前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

『Z世代のための大谷イズムの研究』★『「神様、仏様、大谷様」―大谷が世界を変える』★『大谷の市場価値は「世界のトップへ」「MLBでは1位』★『真田広之の「SHOGUN 将軍」がエミー賞18部門を独占1』

      2024/09/28

10月には80歳(傘寿(さんじゅ)を超える私の「生きがい」と「元気」「やる気」の秘訣といえば大谷翔平選手(30歳)の試合をNHKBSで、毎回録画し、YoutubeやSNSで繰り返して見ることだ。六年間,ますます熱中している。

2017年、大谷はエンゼルスに移籍。翌年3月のオープン戦ではなんと防御率28,7と散々だったが、一転4月に二投流で初登板して、6回3安打3失点6Kで鮮烈なデビューを果たした。その2日後には指名打者として出場、第1打席でいきなり初本塁打を打ち、翌日も2試合連続の2号2ランを放っ大活躍となった。

「大リーグで、2回の先発で2勝0敗、防御率2.08、18奪三振。打撃では、この多才なスターは、打率.389、わずか4試合出場で3本塁打、7打点を挙げている」と、1921年のベーブ・ルース以来、実に97年ぶりの快挙を達成した。全米メディアは大興奮。「こんな人見たことがない」『本当に人間か?』と絶賛の嵐となった。

私は次々に奇跡を起こす大谷の完全なトリコとなり、大谷教の熱心な信者となった。大谷の前代未聞のノンフィクション、リアル感動ドラマに「尊敬と勇気とやる気と元気と癒し」のカンフル剤を毎回注入されてきた。

そして6年、ついに大谷選手は9月12日、メジャー史上初となる50本塁打、50盗塁の「50―50」を達成。さらに「51―51」まで一挙に伸ばした。この日は「1試合3本塁打10打点」を記録して歴史的偉業を成し遂げた。

「MLBを変えた」大谷の快挙は世界のメディアを駆け巡った。

「米フォーブス」は「MLB史上最高の試合で大谷翔平の伝説が深まる」。USA TODAY Sportsは「すべてが規格外の大谷翔平」。野球文化のない英国の「BBC」は「彼は史上最高の選手として記憶される」。「英紙デーリー・メール」は「彼の本塁打ボールは50万ドルで売れる可能性がある」と報道。中東メディア「アルジャジーラ」も大谷に最大級の賛辞を贈った。

  • 大谷の市場価値は「世界のトップへ」 MLBでは1位

大谷は昨年末、ドジャースに移籍、米スポーツ史上最高契約額となる10年総額7億ドル(約1020億円)で契約。その内容は約97%を後払いにするもので、今季年俸はわずか200万ドル(約2億9000万円)だが、ドジャースタジアム外野壁面広告や、観客入場者数の激増、対戦チームの入場者数増加などの波及経済効果は莫大な収益を上げている。いわば、日本でのスタートアップ個人企業の「ユニコーン」(1000億円以上)第一号であろう。

 USAトゥデー紙(9月8日付)によると、ドジャースタジアムの外野壁面広告は、昨年の50万ドル(約7250万円)だったが、今季は650万ドル(約9億4300万円)と13倍増に跳ね上がった。ドジャースの遠征試合で各地のテレビCMに日本広告が数多く出てくるが、59の日本企業がこの各球団のスポンサー枠を購入した。米国の他の4大リーグ(NBA、NFL、NHL、MLS)は合わせて40企業なので、その1,5倍に相当する金額だ。

大谷投手のインスタグラムは22年1月の時点でフォロワー数は158万人だったが、ドジャースに入団した今は700万人を突破、MLBトップの異次元の注目度を集めている。

ドジャースの球団社長スタン・カステン氏は「我々と野球界全体における彼のビジネス的影響の大きさはいくら強調しても足りないくらいだ。ドジャースだけでなくMLB全体の人気や経済の底上げに大きな影響を及ぼしている」とコメントしている。

大谷の活躍ぶりと同時に大谷の人格、品格がTV,SNSで世界中に拡散され、「いつでも謙虚で、フレンドリーで、優しい笑顔の態度をじかに見たアメリカ人に日本の謙虚に振る舞う文化が伝わり、アメリカ人もそんな姿勢を「すばらしい」と感じ、国家、民族、人種の壁を超えた異文化コミュニケ―ションが深まり、世界的大人気になっている。
●真田広之の「SHOGUN 将軍」エミー賞18部門を制した

ところで、9月15日、テレビ界の「アカデミー賞」と言われる第76回プライムタイム・エミー賞の授賞式が行われ、真田広之が主演とプロデューサーを務めた「SHOGUN 将軍」が作品賞や主演男優賞、主演女優賞など主要部門を総なめし、エミー賞の歴史上最多となる18部門を受賞する快挙を成し遂げた。

