前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

『F国際ビジネスマンのウオッチ④』<何とも賢い、いち早く脱原発したドイツ、原発維持をやめられない不決断病のバカ・日本>

   

『F国際ビジネスマンのワールドニュース・ウオッチ

<日独原発判断の180度の違い<命と経済の二者択一?>

何とも賢い、いち早く脱原発したドイツと、原発維持をやめられない、
止めらない先延ばし、不決断病の死んでも治らないバカ・日本>
その根源にある哲学の差とは・・

原発の判断の原則は、「自由」な判断ではなく、より「安全」に向かった判断でなければ
ならない、つまり「迷ったら安全な方を選べ」なのである。

 

  

F氏のコメントは4/23付け速報(285)、面白く拝見しました。

 
速報(285)『日本のメルトダウン』『日本崩壊は不可避か?『日本経済と原発』
を斬るーディープ座談会』
   
4/23付け速報(285)、面白く拝見しました。この中
で、野口恒氏から、ドイツのメルケル首相が、2022年迄
に全原発停止の決断をした決定的な理由、何が彼女を最終的
にそうさせたのか?について、質問と問題提起がありました。

当方も以前からこの点に関心を持ち、調べていましたら、最
近「サステナ」という雑誌で、次の様な記事を見付けました。
ご紹介します。  
政治家と経済人が、いつの間にか国家の一大事のオピニオン
リーダーになってしまい、賢人会が名ばかりで全く機能しな
い日本と異なり、さすがカント、ヘーゲル、ニーチェなどの
哲学者を輩出したドイツは、底が深いと感心しております。

ヘーゲルとニーチェにアタックして、這々の体で退散した学
生時代を思い出しました。

発言はサステナ連携研究機構のメンバーで、今はドイツ在住、
東洋大学「エコ フィロソフィ」学際研究イニシアティブ研
究員 畑 一成氏(専門は哲学)です。現在カイザースラウ
テルン工科大学に留学中。

「ドイツが早期に原発からの脱却を決めたのはなぜか。

彼等の議論の一つに、ドイツの太陽光発電や、風力発電の
技術は今の所トップレベルであり、その分野へと早めに軸
を移す事で、競争が激化する前の市場を大きく占める事が
できる というものである。

もっと大きな理由は、やはり原発の安全性への不信感であ
る。自然災害の他に人為的な災害、特にテロによる原発へ
の攻撃である。(確かにドイツは、極右、極左の動きが
いつも警戒されています、日本と大違い)

今回の原発事故が証明したこととは、数百年に一度の出来
事というものが、もはや机上の仮定ではなく、対処しなけ
ればならない現実なのだとドイツでは論評されている。

原発は安全だと主張し、それは嘘だと反論する、このいわ
ゆる推進派と反対派の対立構造はドイツでも変わりない。

どちらも合理的であり、極端に低い可能性を巡って争わ
れているが故に優劣をつけ難い。

ではどのようにして結論を導くのか。今回のドイツの場合
ドイツ政府の臨時諮問機関「倫理委員会」が大きな役割を
果たしたといえる。

2022年迄に全ての原発を停止させるというメルケル政
権の選択は、事実上この倫理委員会の報告書を採用したと
いえる。

この倫理委員会は、社会学者、司教、哲学者などから構成
され、ロッティンゲン環境大臣から「最後は社会的政治的
な価値付け」を行う事を期待された。

この委員会は脱原発を提言したが、こうした倫理委員会の
判断の根底にあるものは何か。

メンバーの一員で神学者、哲学者のRシュベーマンは 原
子力政策を決定するに際しての重要なキリスト教由来の原
則を挙げている。トゥティオリスムス Tutiorismusと呼
ばれるもので、安全採用主義と訳される。(この概念は、
新大陸発見などの大航海時代を背景とした16世紀スペイ
ンから展開された議論だそうです)

安全採用主義の主題を概略的に述べると、「二つの道があ
り、どちらかに決める明確な判断材料が無い場合、どのよ
うにして一方を選ぶべきなのか」ということになる。

その際の原則は、「自由」な判断ではなく、より「安全」
に向かった判断でなければならない、つまり「迷ったら
安全な方を選べ」と云うものである。        

高度な知識や判断の奥に隠れたこうした原則が、現実の
社会の形を決めている大きな例である。       」
以上ですが、日独を比較して、本当に考えさせられます。




 ●“ How the Tech Parade Passed Sony By“―新技術の行進は如何にしてソニー
を素通りして行ったか

(ニューヨーク・タイムズ414日)
 
ttp://www.nytimes.com/2012/04/15/technology/how-sony-fell-behind-in-the-tech-parade.html?_r=1&pagewanted=all

  
 
★『ソニーとキャノンの違いー御手洗富士夫氏の復帰は、同じテツを踏まないか?』

  ソニーの話題で今一つ忘れられない事は、キャノンです。キャノンも小生長年世話になり、イスラエルに一ヶ月行く羽目になりましたのも、キャノン向けの5億円商談が切っ掛けです。
初代社長は御手洗毅氏で今は八代目です。昭和22年にキャノン商号スタート。この間三代目の賀来龍三郎、六代、八代が今の御手洗富士夫氏、これ以外、御手洗親子を越える力量はいなかったと言われていますが、比較的バラツキは少なかったそうです。
ソニーは今の平井氏で10代目ですが、創業の井深、盛田氏の力量に近いと言われたのは、大賀氏のみです。キャノンに比べバラツキが多いと云われました。

