前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

池田龍夫のマスコミ時評(51) ●孫崎亨氏のツイッターによると、『尖閣問題 歴史的事実位は勉強して下さい』

   

 池田龍夫のマスコミ時評(51)
 
孫崎亨氏の「尖閣問題」ツイッターによると、
●『尖閣問題 歴史的事実位は勉強して下さい
 
池田龍夫(ジャーナリスト、毎日新聞OB
 
孫崎亨氏の「尖閣問題」ツイッターによると、尖閣問題 歴史的事実位は勉強して下さい

4月23日:19日京都新聞「言うまでもないが尖閣諸島はわが国の固有の領土であり、それは歴史的にも国際法上も疑いのない事実だ」。誰もこの台詞疑わない。これが標準。よく考えてみよう。「1895年に閣議で日本領決定」。1895年以来日本領がどうして「我が国固有の領土」になるか。

歴史的にみれば明、清に中国の管轄下という資料は多くある。1895年以前に日本の物という資料はない。だから「我が国固有の領土」は間違い。
「国際法上も疑いのない」。これは我が国が国際法上の「無主の地」という論展開しているだけ。中国も自国領と主張。かつ日本の同盟国の米国すら領有権問題に「いずれの側にも立たない」。「わが国の固有の領土で、歴史的にも国際法上も疑いない事実」でないものを事実として誤認は極めて危険。こんな基本的な事すら日本国民は間違ったことを教えられている。京都新聞等メディアは一度私の『日本の国境問題』で、せめて歴史的事実位は勉強して下さい。
尖閣 国民の世論煽りは共産党も

尖閣諸島:日中間で尖閣諸島の位置付けがどうなっているか、国民の世論煽りは共産党も同じ。「尖閣諸島問題 日本の領有は歴史的にも国際法上も正当――日本政府は堂々とその大義を主張すべきby日本共産党」。今又この立場を繰り返している。
尖閣は日本固有でなく係争地と認識すべし

尖閣:我々は事実を知らなければならない。主として中国側主張を見て見たい(『日本の国境問題』より)。日本は「日本は1885年以降現地調査を行い,これらの島々が単に無人島でどの国の支配もないことを確認し沖縄県編入。
この行為は,国際法上,先占の法理としている」。中国側主張「中国が最初に釣魚島発見し中国版図に。沖縄海溝一帯風波が高く、古代の木造船が琉球から魚釣島に行くのは不可能、他方台湾漁船はよくこの一帯へ。だから釣魚島。明時代“釣魚島は台湾に付属する小島」と記述。1556年明は胡宗憲を倭寇討伐総督に任命後『籌海図編』中で釣魚島を中国福建省海防区域に。

井上清教授“「尖閣列島”のどの一つの島も、一度も琉球領であったことはないことを確認、元来は中国領。

“ 争点①:「先占の原則」。太寿堂鼎著『領土帰属の国際法』「特殊な条件の下に出現。植民地獲得の熱望にかられた諸国の間に新発見の土地を分割する問題を解決する手段として先占の原則


争点2:1986年尖閣諸島の日本併合をどうみるか。中国側見解「「清朝は敗戦。日本は時機が来たと見て、釣魚群島を日本の“版図”に入れ、 “馬関条約(下関条約)”を締結。 “台湾全島と付随全島嶼割譲。侵略行為。近代国際法によれば、侵略行為は合法的権利を生み出せない。

争点3:尖閣諸島は日本の下、及び第2次大戦後沖縄の一部か、台湾の一部か 中国側反論①日本の東京裁判所は1944年釣魚群島は「台湾州」の管轄②米国務省のマッククラウスキーは「沖縄返還時、米は施政権と主権が別個のものであると考える、主権問題をめぐり食い違いが出た時には当事国が協議して解決すべきである」と解釈。③1950年6月28日、周恩来外交部長は「台湾と中国に属するすべての領土の回復」をめざす中国人民の決意について声明。以上、要は尖閣諸島は中国領とする中国主張にはそれなりの根拠。よって尖閣は日本固有でなく係争地と認識すべし
確固たる行動は軍事紛争にまで直結

尖閣諸島:尖閣諸島を巡る問題の一番問題は、尖閣は日中の係争地であるにもかかわらず、日本国内では「日本固有の島」という位置付けで「領有権の問題はそもそも存在しない」との立場で処理し、報道している、他方中国もまた「自国の領土」との立場である。双方が「自国の主張をより確固たるものにしようとすれば、当然相手国もそれに呼応した措置をとり、軍事紛争にまで直結する深刻な問題。
残念ながら日本国内にはこの認識が浸透せず、「自国の主張をより確固たる行動は国益にかなう」という考えが蔓延し極めて危険。(これからしばらくのツイートは『日本の国境問題』から引用)先ず日中の主張を検討する前に、国際的にどうみられているかをみてみたい。

(い)中国は尖閣諸島を自国領とみなしている。

(ろ)米国は1970年代から尖閣諸島について中立の立場。1996年以降一貫して「尖閣諸島で日中のいずれの立場も支持しない」と言明。例:2004年3月24日エアリ国務省副報道官は「尖閣の主権は係争中である。米国は最終的な主権の問題に立場をとらない」と述べている。

