前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

速報(442)『日本のメルトダウン』『中国経済は来年には失速か、鳩山外交のお粗末すぎ」 -中国ディープニュース座談会②』

   

 速報(442)『日本のメルトダウン』

『「中国経済は来年には失速か、鳩山外交の無知ぶり」
-中国ディープニュース座談会②』 

●『参議院選結果は『自民の圧勝か?、どうなるのか

」ー各社世論調査前の緊急座談会(6/5)①』

 

前坂 俊之(ジャーナリスト)

 

●「中国経済は来年には失速か、鳩山外交の無知ぶり」
-中国ディープニュース座談会②』 

●『参議院選結果は『自民の圧勝か?、どうなるのか」を予測する、

ディープ政治座談会(6/5)

 

 

75日午後、参議院選挙(21日投票)について、政治経済評論家・梶原英之氏と前坂俊之(静岡県立大学国際関係学部名誉教授)との間で緊急座談会を­行った。その中のパート②である。

 

 

●『参議院選結果は『自民の圧勝か?、どうなるのか」を予測する、

ディープ政治座談会(6/5)

 

梶原英之氏は元毎日新聞経済部記者で経産省、大蔵、日銀キャップ、週刊エコノミスト編集委員、出版企画室長、企画事業部長など歴任。現在、経済評論家で、著書に「鳩山家四­何が受け継がれてきたのか」(祥伝社新書2009)『日本経済の診断書―さよなら「デフレ不況論」』(PHP研究所 ( 2011)

http://www.asyura.com/09/reki02/msg/589.html

司会役の前坂俊之は元毎日新聞記者、情報調査部副部長、静岡県立大学国際関係学部教授、現在は同名誉教授。ジャーナリスト、日本記者クラブ会員。

http://www.japanesemission.com/default

 

<前回の衆議院選挙の座談会は以下にある>

●「日本の運命を決める総選挙(1/3)ー自民・民主対第3・4極の決戦になるか)

https://www.youtube.com/watch?v=J3u2Ie5CUpg

 

◎「日本の運命を決める総選挙(2/3)ー日本沈没をくいとめられるのか?

https://www.youtube.com/watch?v=ZSZe8RhirQw

 

●『日本の運命を決める総選挙(2/3)ー日本沈没をくいとめられるのか?

https://www.youtube.com/watch?v=ZSZe8RhirQw

 


 - 現代史研究 , , , , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
速報(75)『日本のメルトダウン』 『世界経済のメルトダウン?(英エコノミスト誌)』『今は戦争状態だと認識すべき/小出裕章』

速報(75)『日本のメルトダウン』 『世界経済のメルトダウン?(英エコノミスト誌 …

no image
日本リーダーパワー史(764)―『さらば!「東芝」の150年歴史は「名門」から「迷門」、「瞑門」へ』● 『墓銘碑』経営の鬼・土光敏夫の経営行動指針100語を読む』③『社内の人間の顔をたてるよりも、社外への会社の顔をつぶさぬことを考えよ』★『賃上げは生産性向上の範囲内で」ではなく「賃上げを上回る生産性向上を」と考えよ』

  日本リーダーパワー史(764) さらば!「東芝」の150年歴史は「名門」から …

no image
世界/日本リーダーパワー史(953)ー『米中間選挙後も、トランプの「孤立主義」「単独行動主義」の暴走は収まりそうにない』★『安倍首相はサミットメンバーではメルケルに次ぐ最古参で、TPP、EUとの経済連携協定(EPA)など自由貿易を守る旗手として今こそ、安倍首相のその真価が問われている』

世界リーダーパワー史(953)   米中間選挙(11/6)は事前の予想 …

no image
日本メルトダウン脱出法(848)「たった62人」の大富豪が全世界の半分の富を持つ〜あまりにも異常な世界の現実』●『「世界一の人材ミスマッチ国」は日本だった!』●『なぜ、東大生の英語は「通じない」のか? 受験英語を極めてはいけない理由』●『習近平の大胆な軍機構改革、表の理由と裏の理由 主要ポストは“横滑り”、結局は妥協人事?』

 日本メルトダウン脱出法(848)   「たった62人」の大富豪が全世 …

no image
『リーダーシップの日本近現代史』(63)記事再録/児玉源太郎伝(4)『日露戦争<黄禍論>に対し日本を高く評価した英国タイムズ』★『『黄禍論』に対して―日露戦争で国際法の慣例に従って戦争を遂行している徳性ある日本」 <英国タイムズ紙、1905(明治38)年1月7日記事>』

      2016/03/05/日本リーダーパワ …

no image
<歴史張本人・坂西利八郎の日中歴史認識>講義⑧」-「(百年前の)同情すべき隣邦支那(中国)の民衆」を語る。

   袁世凱の政治・軍事顧問となった坂西利八郎(在中国25年 …

no image
日本リーダーパワー史(316)「全政治家、リーダーの必読の(国家戦略論)を読む」ー百年先を見通した石橋湛山の警世の大評論

·     &n …

no image
日本リーダーパワー史(828)(人気記事再録)『明治維新150年』★『3・11直後に書いた日本復活は可能か、日本をチェンジせよー明治維新の志士は20歳の若者たちを見習え、を再録』★『今こそ、「ゲームチェンジャー」(時代を変える若者) こそ出でよ、『日本老害社会をぶち壊せ』●『2025年問題」をご存知ですか? 「人口減少」「プア・ジャパニーズ急増」…』★『2025年問題が深刻過ぎる件』

   2011、6,14に書いた< 日本リーダーパワー史(160)> 『3・11 …

no image
速報(336) 8月15日「無条件降伏の日」原発事故は陸軍軍閥の満州事変暴走が大陸政策を誤り、日本敗戦となる歴史に学べ ②

速報(336) 『日本のメルトダウン』   8月15日「無条 …

『Z世代のための<日本政治がなぜダメになったのか、真の民主主義国家になれないのか>の講義④『憲政の神様/尾崎行雄の遺言/『太平洋戦争敗戦で政治家は何をすべきなのか』<1946年(昭和21)8月24日の尾崎愕堂(96歳)の議会演説ー新憲法、民主主義についてのすばらしいスピーチ>』 

『オンライン/日本興亡史サイクルは77年間という講座②』★『明治維新から77年目 …