前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

『F国際ビジネスマンのワールド・ウオッチ㉖』『アジアでの米国のプレゼンスに隙が出来れば、中国軍は電光石火の早業に・・

      2015/01/01

  

  『F国際ビジネスマンのワールド・ウオッチ

 

●『アジアにおける米国のプレゼンス、迎撃態勢に隙が出来れば、中国軍の軍事行動は電光石火の早業の如きものとなるのでは』 

◎『中国軍と自衛隊はどちらが優勢なのか?実戦経験のある
アメリカの軍人はこう見ている

  

<F国際ビジネスマンのコメント> 


 軍事力の日中対比、いまだに我が自衛隊の戦力の方が上と思っている人が
 多い様ですが、小生はこの記事が正しいと思っています。
 海外と仕事をした、する経験が少ない人種に特にこの自国を過大評価する
 傾向が顕著では?

 最近の中国政治家の物言いの猛々しさは、現在の圧倒的な経済力、彼等が
 比較優位を自認する軍事力の自覚に基づいているものと思われます。

韓国 朴槿恵大統領の歴史的朝貢外交への回帰? 米中の国力、発展と衰退
 の比較考量の結果と思われますが、如何? 韓国の貿易量最大は、勿論中国
 です。
 
 米国の劣勢、さて日本のこれからの策は? 巷間云われる核武装しか無いの
 でしょうか? 現総理は、中国の膨張を阻止する為に、東アジアにヨーロッ
 パのNATO(北大西洋条約機構)軍の様な集団安全保障体制を構築したいの
 では?と勘繰りたくなります。

 アジアにおける米国のプレゼンス、迎撃態勢に隙が出来れば、中国軍の軍事
 行動は電光石火の早業の如きものとなるのでは?如何?

●<中国軍と自衛隊はどちらが優勢なのか?―
実戦経験のあるアメリカの軍人はこう見ている


  http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/38879

 

 

 - 現代史研究 , , , , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

『50、60,70歳のための加齢創造学入門』★『国産ロケットの父・糸川英夫(86)の『加齢創造学』ー人間の能力は6,70歳がピークだよ』★『「なにも知らない人間だから、新しいことを勉強しなければならない」と挑戦意欲をもつ』

逗子なぎさ橋珈琲テラス通信(2025/10/26 /am1100) 2012/0 …

no image
『2011年、世界は一体どうなるか』―日米中100年興亡史は・・・<超大国中国の勃興と日本沈没中!・・>

『2011年、世界は一体どうなるか』―日米中100年興亡史は・・・ <超大国中国 …

no image
『ガラパゴス国家・日本敗戦史』㉗『来年は太平洋戦争敗戦70周年―『東條英機開戦内閣の嶋田繁太郎海相の敗戦の弁と教訓』

  『ガラパゴス国家・日本敗戦史』㉗   『来年は太平洋戦争敗戦から7 …

「トランプ関税と戦う方法論⑪」★『日露戦争でルーズベルト米大統領との友情外交でポーツマス講和条約で実現させた金子堅太郎のインテジェンス』★『ル大統領、講和に乗りだすー樺太(サハリン)を取れ』★『君は日露戦争の調停者として初めて世界に名声を挙げた。その君が自分の膝元で講和談判を開くのは当り前と思う』と説得して、ポーツマスに決まった』トランプ氏の

◎馬車の御者まで日本側に同情! ちょっとここで面白い話がありますから申し上げます …

no image
日本メルトダウン脱出法(580)●『香港はもう2度と元に戻らない」(英FT紙)『外交の秋、11月の国際会議でー安倍首相は勝てるのか』

  日本メルトダウン脱出法(580)   ●『香港 …

『Z世代のための 百歳学入門(232』★『曻地 三郎(教育家、107歳)「100歳生涯現役を楽しむ20ヵ条」★『<生涯現役>と厳(いか)めしい顔をするのではなく、 生涯現役を楽しめばよい』★『風が吹けば風になびき、苦しいことがあれば苦しさに耐え、「あの時こうすればよかった」などという後悔は何一つない』

  2018/07/06  「100歳生涯現役」を …

日本リーダーパワー史(615)世界が尊敬した日本人(85)関東大震災の復興、「横浜の恩人」の原三渓ー今も天下の名園・三渓園にその精神は生きている。

  日本リーダーパワー史(615)ー世界が尊敬した日本人(8 …

no image
速報(172)『日本のメルトダウン』☆『柏市高線量汚染土、南相馬子供セシウム検出』『放射能汚染の時代を生きる異端”の研究者』

速報(172)『日本のメルトダウン』   ☆『柏市高線量汚染土、南相馬 …

no image
日本リーダーパワー史(841)★☆(人気記事再録)『明治維新150年』★『日本人だけが忘れ去った世界的英雄/革命家としての西郷隆盛を再評価する』★『世界革命史に例のない<江戸城無血開城>を実現した西郷 隆盛、勝海舟の超リーダーシップを見よ』●『一個の野人・西郷吉之助を中心とし、一万五千の子弟が身命を賭して 蹶起し、うち9千人までも枕を並べて討死するとは、じつに 天下の壮観であります。』

 日本リーダーパワー史(841) ★☆(人気記事再録)『明治維新150年』 &n …

『Z世代のための「原爆裁判」の歴史研究講座」★『「原爆裁判―アメリカの大罪を裁いた三淵嘉子」(山我浩著、毎日ワンズ)の書評』★『オッペンハイマーは原爆被災者に涙の謝罪、孫は核廃絶の連帯を訴えた』

「原爆裁判」は必読の歴史的ドキュメントです。 今年4月から始まったNHK朝の連続 …