前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

『リーダーシップの世界日本近現代史』(276)★『F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ(151)』★『わがメモアールーイスラエルとの出会い、Wailing Wall , Western Wall 』(嘆きの壁)レポート(1)

   

 

   2016/02/16『F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ(151)』

 『F国際ビジネスマンのメモアール』―「わがイスラエルとの出会い」①  

1)約30年前、PCネットワークの揺籃期、某精密機械メーカーの新設本社棟に全社コンピューターネットワーク数億円規模を納入する事となった。

納入4ヶ月前、メーカーから突如2ヶ月の納入延期を要請され、ボストンのメーカー本社と交渉、なんと設計・製造の一切がイスラエルのハイファで行われていると告げられた。当時、中東のオイルダラー華やかりし頃で、イスラエルボイコットを恐れてイ国への入国を躊躇する向きが多かった。

顧客から納期厳守を告げられた私は、ボイコットを恐れる社内の大反対を押し切りハイファのメーカーへ直談判に急行する。初の入国となった。

噂に違わずハイファ工業団地はインテル、IBM, シスコ、DEC等など数多のIT系米国メジャー企業の研究所、開発センター、生産工場で満杯であった。

イスラエル空軍の元ベテランパイロットであった社長を、20日間滞在して口説き落とし、納期順守を約束してもらう。

難しいソフトウエアの開発に従事する現地ユダヤ人スタッフ30名の不眠不休の協力(社長からの「極東からの客人を、安心して帰国させてやろうじゃないか」という一言が全員のやる気を引き出した。

当方も、開発センター各部屋を毎日巡回し、繰り返し納期順守の懇願を続けた。

『ユダヤ人は日本人に非常に好意的であった』。それが実を結び、無事に納期前の完納に漕ぎ着ける事が出来た。

(イスラエル病に罹る)

2)地中海に面し、1948年の建国時に世界からボートで入国した離散ユダヤ人の最初の上陸地点で有名なハイファ港、今は地中海クルーズの碇泊でも知られているが、薄暮の哨戒機の低空飛行と爆音、レバノン国境沿いに数機の大型軍用ヘリのサーチライト。ハイファ港の軒を連ねる船乗り酒場、ユックリ回る大型扇風機と極上のビール。

ユダヤ人青少年の外国人客への優雅な応対、各戸に溢れんばかりに咲き乱れる草花、何処からともなく現れて職務質問し日本人と分かると満面の笑みを浮かべて滞在を楽しんでくれという警察官。

ユダヤ教安息日の異様な静けさ。垣間見たエルサレム旧市街、信仰と殺戮の歴史が累積した三大宗教の古都。ユダヤ国家消滅となった紀元70年、死海近傍マサダ砦、ローマ軍との古戦場。等など枚挙に暇がない。

この時から、古代から現代までの有りとあらゆる宝石を詰め込んだ宝石箱を床に撒き散らした様な眩暈、巷間よく言われるイスラエル病に罹った。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

『 Wailing Wall , 又はWestern Wall  』(嘆きの壁)レポートその(1)

紀元前20年、ヘロデ大王時代のエルサレム神殿の外壁のうち、現存するもの。神殿はユダヤ教で最も神聖な建物であった。1920年代、壁の帰属をめぐりアラブ人とユダヤ人の緊張が高まる。2016年1月、イスラエル政府は、従来の柵で仕切りを設けた男女別の礼拝に加え、男女一緒に礼拝可能な区域を設けた。

1111111

22222

333333333

444444444

5555555555

666666

77777777

8888888888

99999999

100000000000

 – 現代史研究

 - 人物研究, 戦争報道, 現代史研究

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
日本リーダーパワー史 (22) 『世界の知の極限値』ーエコロジーの世界の先駆者だよ、南方熊楠先生は・・(上)

日本リーダーパワー史 (22) 『世界の知の極限値』ーエコロジーの先駆者・南方熊 …

『Z世代のための日本インド友好史④』★『1億の『インド・カースト』(不可触民)を救う仏教最高指導者・佐々井秀嶺師』★『インドに立つ碑・佐々井秀嶺師と山際素男先生」(増田政巳氏(編集者)』★『『現代の聖者』『奇跡の男』ここにあり』

2009/09/25  日本リーダーパワー史⑱再録『現代の聖者』『奇跡 …

no image
速報(281)『インターネットに怯えるフェイスブック』『ツイッターのビジネス収益性への懸念は』『車にも免許にも興味なし?米若者文化』

速報(281)『日本のメルトダウン』     ◎『インターネ …

no image
『中国紙『申報』からみた『日中韓150年戦争史』㉒「 朝鮮で再び問題起きる」 (英「ノース・チャイナ・ヘラルド」)

   『中国紙『申報』からみた『日中韓150年戦争史』 日中 …

no image
速報(183)『日本のメルトダウン』☆『3/11福島原発の半年後の真実-リアリズムと文明論の複眼を持て(上)』

速報(183)『日本のメルトダウン』   ☆『3/11福島原発の半年後 …

no image
★『リーダーシップの日本近現代史』(75)記事再録/ 「ニコポン、幇間」ではない、真の「人間学の 大家」「胆力のあった」桂太郎首相の実像

2013/06/24 日本リーダーパワー史(389)  前坂 俊之(ジ …

no image
日本メルトダウン脱出法(845)「米アップルCEO、iPhoneロック解除は「米国に有害」●『焦点:急減する中国外貨準備、いつ限界水準に達するか』●『コラム:南シナ海で16発のミサイルが脅威となる理由』●『週刊朝日ー―株価7000円台まで下落も! リスクてんこ盛りのアベノミクス劇』●『コラム:強まる円高圧力、年内ドル95円も=門田真一郎氏』

   日本メルトダウン脱出法(845) 「米アップルCEO、iPhoneロック解 …

『Z世代のためのジェンダ―フリー歴史講座』★『日本初の女性学を切り開いた高群逸枝夫妻の純愛物語』★『強固な男尊女卑社会の<封建国家日本>の歴史を独力で解明した先駆者』

  2009/04/09 「国文学」09年4月号に掲載記事を再録 <結 …

no image
★10「日本人の知の限界値」「博覧強記」「奇想天外」「抱腹絶倒」 ―南方熊楠先生の書斎訪問記はめちゃ面白い③

  ★10「日本人の知の限界値」「博覧強記/奇想天外/抱腹絶倒」 ―南 …

no image
★10最重要記事再録/日本リーダーパワー史(812)『明治裏面史』 ★ 『「日清、日露戦争に勝利」した明治人のリーダーパワー、 リスク管理 、インテリジェンス㉗『日本最大の国難・日露戦争で自ら地位を2階級(大臣→ 参謀次長)に降下して、 全軍指揮したスーパートップ リーダー児玉源太郎がいなければ、日露戦争勝利は なかった ーいまの政治家にその胆識はあるのか?』★『トランプ米大統領の出現で、世界は『混乱の時代』『戦国時代に逆戻りか」 に入ったが、日本の国民にその見識 と胆力があるのかー問われている」

                                         …