前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

<新刊紹介・中国・辛亥革命百年の歴史ガイドブック>蘇るオールド上海の記憶・『上海時間旅行』(山川出版社 1800円)

      2015/01/02

蘇るオールド上海の記憶・『上海時間旅行』(山川出版社 1800円)
               前坂 俊之(ジャーナリスト)
本書は私は執筆していないが、親しい編集者・萩原宙氏が担当し、知り合いの記者たち、佐野真一氏、平塚柾緒氏の昭和史研究家の両ベテランが執筆しており、良質の上海日本関係史、上海歴史ガイドブックに仕上がっている。巻頭のグラビアで上海の今と100年前のカラ―絵ハガキ、写真が満載の大特集を組んでおり、見応え、読み応えがありますよ。上海万博への旅行客にはぜひ1冊携えて行ってもらいたい格好の歴史ガイドブックです。
本の帯に「上海万博の2010年から過去へのタイムスリップ。オールド上海の魅力が写真とともに蘇るー」とうたっているビジアル上海歴史物語。当時のから―絵ハガキではバンド(外灘、ガーデンブリッジと英国総領事館、ブロードウエイ・パブリック・ガーデン・イマンション。横浜正金銀行、南京路、福州路など16Pぶっちぎりでカラーで100年前と、現在の世界一の爆発都市の最新写真とを並べて比較できるように掲載しており、、武田泰淳、堀田善衛らの文学者の紹介文と共に魅力あるビジュアルガイドブックにもなっている。

記事もそれぞれ専門家の味わい深い文章が載っているが、私のお勧めは梶原英之氏(元毎日新聞編集委員、経済ジャーナリスト)の『日本海海戦を勝利に導いた三井物産上海支店長「山本条太郎」一代記』です。

山本は政治家となって政友会幹事長として大正、昭和初期に大陸政策で最も活躍した人物だが、これまで本格的な山本条太郎はないだけに注目の論考と、一押しです。
<出版社 / 著者からの内容紹介>
 
高杉晋作、李香蘭、ゾルゲ、里見甫…。魔都と呼ばれた街に生きた人間達の10のドラマ。“オールド上海”の魅力が写真とともに蘇る。上海に暮らした、幅舘卓哉氏、荘魯迅氏の談話も収録。
内容(「BOOK」データベースより)
魔都と呼ばれた街に生きた人間達の10のドラマ。“オールド上海”を知れば今の上海も見えてくる。
 
本書の内容
 
巻頭   当時のカラー絵葉書で見る上海今昔物語…………………
上海育ちが語る我が青春のクオールド上海″…………………語り手・幅舘卓哉
「筆紙をもってつくすべからず」幕末の志士も驚嘆した上海…・・日高恒太朗
文士達の感性が捉えた「上海」の風貌                 和田桂子
 
オールド上海写真紀行①  日本租界
 
「中国のハリウッド」を疾走した川喜多長政と李香蘭…………………    鈴木義昭
数々の日中人間ドラすを生んだサロン「内山書店」…………………     太田尚樹
日本海海戦を勝利に導いた三井物産上海支店長「山本条太郎」一代記   梶原英之
それからの阿Qたち-2010年「在上海読書日録」より-…              中村原
 
オールド上海写真紀行②バンドの変貌
 
上海の夜と霧-『阿片王・里見甫』を振り返って-…………………… 佐野眞一
二十世紀最大のスパイ事件「ゾルゲ」上海へ潜行す………………… 太田尚樹
上海の夜に羽ばたいた悲劇の王女「川島芳子」              平塚柾緒
南進諭の入り口は上海だった                             梶原英之
 
