前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

世界が尊敬した日本人ー「オギノ式」避妊法で世界の女性を救った医師・荻野 久作

      2022/03/25

世界が尊敬した日本人
 
「オギノ式」避妊法で世界の女性を救った医師・荻野 久作
 
                       前坂 俊之(静岡県立大学名誉教授)
 
「女性はいつ受胎して妊娠するのか」――
 
この人間にとって一番大切な生命誕生の瞬間がわずか約80年前までは全くの謎に包まれていた。
新潟の町医者だった荻野久作は農村女性の過酷な状況を何とか改善したいと、独力でこの謎の解明に取り組み世界で初めて『排卵時期』を特定した。
これは「オギノ式」避妊法などとして世界に普及し、人類に貢献したという点ではノーベル賞級の大発見であった。
 
 
 
封建制度、家族制度が根強く残っていた当時の農村では「足入れ婚」が当たり前で、子供が生まれてはじめて入籍することができた。もし、3年も生れなければ『嫁して3年、子なくば去る』という慣習があった。
 
 
労働力の確保のため女性は多産が求められ、子供を生むための存在としてしか認められてなかった。このため不妊で離縁されたり自殺に追い込まれる農村女性が跡をたたず、逆に、次々6、7人も子供が生まれ過ぎて、出産や流産で命を落とす婦人も少なくなかった。
 
日々の診察を通して、農村女性の悲劇を痛感した荻野は当時解明されていなかった排卵時期の研究に取り組んだ。そうすれば受胎調節ができるようになる。
 
19世紀末から20世紀前半の医学界では婦人の性周期に関する研究が進み、特にドイツの学者・シュレーダーが1917年(大正6)に発表した『排卵は月経開始後の14日から16日の間におこる』『28日型の月経周期説』いうのが定説となっていた
 
しかし、これにもあてはまらない例も数多くあり、日本ではこの例外が半数以上にのぼり論争が続いていた。
荻野は排卵時期を特定するため患者に診察しながら「月のものはいつありましたか」「お父ちゃんと楽しんだのはいつかね」など恥ずかしい質問を重ねて月経の統計を取った。
 
妻にも月経のカレンダーにつけるように指示、膨大なデータを集めた。3年の歳月をかけ『排卵時期は、次の月経の12日から16日前の5日間』というシュレーダーらの学説をひっくり返す画期的な法則を発見した。自らの学説を証明するために、実験して二男が生まれた。
 
1924年(大正13)6月、白本婦人科学会雑誌に「排卵の時期、周期的な変化について」の論文を発表した。しかし、日本の学界は「新潟くんだりの開業医が何を言うか」という冷淡なもので、反響はなきに等しかった。
 
1929(昭和4)年8月、荻野は自費でドイツに渡航した。論文をドイツ語に翻訳して医療の先進国・ドイツで発表すれば、日本はもちろん世界の婦人を救うことができると単身、渡航したのである。もちろんドイツにツテなどない。
 
大学や婦人科医を訪ね歩き、下手なドイツ語で自説の論文を読んでもらいたい必死でかけあった。しかし、飛び込みでの外国人の自説売り込みを読んでくれる奇特な学者などいるはずはない。
 
やっと3ヶ月後、フンボルト大学のシュテッケル教授が読んでくれて、ドイツの医学雑誌にのせてくれることを約束、昭和5年2月、ドイツ婦人科中央雑誌に掲載された。
 
最初の反響は静かだったが、意外なところから広がって行った。月経周期のオギノ学説が、避妊法に流用され、オーストリアのクナウスが賛同して『オギノ・クナウス式』の避妊法として、カトリック信者の間で流行したのである。
 
1932年、避妊、堕胎を厳しく禁じていた4億人のカトリック信者の総本山・バチカンの教皇ピオ11世は大論争の末、オギノ式避妊法を容認した。
 
1968年、時のローマ法王パウロ六世はピルやコンドームの避妊法を認めるかどうかで、これを退けてオギノ式避妊法を公認して、荻野の学説が世界公認となった。
 
荻野は1975年、93歳でなくなるまで新潟市を離れず、大学への要請も断り、生涯在野を貫いた。約60年間で20万人の婦人を診察した。自分の学説が志とは違って、避妊法として普及した点については「命を守るために生み出した学説で、迷惑千番だ。むしろ不妊治療に役立つ学説なのに」と言い続けていたという。
 
