』●『北満洲はロシアによってあらゆる形式において軍事的に占領された』

 『日本戦争外交史の研究』/『世界史の中の日露戦争』 『ロマノフ家とシベリア鉄道 …

no image
日本リーダーパワー史(403)『安倍国難突破内閣は最強のリーダーシップを発揮①『2013年末までの短期国家戦略プログラム』

  日本リーダーパワー史(403) 『安倍国難突破内閣は最強のリーダーシップを発 …

no image
池田龍夫のマスコミ時評⑱米国連銀に、無利子預金1億300万㌦―財務相が「広義の密約」を認める

池田龍夫のマスコミ時評⑱ 米国連銀に、無利子預金1億300万㌦―財務相が「広義の …

no image
日本リーダーパワー史(614)日本国難史にみる『戦略思考の欠落』⑨『日中韓の誤解、対立はなぜ戦争までエスカレートしたか」ー中国・李鴻章の対日強硬戦略が日清戦争の原因に。簡単に勝てると思っていた日清戦争で完敗し、負けると「侵略」されたと歴史を偽造

    日本リーダーパワー史(614) 日本国難史にみる『戦略思考の欠 …