オールド上海写真紀行③バンドの変貌街の風景と人々
 
終章 私と上海
一家三代の上海百年物語                                 語り手・荘魯迅

コラム

上海蟹は風流な食べ物
「上海」はどう描かれてきたか
上海に行くならク浴池〟へどうぞ
上海娯楽の象徴だった大世界
 
·         単行本: 203ページ
·         出版社: 山川出版社
·         発売日: 2010/07
 

 - 現代史研究 , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

『100歳以上の高齢者 全国で9万9000人余 で55年連続で過去最多』★『日本は世界一の百歳長寿者大国で、2位の米国の約2倍、3位の中国の3倍。ヨーロッパ各国の6倍』

「敬老の日」を前に厚生労働省12日までのまとめでは、全国の100歳以上の高齢者は …

no image
世界リーダーパワー史(936)ー『トランプ大統領の弾劾訴追の可能性は?』★『ムラー特別検察官の『ロシアゲート事件追及』にトランプ陣営の最側近、参謀たちは総崩れ、危うし大統領!』

世界リーダーパワー史(936) ムラー特別検察官の『ロシアゲート事件追及』はどこ …

Z世代のための『バガボンド』(放浪者、漂泊者、さすらい人)研究』★『永井荷風の散歩人と野垂れ死考① 『どうしても撮れなかった荷風老。大のジャーナリスト嫌い』の話

 前坂 俊之 (カヌーイスト)     Book …

no image
日本リーダーパワー史(765)ー『今回の金正男暗殺事件を見ると、130年前の「朝鮮独立党の金玉均らをバックアップして裏切られた結果、「脱亜論」へと一転した 福沢諭吉の理由がよくわかる②』★『金玉均や朝鮮独立党のメンバーを族誅(罪三族に及ぶ)して、 家族、親族、一族の幼児まで惨殺、処刑した。福沢は社説『朝鮮独立党の処刑』と題して、過酷、苛烈な処刑を野蛮国と激しく批判した』

    日本リーダーパワー史(765) 今回の金正男暗殺事件 …

no image
『『オンライン講座/日本ベンチャービジネス巨人伝②』★『“ダム経営”を行え』(松下幸之助)★『朝令朝改をせよ』(盛田昭夫)★『目をつぶって判を押せない書類はつくるな 伊庭貞剛(住友総理事)』★『 商売の本質は相互利益であり、面倒をいとわないと成功はあり得ない 江崎利一(グリコ創業者』★『●岩崎家の家訓(三菱創業者/岩崎弥太郎)』★『豊田綱領 ・豊田佐吉(トヨタグループ創業者) 』など

  2013/02/09  記事再録 ★ …

no image
◎『中国ディープ座談会ー『尖閣問題紛争の歴史経過、日中戦略外交の巧拙、中国の心理、法律、宣伝の対外情報戦を打ち破る』

速報(358)『日本のメルトダウン』     ◎『中国ディー …

no image
日本メルトダウンの脱出法(552)ー W杯サッカーの完敗はー「死に至る日本病」(ガラパゴス・ジャパンシステム)である

   日本メルトダウンの脱出法(552)   &n …

no image
★『青い地球は誰のもの、青い地球は子どものもの、青い地球はみなのもの、人類のもの、地球の生物のもの、トランプのアメリカ、習近平の中国、安倍さんの日本のものではありません』

  『青い地球は誰のもの、青い地球は子どものもの、 青い地球はみんなの …

no image
世界リーダーパワー史(940)ー注目される「米中間選挙」(11/6)と「トランプ大統領弾劾訴追」はどうなるのか、世界がかたずをのんで見守る(上)

注目の「米中間選挙」(11/6)と「トランプ大統領弾劾訴追」はどうなる(上)   …

『オンライン中継/わが青春に悔いなし/』★『平成29年度慶應義塾大学入学式(4/3午後3時)』★『塾歌斉唱『見よ,風になるわが旗を・・ああ、わが義塾、慶應、慶應、慶應』★『 清家篤塾長の式辞『変革の時代、福沢諭吉先生に学ぶ』(20分) ★『新入生入学歓迎ステージⅡ』

  平成29年度慶應義塾大学入学式(4/3午後3時)ー塾歌斉唱『見よ, …