 
 

 - 人物研究 ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
百歳学入門(232)ー曻地 三郎(教育家、107歳)「100歳生涯現役を楽しむ20ヵ条」★『<生涯現役>と厳(いか)めしい顔をするのではなく、 生涯現役を楽しめばよい』★『風が吹けば風になびき、苦しいことがあれば苦しさに耐え、「あの時こうすればよかった」などという後悔は何一つない』

「100歳生涯現役」を楽しむ 曻地 三郎(しょうち さぶろう) https:// …

「中国人の日本語作文コンクール」最優秀賞の姚儷瑾さん(20歳)が日本記者クラブ(2/6)で会見動画【100分】

昨年の「中国人の日本語作文コンクール」(日本僑報社、 日本交流研究所所長主催) …

日本リーダーパワー史(647)日本国難史にみる『戦略思考の欠落』(40)<国難『三国干渉』(1895年(明治28)に碩学はどう対応したか、 三宅雪嶺、福沢諭吉、林ただすの論説、インテリジェンスから学ぶ』(1)『臥薪嘗胆論』①<三宅雪嶺〔明治28年5月15日 『日本』〕>

  日本リーダーパワー史(647) 日本国難史にみる『戦略思考の欠落』 …

no image
『屁ナチョコ、無茶苦茶、おもしろ・デンデンムシ伝伝』――わが愛する天才・奇人・変人・凡人よ!?、集まれー

  『屁ナチョコ、無茶苦茶、おもしろ・デンデンムシ伝伝』 ――わが愛す …

no image
『オンライン講座/国家非常時突破法』★『なぜ、最強のリーダーパワーの山本五十六は太平洋戦争をとめられなかったか』★『山本五十六の不決断と勇気のなさ、失敗から学ぶ』★『  トップリーダの心得「戦争だけに勇気が必要なのではない。平和(戦争を止める)のために戦うことこそ真の勇者である」(ケネディー)』

  2012/09/05 日本リーダーパワー史(311)記事再録 &n …

no image
クイズ『坂の上の雲』(資料)『ニューヨーク・タイムズ』の『日・中・韓』三国志⑤ 東学党の乱と日本の態度

   クイズ『坂の上の雲』(資料) 『ニューヨーク・タイムズ』の『日・中・韓』三 …

no image
百歳学入門(237)ー近藤康男(106)の「七十歳は一生の節目」「活到老 学到老」(年をとっても活発に生きよ 老齢になるまで学べ)』★『簡単な健康法を続ける。簡単で効果のあるものでなくては続けられない。大切な点は継続すること。』

百歳学入門(237) 「七十歳は一生の節目」「活到老 学到老」(年をとっても活発 …

no image
 日本リーダーパワー史(798)ー「日清、日露戦争に勝利』した明治人のリーダーパワー、リスク管理 、インテリジェンス⑭『ロシアの韓国侵攻に対しての第一回御前会議に提出された小村外相の対霧交渉意見書全文』★『現在進行中の北朝鮮暴走と110年前の日露戦争前の軍事侵攻は類似パターン』

  日本リーダーパワー史(798)ー 「日清、日露戦争に勝利』 した明治人のリー …

 『オンライン講座/独学/独創力/創造力の研究⑦』★『エジソンの発明精神を学ぶ』➂『エジソンの人種偏見のない、リベラルな性格で、日本人を愛した』★『私たちは失敗から多くを学ぶ。特にその失敗が私たちの全知全能力を傾けた努力の結果であるならば』★『「未来へのビジョンを持つ、将来に信仰を持ちなさい、前進しなさい」 』

2018/11/23  百歳学入門(96)再録 「史上最高の …

no image
日本リーダーパワー史(700)日中韓150年史の真実(6) 「アジア・日本開国の父」ー福沢諭吉はなぜ「脱亜論」に一転したかー<長崎水兵事件(明治19年)ー『恐清病』の真相、 この事件が日清戦争の原因の1つになった>

日本リーダーパワー史(700) 日中韓150年史の真実(6) 「アジア・日本開国 …