同作品は徳川家康とその外交・通訳を務めた英国人ウィリアム・アダムス(日本名・三浦按針(1564-1620)を軸に、戦国時代の権力闘争を日本語中心(英語字幕付き)でリアルに描いたもの。

今年2月に全世界配信が開始されるや6日間で全世界900万再生の大ヒットを記録で、国境を超えて社会現象となった。大谷フィーバーと同じである。日本史、日本文化を世界に知らせた異文化コミュニケーションの画期的な成功事例といえよう。米国に移って20年、真田氏のスタートアツプ個人企業「ユニコーン」の誕生である。

大谷は9月22日、本拠地・ロッキーズ戦の9回に同点53号ソロ。「野球の神が降臨」したかのような雄叫びを上げながらダイヤモンドを1周した。その勇士に刺激されたのか、続くベッツ内野手が19号を放ち、ドジャースは大逆転サヨナラ勝ちを収めた。「奇跡を生み続ける大谷」の活躍が世界を変える。

 - 人物研究, 健康長寿, 現代史研究, IT・マスコミ論

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
知的巨人たちの百歳学(171)記事再録/長寿逆転突破力を磨け/-加藤シヅエ(104歳)『一日に十回は感謝するの。感謝は感動、健康、幸せの源なのよ』★『「感謝は感動を呼び、頭脳は感動を受け止めて肉体に刺激を与える』

 2018/03/13  『百歳学入門(214)』 …

『葛飾北斎の「富嶽三十六景」を追跡―富嶽を撮影する湘南絶景ポイントを紹介する』③『逗子なぎさ橋珈琲店テラス、逗子海岸から撮影(12月22日午前7時)』★『鎌倉材木座海岸からみる富士山(動画)』

  暮れも押し迫り木枯しが舞う今日このごろの12月。湘南から拝む富士山 …

<再録>世界が尊敬した日本人(38) 柔道を世界的なスポーツにした嘉納治五郎

<再録>世界が尊敬した日本人(38)  柔道を世界的なスポーツにした嘉納治 …

no image
日本リーダーパワー史(850)-『安倍首相の「国難突破解散」は吉と出るか、凶と出るか、いずれにしても「備えあれば憂いなし」である』③★『民進党解党→小池新党へ合流で、安倍首相が落選の危機?』●『危機感ゼロの「遅れた政治」と国難感度ゼロ の『ピンボケメディア』★『マッカーサーは 憲法は自由に変えてくださいといった。それを70年も続けている『大バカの壁」』

 日本リーダーパワー史(850) 政治の世界のスピード変化も早い。25日に安倍首 …

『リーダーシップの日本近現代史』(323)★『日本の「戦略思想不在の歴史⑯』まとめ記事『世界史の中の元寇の役(文禄の役、弘安の役)6回』★『『元寇の役のヨーロッパ史での類似性』●『元寇の役では西国だけでなく東国からも武士たちが加わって、日本全体が一致協力して戦い、初めて国家意識が生れた』

    2017/12/12 &nbsp …

no image
日本リーダーパワー史(409)『東京五輪決定は安倍首相のリーダーシップの勝利⑥『今後の短期国家戦略プログラム実現へ』

 日本リーダーパワー史(409) 『東京五輪決定。安倍首相のリーダーシ …

no image
池田龍夫のマスコミ時評(74)安倍新政権の前途は多難になるのか―景気、原発、領土、改憲など難問山済みー

池田龍夫のマスコミ時評(74)     安倍新政権の前途は多 …

『オンライン/明治維新講義★『明治維新の元勲・大久保利通の性格は典型的な武士気質の「寡黙不言・決断断固実行型」★『ほとんど口をきかない。いつも葉巻タバコをふかし、全く寡黙で、周囲から恐れられた。』

    2016/11/09/ 日本リー …

no image
『リーダーシップの日本近現代史』(87)記事再録/★『単に金もうけだけの頭の経済人はゴマンとおり、少しも偉くない。本当に偉いのは儲けた金をいかに遣ったかである。儲けた金のすべてを社会に還元するといって数百億円以上を社会貢献、フィランソロフィーに遣いきったクラレ創業者・大原孫三郎こそ日本一の財界人だよ①

  2012/07/15    …

『ある国際ビジネスマンのイスラエル旅行記②』★『懐かしのエルサレムを訪問、旧市街のキリスト教徒垂涎の巡礼地、聖墳墓教会にお参りす』★『キリスト絶命のゴルゴダの丘跡地に設けられた教会内部と褥』

  『F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ ウオッチ(231)』(2 …