前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

『オンライン/ベンチャービジネス講座』★『日本一の戦略的経営者・出光佐三(95歳)の長寿逆転突破力、独創力はスゴイよ④』★ 『国難に対してトップリーダーの明確な態度とは・・』★『終戦の『玉音を拝してー➀愚痴を止めよ。愚痴は泣き声である②三千年の歴史を見直せ➂そして今から建設にかかれ』★『人間尊重の出光は終戦であわてて首切りなどしない。千人が乞食になるなら、私もなる。一人たりとも首を切らない」と宣言』

      2021/12/27

 

  • 国難に対してトップリーダーはいかにあるべきか

1945年(昭和20)8月15日に歴史は大転換した。日本歴史上は始まって以来という敗戦、国難に見舞われ、出光は莫大な海外資産を一挙に失い、国内の石油精製施設、タンカー、港湾施設もほ破壊された。この時、出光は還暦60歳。 長年血みどろの苦労を重ねて築き上げてきたす財産も事業も従業員も失ない、二百六十五万円の借金が残された。

敗戦で社会は大混乱に陥り、日本政府も政治家も軍人も官僚も国民のほとんどが茫然自失、意気阻喪した。将来の見通しや、生活再建の方法など五里霧中のなかで、出光ただ1人といってよいくらい、終戦2日後の8月17日に次のような意気天をつく訓示を行っています。

  • 終戦『玉音を拝して』

この文章は『わが60年間第1巻』(非売品、社内用,昭和56年)に全文掲載されています。私(筆者)これを読んだ瞬間、へきへキするほどの天皇崇拝者、愛国主義者ながらその底に流れる一貫したヒューマニズム(人類愛)と人権尊重、公共精神と、満々たる自信と勇気、そのインテリジェンス(先見力)に感動しました。第4章で取り上げた渋沢栄一に共通する「道徳経済合一主義」と「公益資本主義」を100年前にすでに実践した先駆者ではないかと思いました。

この文章は明治生まれの旧漢字調の難解な文体ですが、当時の戦争中の大人がどのような意識であったのかがよくわかるので、ほぼ原文のまま掲載いたしました。

 

「15日畏(おそ)れおおくも玉音(昭和天皇の言葉)を拝し、御詔勅(ごしょうちょく、天皇の意思表示)を賜はり涙の止まるを知らず、言い表すべき通常なる言葉を持ち合せませぬ。私はこの際、店員諸君に3つの事を申上げます。

➀愚痴を止めよ。愚痴は泣き声である。亡国の声である。断じて男子のとらざる所である。ただ昨日までの敵の長所を研究し取入れ、己れの短所を猛省し、総てをシツカリと腹の中にたたみ込んで大国民の態度を失うな。

②世界無比の三千年の歴史を見直せ。三千年の歴史を見直してその偉大なる積極的国民性と広大無限の抱擁力と恐るべき咀嚼力(そしゃく)とを強く信じ、安心してゆうようせまらず堂々として再建設に進まねばならぬ。

➂そして今から建設にかかれ。しかしながら、焼け野が原におけるドン底生活、さらに加わわる新たなる負担、突破せねばならぬ建設の苦しみ、これらにたえ得るかの不安である。私は創業2、30年前、人生はかくも苦しいものか、死ななければこの苦しみより逃れる事はできないと苦しみ続けた。連続した苦しみは私を今日にしておる」

「艱難(かんなん)汝を玉にす」。苦労はつとめめてせよとは、店是であり私の座右銘。こん後の苦労が国家の前途に大なる結果をもたらすことになるならば我々はいかなる苦しみも堪(たえ)忍ばねばならぬ。

出光は、終戦の二日後に不安と途方にくれる従業員に対して「愚痴をいうな。世界無比の3千年の歴史を見直せ。そして今から建設にかかれ。」と高らかに宣言、聞いた従業員さえ驚くような意気軒昂ぶりでした。

  • 「人間尊重で、一人たりとも首を切らない」

  • 1945年9月からは中国や海外から約800人もの社員と家族がぞくぞくと引き揚げてきた。

  • 焼け野原と廃墟に化した国内は大混乱と食糧難のどん底で社会には失業者があふれ、出光にも仕事は全くなかった。

  • 9月15日には、「人間尊重の出光は終戦であわてて首切りなどしない。千人が乞食になるなら、私もなる。一人たりとも首を切らない」と宣言した。

  • 社員への月給は、戦前戦中に買い集めた書画骨董類を売ったり、借りられるところから借りられるだけ借りて社員の月給を出し続けた。

  • 目がますます見えなくなる中で、出光は足を棒にして仕事探しに奔走した。当時800万台あったラジオの3分の2は、使いものにならなかったが、GHQの依頼でラジオ修理を始め、旧海軍の山口県徳山燃料タンク(高さ10m)の底油の危険な回収作業にも命がけで取り組んだ。印刷、農業、水産、醗酵などあらゆる分野に参入して再建の足がかりをつかんでいった。