両社を比べますと、キャノンは社長後継の補給線作りが上手く行き、直近では御手洗富士夫氏が中興の祖と云われて、グローバルキャノンを作り上げました。又復帰たりしていますから、今後風雲急を告げるかもしれませんが。

安定した高水準の利益もキャノンの特長で、キーデバイス開発の研究費も潤沢だと聞いています。エレクトロニクス業界と違い、競争相手が少ないと云う幸運はありますが、今も飛ぶ鳥を落とす勢いがあります。キーデバイスの開発、それを使った斬新な装置の開発と市場投入のモデルは今も健全です。強烈なコストダウン活動は大変な業者泣かせですが。
キャノンは技術者でも中堅で商売に長けた若手が多く、独りよがりの技術者は、ソニーより少ないという印象でした。やはり、日本企業の経営上の最大のテーマは「後継社長の発掘と育成です」、社長に外れの少ないGEの仕組みをもっと研究しなければいけません。
ソニーはこの点が大失敗です。日本のあらゆるセクターがリーダーで痛んでいます。

 - 現代史研究 , , , , , , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
速報(41)『日本のメルトダウン』57日目ー◎『菅首相よくやった!ー『浜岡原発ストップがやっと実現。』(動画ビデオ)

速報(41)『日本のメルトダウン』57日目 ◎『菅首相よくやった!ー『浜岡原発ス …

no image
日本メルトダウン脱出法(880)『日本の地層に何が起きているのか、立石雅昭氏(新潟大学名誉教授)』●『日本が生き残るための処方箋 月尾嘉男氏(東京大学名誉教授)』●『大震災でも変われない日本が存続するための処方箋 橋爪大三郎氏(東京工業大学名誉教授)』●『ブログ:原発事故から30年、チェルノブイリは今』

 日本メルトダウン脱出法(880) 日本の地層に何が起きているのか 立石雅昭氏( …

no image
<近藤 健の米国深層レポート②>●『アメリカは金権政治plutocracyかー米国の選挙は“50億ドルビジネス”』―

<近藤 健の米国深層レポート②>   ●『アメリカは金権政治pl …

『リモートワーク/外国人観光客への『姫路城』全動画中継(2015/04/01)』ーほぼ満開のサクラに包まれた美しい白鷺城を一周、場内も見学した』②

•2015/04/01 春らんまんの『白鷺城』   東京から姫路駅に新 …

no image
日本メルトダウン脱出法(727)「Google、今秋にも中国市場に再参入か、しかし困難も」●「なぜ中国からはノーベル賞が出ないのか ビジネス面から見える、技術軽視国家の弱点」

日本メルトダウン脱出法(727)   http://www.itmed

no image
世界、日本メルトダウン(1031)ー「トランプのアメリカは単独でも行動するぞの本気度」★『朝鮮半島有事の可能性はついにレッドラインを超えつつある』●『  トランプ政権が画策する対北朝鮮「静かな先制攻撃」の全容 「発射の残骸」計画をご存じか 』★『アメリカは北朝鮮をすぐには空爆しない~米中首脳会談から見えたこと 日本人は、二つの点を誤解している』

 世界、日本メルトダウン(1031) 朝鮮半島有事の可能性はついにレッドラインを …

no image
『リーダーシップの日本近現代史』(45)記事再録/<まとめ再録>『アメリカを最もよく知った男・山本五十六連合艦隊司令長官が真珠湾攻撃を指揮した<悲劇の昭和史>

  2015/11/13 /日本リーダーパワー史(600) …

no image
日本メルトダウン脱出法(873)『5分でわかる「パナマ文書」事件の経緯と深刻さ』●『「パナマ文書」騒動が水を差す 反腐敗運動への中国庶民の期待感』●『中国の脅威に東南アジア諸国が「頼みの綱は日本」』●『いつの間にかアジアの「安い国」になっていた日本』

日本メルトダウン脱出法(873) 5分でわかる「パナマ文書」事件の経緯と深刻さ …

no image
『オンライン/日本リーダーパワー史講座』◎国難最強のリーダーシップ・勝海舟に学ぶ(11) すべて金が土台じゃ、借金するな』★『政治家の秘訣は正心誠意、何事もすべて知行合一』★『借金、外債で国がつぶれて植民地にされる(中国の一帯一路戦略、アフリカ各国援助がこの手口』

    2012/12/04  日本リー …

no image
 世界も日本もメルトダウン(962)★『ポピュリズム跋扈の中、日露急接近で世界史は動く 米国が最も恐れる対米独自外交路線に安倍は踏み切れるか』●『コラム:北方領土問題で急接近するロシアと日本』●『 パックンのちょっとマジメな話 盛り土は気になるけど、北方領土もね』●『米国には「二重投票」する有権者が百万人! 大統領選のインチキ暴く』●『  未来の電子社会に影を落とす過去の冷戦、 米大統領選の電子投票システムもハッキングされる? (英FT紙)』●『ノルウェーの巨大ファンド:国富を使わない方法 (英エコノミスト誌)』●『ついにスマホブームは終わるのか? 今年の世界出荷台数、ほぼ横ばいとの見通し』

 世界も日本もメルトダウン(962)★   ポピュリズム跋扈の中、日露 …