高杉晋吾レポート①『関東最後の巨大ダム 八ッ場ダム、ヒ素・25億人致死量が水源に』
2008年12月
関東最後の巨大ダム 八ッ場ダム、ヒ素・25億人致死量が水源に
高杉晋吾(フリージャーナリスト)
八ッ場ダムは首都圏の飲料水確保、洪水防止の目的で建設計画が進んでいる首都圏最後の多目的ダムです。50数年前までは吾妻川は、白根山系の強い酸性水が流れ、魚の棲めない、鉄を熔かしてしまう<死の川>でした。建設省はダム建設を断念していた川でした。
ところが、建設省(現国交省)は、上流に石灰による中和システムを造り、酸性水を中和すれば吾妻川は酸性ではなくなり、死の川は甦ると言って品木ダムを作り、一旦中断していた八ッ場ダム計画を再浮上させました。多くの反対を押し除け、急ピッチで周辺工事を強行しているダムにはこのような過去があったのです。

ところが、私たちの調査でこの中和システムはとんでもない危険なシステムであることが判明しました。
①中和システムは、吾妻川水系の一部中和しているだけで、全体を中和してはいません。
②中和システムには、万代鉱という硫黄鉱山跡地から流出する大量の湯に混じるヒ素(毎年50トン)が溜まっており、致死量に換算すると25億人分にも相当する大変な量となっています。
③中和システムには膨大な量の中和生成物が溜まったまま行き場を失っており堆積する一方です。この堆積物は、やがて崩れて品木ダムに流れ込みダムを崩して土石流となり、完成した八ッ場ダム崩壊の危機を招きかねません。
④ダム崩壊の時には、ヒ素を含む酸性水は吾妻川を奔流し、利根川、江戸川、中川、見沼代用水、武蔵水路、荒川に流れて吾妻川周辺町村、首都圏市町村1500万人に洪水災害と慢性ヒ素中毒の蔓延をもたらすことになります。
中和システムとは、「酸性の強い孫支流河川の湯川に石灰で中和する工場を造り、湯川の酸性水を引き込んで中和した生成物を下流に流し、品木ダム湖を下流に作って中和生成物を溜める。ダム湖に堆積した中和生成物を浚渫して水を絞り、セメントにまぶして品木ダム湖の周辺に三つ作った処分場に埋めるという計画です。中和工場―品木ダム―三つの処分場、これが中和システムです。
*ご質問は下記、高杉にご連絡くだされれば、説明および資料提供をいたします
代表、高杉晋吾 連絡先:℡04-2962-1238 FAX04-2965-1402
関連記事
-
-
『リーダーシップの日本近現代史』(193)記事再録/<クイズ>-今から160年前の1860年(万延元年)2月、日米通商条約を米ホワイトハウスで批准するため咸臨丸とともに米軍艦の蒸気船『ボーハタン号』で太平洋を渡たり、全米の女性から最もモテたイケメン・ファースト・サムライはだれでしょうか?!
全米女性からラブレターが殺到したファースト・サムライ …
-
-
人気リクエスト記事再録『百歳学入門(198)』100歳現役学入門― 団塊世代は元気な百歳をめざそう, <健康長寿の秘訣はこれじゃ>『「少くして学べば、則ち壮にして為す有り。壮にして学べば、則ち老ゆとも衰へず。老いて学べば、則ち死すとも朽ちず」(佐藤一斎)』
100歳現役学入門― 団塊世代は元気な百歳をめざそう, <健康長寿の秘訣はこれじ …
-
-
『リーダーシップの世界日本近現代史』(283)★『新型コロナウイルス戦争について歴史的に参考にすべき日本インテリジェンス』★『日本国難史にみる『戦略思考の欠落』(22) 『川上操六は日清戦争は避けがたいと予測、荒尾精の日清貿易研究所を設立しで情報部員を多数養成して開戦に備えた』
2015/12/27日本リーダーパワー史( …
-
-
『リーダーシップの日本近現代史』(118)/記事再録☆『日本の歴代宰相で最強の総理大臣、外交家は一体誰でしょうか ?!』★『 (答え)英語の達人だった初代総理大臣・伊藤博文です』★『●明治4年12月、岩倉使節団が米国・サンフランシスコを訪問した際、レセプションで31歳の伊藤博文(同団副使)が英語でスピーチを行なった。これが日本人による公式の場での初英語スピーチ。「日の丸演説」と絶賛された』★『「数百年来の封建制度は、一個の弾丸も放たれず、一滴の血も流されず、一年で撤廃されました。このような大改革を、世界の歴史で、いずれの国が戦争なくして成し遂げたでしょうか。』
前坂 俊之(ジャーナリスト) 伊藤博文 (天保十二年~明治四二年) …
-
-
『オンライン講座/現在のミサイル防衛・抑止力論議の先駆的事例の研究』★『 日中韓150年史の真実(7)<ロシアの侵略防止のために、山県有朋首相は『国家独立の道は、一つは主権線(日本領土)を守ること、もう一つは利益線(朝鮮半島)を防護すること」と第一回議会で演説した』
●『敵基地攻撃能力が抑止力にならないこれだけの理由』 https://busin …
-
-
日本メルダウン脱出法(640)『アベノミクスに時間を稼いだ幸運」(英FT紙)「日本経済に「空前の好環境」、株価2万5000円へ」など7本
日本メルダウン脱出法(640) 『アベノミクスに時間を稼いだ幸運」 …