 - 人物研究, 健康長寿, 戦争報道, 現代史研究

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

『リモートワーク/外国人観光客への京都大徳寺動画ガイド』(2014 /04/01)★『京都大徳寺』ー龍源院の石庭、枯山水の名勝庭園を参観する』★『The Beautiful Garden京都大徳寺ー興臨院の禅庭の春の特別公開を参観』★『織田信長創建の黄梅院の禅庭の特別参観』★『大友宗麟の瑞峯寺の禅庭を参観』

2014年4月1日 前坂俊之チャンネル再録  Wikiによると、 大徳 …

no image
日本リーダーパワー史(320)日本・世界・地球を救うために『日本だけでもてはやされる人間』より『世界が尊敬する日本人』を作ろう②

日本リーダーパワー史(320)   日本・世界・地球を救うためにー『日 …

no image
日本リーダーパワー史(692) 『中国/朝鮮行動学のルーツ⑦』中国紙「申報」の論説から日中韓150年戦争史の原因を読み解く(連載70回)①第1回-10回まで、福沢諭吉の『脱亜論」の理由、中華思想、小中華と日本主義の対立の背景

日本リーダーパワー史(692) 『中国/朝鮮行動学のルーツ⑦』中国紙「申報」の論 …

「120歳は幻の、実際は105歳だった泉重千代さんの養生訓』★百歳10ヵ条『⓵万事、くよくよしないがいい。 ②腹八分めか、七分がいい。➂酒は適量、ゆっくりと。 ④目がさめたとき、深呼吸。⑤やること決めて、規則正しく。 ⑥自分の足で、散歩に出よう。 ⑦自然が一番、さからわない。 ⑧誰とでも話す、笑いあう。⑨歳は忘れて、考えない。 ⑩健康は、お天とう様のおかげ。』

   2018/11/21 知的巨人の百歳学(105) &n …

no image
日本メルトダウン脱出法(894)【日米首脳会談】海外メディアはどう報じた? 安倍首相の抗議を「驚くほどの強い言葉遣い」と米紙』●『アングル:オバマ大統領の広島訪問、核なき世界への一歩か』●『サミット:世界経済「クライシス」の認識に異論、表現を最終調整へ』●『オピニオン:伊勢志摩サミット成否の分かれ目=竹中平蔵氏』

 日本メルトダウン脱出法(894)   【日米首脳会談】海外メディアは …

no image
終戦70年・日本敗戦史(99)『大東亜戦争とメディアー<新聞は戦争を美化せよ>『メディアコントロールを 検証報道で本質に迫れ』⑦

  終戦70年・日本敗戦史(99) 『大東亜戦争とメディアー<新聞は戦 …

no image
大阪地検特捜部の証拠改ざん事件を読み解くために②死刑冤罪事件の共通手口ー検察の証拠隠めつと証拠不開示

大阪地検特捜部の証拠改ざん事件を読み解くために 再録『死刑冤罪事件の共通手口―検 …

『Z世代のための  百歳学入門』(2010/01/25 )★『<日本超高齢社会>の現実と過去と未来②』 ★『人生は長短ではない。「千の風になって」の「私は墓にはいない、眠ってなんかいません」のように、命はすべて有限で、時間の長短はあれどいつかは死んで行く。肉体は滅んでも、その精神は永遠に生き続けるのです』 

  2010/01/25  百歳学入門⑩記事再録・編集 &n …

「トランプ関税と戦う方法」ー「石破首相は伊藤博文の国難突破力を学べ⑦』★『日本の運命を変えた金子堅太郎の英語スピーチ①』★『米国第1の広い公会堂のカーネギーホールで約6千人の聴衆を前に大演説』★『米国の依頼で「日本人の性質及び理想」というテーマで講演」★「日本軍はなぜ強いのかー武士道にその根源があり』

2017/06/28<日本最強の外交官・金子堅太郎⑦>再編集 以下は金子堅太郎の …

no image
現在進行形! 日中北朝鮮150年戦争史(33)『口先だけか!国連の担当者が初めて語る、北朝鮮制裁の意外な舞台裏[第一弾]●『北朝鮮、核搭載型ミサイル実戦配備も視野、現実味は』●『コラム:北朝鮮、このタイミングで核実験を強行した理由』●『【スクープ最前線】暴走する北朝鮮に中露が軍事技術支援か 潜水艦、SLBMが酷似 (1/3ページ)』●『中国がG20で見せた、世界で孤立したくないという本音』●『中国がG20でオバマ大統領に働いた「非礼」の裏側』

 現在進行形! 日中北朝鮮150年戦争史(33)   口先だけか! 国 …