前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

「オンライン・日本史決定的瞬間講座①」★「日本史最大の国難をわずか4ヵ月で解決した救国のスーパートップリーダーとは誰でしょうか?」★『答えは・・◎〇●〇◎ですよ、知ってる人は誰もいない!よ」

      2021/09/29

 

 昭和天皇の「聖断」を演出した鈴木貫太郎首相の「玄黙」戦略とは何か

 前坂俊之(ジャーナリスト)

 

1936年(昭和11)年2月25日夜。親日派のジョセフ・グルー米国大使は斎藤実内大臣(前首相)と鈴木貫太郎侍従長夫妻を米大使館に招待して晩餐会を開きました。それまでトーキーを見たことがないという斉藤や鈴木のために、グルー大使は入念に準備して「海軍士官と家出したおてんば娘が恋に落ちるという米映画『浮かれ姫君』(1時間(1935年制作)を上映しました。

4人は目をまるくして熱中して見いった。いつもは午後8時ごろには帰宅する斎藤は、この日はトーキー映画を十分堪能したのか、会話に花を咲かせ午後11時半ごろようやく家路についた。その寝入りばなを、翌日午前4時ごろ陸軍反乱部隊に襲撃された2・26事件の発生です。

自邸のベッドの上で斎藤は反乱軍兵士から軽機関銃による47発の銃弾を浴びさらに日本刀によって惨殺されたのです。岡田啓介首相の私邸も同時に襲撃され、義弟で秘書官の松尾伝蔵が身代わりで殺されましたが、岡田首相は奇跡的に難を逃れ助かりました。斎藤はグルー大使が一番尊敬していた友人で、グルー日記には「われわれはどれほど彼を愛し、彼を尊敬したことだったろう。彼の顔からは愛想のいい微笑が消えたことはない」と「グルー日記」に書いています。

翌朝、グルー大使は戒厳令をものともせず、敢然と斉藤邸を弔問した。けがをした斎藤夫人が布をとった死顔を見て、グルーは昨夜の笑顔を思い浮かべて涙にくれた。グルー大使は鈴木邸宅をも相次いで見舞いに訪れ、救援に動く中で斉藤夫人、斎藤たか夫人たちの献身的な行動に武士の妻のサムライ魂と夫婦愛に深く感動し、より一層の日本理解を深めた。

また同時刻に、鈴木貫太郎侍従長官邸も反乱軍部隊に襲われました。「兵隊が乱入して来ました」とのお手伝いの悲鳴に、鈴木は納戸に日本刀を取りに入ったが、見つからない、探している内に兵隊の軍靴の音が近づいてきた。忠臣蔵で吉良上野介が納屋に隠れていて見つかり武士の恥辱を受けたことを思い出し、すぐさま八畳間も部屋に引きかえした。すると、2,30人の銃剣をつけた兵士たちがドヤドヤと入ってきて鈴木を取り囲んだ。鈴木は素手のまま先頭にいた反乱軍伍長と対峙しました。

鈴木は「静かになきい。理由を話し給え」と三度聞いたが、返事がない。無言の対決が十数秒続いた。伍長が「時間がありませんから射ちます」とピストルを構えた。「それでは撃ちなさい」―鈴木が平然と答えると、四発の銃弾を発射した。血しぶきを上げて、横転した鈴木に対して「とどめを……」と兵士の一人が叫び銃口を頚部に押しあてた。

 

その瞬間、「それだけはやめて下さい!」―4mほど離れて座り、一部始終を見ていた「たか夫人」が毅然と言い放った。指揮していた安藤輝三大尉はその一喝!に驚き「もはや生き返るまい」と思ったのか中止を命令し、血だらけで横たわる鈴木に、「閣下に敬礼!」と全員で捧げ銃をして引上げました。部屋はかけつけた医師がすべって転ぶほどの血の海になり、鈴木の心臓、脈も一時的に止まっていたが、奇跡的に一命だけは取り留めました。夫人の一言で九死に一生を得たわけですが、この時、いくつもの偶然が重なっています。

もし、納屋で日本刀みつかり、鈴木が応戦しておれば斎藤実、渡辺 錠太郎(陸軍大将、教育総監)同様に機関銃で惨殺されていたことでしょう。4発の銃弾はいずれも心臓を外れた。輸血協会の医師が脈の切れる寸前に車でかけつけてきた。赤坂見付の叛乱軍の前哨線でストップさせられたが、その歩哨が偶然にも医師の患者であったので、車を通してくれ、何とかぎりぎりで間に合ったのだ。しかも、輸血の青年の血液型も鈴木と同じO型で、奇跡の9連発で、まさに九死に一生を得たとはこのことです。

歴史に「if」は禁物ですが、もし、この時、鈴木が亡くなっておれば、昭和天皇の聖断による終戦はなかったでしょうし、まるで違った昭和戦後史になっていたことはだけは間違いありません。

  • 鈴木貫太郎首相(77歳)が登場、わずか4ヵ月で終戦を実現

1945年(昭和20)に入り日本の敗色はすでに決定的となってきた。3月10日には東京大空襲があり、罹災者は100万人を突破。沖縄戦は4月1日から米軍上陸作戦が展開され、戦死者は一般住民約9万4千人、日本軍9万4千人、米軍1万3千人の計約20万人が犠牲になりました。

4月7日、沖縄戦に特攻中の戦艦大和が撃沈され乗組員死者約3千余人。4月7日には8ヵ月続いた小磯国昭内閣がつぶれました。「後継内閣」として東條英機内閣を倒した岡田啓介元首相は強力に鈴木貫太郎を推薦したのです。この大国難を突破できるのは「第2の西郷隆盛」「不死身の貫太郎」とうたわれた鈴木以外にはいないことを知っていたのです。