(は)国際的に見ると尖閣諸島は紛争地域であることがほぼ定着している。CIAのFACTBOOKは「尖閣諸島に中国はクレームをしている」とし、米国国防省「中国の軍事力2010年」の「領土紛争」の項に尖閣を記載している。

またBBCは2010年10月25日尖閣諸島を係争中の島と報じ、wikipedia(英語版)は尖閣諸島を「主権を巡り係争」と記述。国際的に「領有権の問題はそもそも存在しない」とするのは無理。

日本政府は「領有権の問題はそもそも存在しない」として、「国内法で粛々と行う」方針。日本のメディアは当然その問題に何等疑問を挟まず報道。当然中国も1992年尖閣諸島を自国領としているので将来「国内法で粛々と行う」事態が到来。極めて危険。将来の危険を無視する態度は原発問題と共通だ。

 - IT・マスコミ論 , , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
日本リーダーパワー史(851)-『安倍首相の「国難突破解散」は吉と出るか、凶と出るか『政界の一寸先は闇』★『安倍解散は「策士、策に溺れる」ことになる不吉な予感がする。』★『宰相、政治家にとって、一番大切なことは『信なくば立たず』である。』●『外国メディアは安倍解散を酷評、WSJ【社説】安倍氏の総選挙、メイ首相の二の舞いか』

 日本リーダーパワー史(851)  衆議院は9月28日召集の第194臨時国会の冒 …

no image
『リーダーシップの日本近現代史』(259 )/「シュバイツァー博士(90歳)の長寿の秘訣」★「世界的チェロ奏者のパブロ・カザルス(96歳)」の「仕事が長寿薬

    2015/03/08 /百歳学入門(104 …

no image
真相究明に〝新聞力〃を  = 「旧石器発掘ねつ造」スクープの教訓=

1 平成16 年3 月1 日          新聞通信調査会報     <プレ …

『Z世代のための日中韓外交史講座』 ㉕ 」★『日中韓150年戦争史』㊽『英タイムズ』「(日清戦争2週間前)「朝鮮を占領したら、面倒を背負い込むだけだ」』

  2014/09/06 2015/01/01 1894(明治27)年 …

no image
 池田龍夫のマスコミ時評⑪ 「日米同盟」再構築の道  両国首脳の政治理念、具現化を

 池田龍夫のマスコミ時評⑪ 「日米同盟」再構築の道  両国首脳の政治理念、具現化 …

『Z世代のための最強の日本リーダーシップ研究講座(49)』★『地球環境破壊(SDGs)の足尾鉱毒事件と戦った公害反対の先駆者・田中正造②』★「辛酸入佳境」、孤立無援の中で、キリスト教に入信 『谷中村滅亡史』(1907年)の最後の日まで戦った』

 2016/01/25    世界が尊敬 …

no image
 世界も日本もメルトダウン(962)★『ポピュリズム跋扈の中、日露急接近で世界史は動く 米国が最も恐れる対米独自外交路線に安倍は踏み切れるか』●『コラム:北方領土問題で急接近するロシアと日本』●『 パックンのちょっとマジメな話 盛り土は気になるけど、北方領土もね』●『米国には「二重投票」する有権者が百万人! 大統領選のインチキ暴く』●『  未来の電子社会に影を落とす過去の冷戦、 米大統領選の電子投票システムもハッキングされる? (英FT紙)』●『ノルウェーの巨大ファンド:国富を使わない方法 (英エコノミスト誌)』●『ついにスマホブームは終わるのか? 今年の世界出荷台数、ほぼ横ばいとの見通し』

 世界も日本もメルトダウン(962)★   ポピュリズム跋扈の中、日露 …

<F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ(209)> 『7年ぶりに、懐かしのアメリカを再訪,ニューヨーク めぐり(5月GW)⑥『2階建バスツアーでマンハッタンを一周』ブルックリンブリッジを通過、 イーストリバーを右手に、国連ビルを見上げ、 トランプタワーを見て、セントラルパークに向かう②

<F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ(209)> 『7年ぶりに、懐か …

no image
★日本の最先端技術「見える化」チャンネル/「今、最も注目される<未来のメガネ>ウエアラブル「b.g」がよくわかる動画」『ウエアラブルEXPO2019』(1/16)ーメガネスーパーの無限の可能性を秘めた未来のメガネウエアラブル「b.g」

日本の最先端技術『見える化」チャンネル 『ウエアラブルEXPO2019』(1/1 …

no image
『オンライン/鎌倉花火大会回顧動画』★『第70回鎌倉花火大会(2018年7/24pm720-810)-残念ながら雲と煙にさえぎられて、花火の大部分は見えなかったよ。(15分間に圧縮)★『2013鎌倉花火大会ー材木座、由比ヶ浜海岸で絢爛豪華に色彩の大スペクタクルの速射連発②』

★第70回鎌倉花火大会-残念ながら雲と煙にさえぎられて、花火の半分以上は見えなか …