4月7日、鈴木貫太郎内閣が誕生します。昭和天皇は信頼する鈴木枢密院議長を呼び、「総理就任を頼む、他にはいない。」というと、鈴木は「自分は一介の武人として、政界に何の交渉もなく、政見も持っておりません。政治に関与しないという明治天皇の勅諭を生涯守ってきました。どうか拝辞をお許しください」と固辞しました。

すると昭和天皇はニッコリ笑い、「そう申すであろうことは、わかっておった。しかしこの危急の時にあたって、今の世の中に他に人はいない。政治にうとくてもよい、耳が遠くてもよい。どうか曲げてでも承知してもらいたい」と異例の懇願をしたのです。77歳という高齢の鈴木は、国家存亡の危機に当たって天皇の真意(終戦)を「阿吽の呼吸」でくみ取り承諾します。日本憲政史上、最高齢の77歳で鈴木貫太郎内閣が誕生します。ちなみに、1932年(昭和7)の5・15事件で暗殺された犬養毅首相は76歳で首相になっています。

つづく

前坂俊之著「トランプ対習近平:貿易・テクノ・5G戦争(22世紀) Kindle版」

 

 - 人物研究, 健康長寿, 戦争報道, 現代史研究

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

『Z世代への<日本史難問クイズ?>『リンカーン米大統領が奴隷の解放宣言をしたのは1862年(文久2年)ですが、日本で中国人奴隷(苦力)を解放したのは一体誰でしょうか⑲』★『西郷隆盛(参議・実質総理大臣)です。横浜港に入港した『マリア・ルース号事件』(清国人苦力=奴隷230人をペルーに運ぶ途中)で人権尊重の観点から外務卿・副島種臣に命じて停船を指示・船長を告発させ、裁判後に清国に送り替えした』★『「国の本来の政治は軍備の不備を恐れず、一国の運命をかけても、正論を以てこれを貫くべし」』

2019/07/27  日本リーダーパワー史(858)/記事再録 &n …

no image
『リーダーシップの日本近現代史』(178)記事再録/★ 「国難日本史の歴史復習問題」★「日清、日露戦争に勝利」 した明治人のリーダーパワー、 リスク管理 、インテリジェンス⑧』 ★『元勲伊藤博文と巨人頭山満の日露開戦の禅問答』「伊藤さん、あんたは今日本でだれが一番偉いと思いますか」と意外極まる一問を放った。

    2017/04/01 /日本リーダーパワー …

no image
日本メルトダウン脱出法(795)「激化する日中の鉄道建設受注バトルー実は本当に欲しがっている買い手は少ない?(英FT紙)」●「これが世界の現実だ~日本の安保法制に真正面から反対する国は1つもない」●「温暖化対策で米国がまた身勝手を言いそうな理由 米国の環境対策はどんな力学で動いているのか?」

 日本メルトダウン脱出法(795) 激化する日中の鉄道建設受注バトルー実は本当に …

no image
速報(50)『日本のメルトダウン』ー原発メディアリテラシー・何よりダメな日本の新聞の社説

速報(50)『日本のメルトダウン』 原発メディアリテラシー・何よりダメな日本の新 …

『Z世代のための次期トランプ米大統領講座⑳』★『忠誠心、身内で固めた第2期トランプ政権』★『米政府再編構想「プロジェクト2025」(政府関係者、官僚トップ、民主党支持者ら約6万人を削減)で対立激化!』

  イーロン・マスク氏はトランプ政権で「政府効率化省」のトップに座り、 …

no image
日本メルトダウン( 981)『トランプ米大統領の波紋!?』★『「米中新秩序」到来!日本はついに中国との関係を見直す時を迎えた 対抗ではなく、協調路線でいくしかない』●『トランプ支持層と「ナチス台頭時」に支持した階層はきわめて似ている』●『麻生大臣を怒らせた、佐藤慎一・財務事務次官の大ポカ なぜこんな人を次官に据えたのか』★『さよなら米国。トランプの「米国ファースト」がもたらす世界の終わり』★『若者が動画で自己表現するのはなぜ? 古川健介氏が語る、スマホ世代の“3つの仮説”』★『スピーチを自在に編集できる“音声版Photoshop”登場か–アドビが開発中の技術を披露』

      日本メルトダウン( 981) —トランプ米大統領の波紋! …

no image
『リーダーシップの日本世界近現代史』(301)★『日本には元々「情報戦略」という場合の「情報」(インテリジェンス)と『戦略(ストラジティ)』の概念はなかった』★『<明治の奇跡>が<昭和の亡国>に転落していく<戦略思想不在>の歴史を克服できなければ、明日の日本はない』

 2017/12/01「戦略思想不在の歴史⑿」記事再録 「戦略思想から …

日本リーダーパワー史(560)世界が尊敬した日本人ー「魔王」と呼ばれた明治維新の革命家・高杉晋作、「奇兵隊」で活躍

            日本リーダーパワー史(560)              …

『Z世代のための日本最高のリーダーシップ・西郷隆盛論⑦』★『日本史上最大の行政改革(廃藩置県)を山県有朋が恐る恐る相談すると、西郷は言下に「至極、結構なこと」と了解し、即・断固実行した最強のリーダーパワー』★『徳富蘇峰『近世日本国民史』(明治の三傑)の証言』

2012-03-24 /日本リーダーパワー史(246)記事再録   & …

『リーダーシップの日本近現代興亡史』(223)/★「世界天才老人NO1・<エジソン(84)の秘密>とはー発明発見・健康長寿・研究実験、仕事成功10ヵ条」★『 生涯の発明特許数1000以上。死の前日まで勉強、研究、努力 を続けた生涯現役研究者ナンバー1』

 2014/07/16  百歳学入門(93) &n …