ヨーロッパ・パリ美術館ぶらり散歩』★『ピカソ美術館編④」★『ピカソが愛した女たちーその多種多様、創造的インスピレーションには本当に圧倒されますね。』
『F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ(112)』
≪F氏のコメント≫
小生、ピカソが何となく分かりだしたのは60才過ぎてからです。
多種多様といっても、人間が多いですが、画材、対象との交流から湧き出る創造的インスピレーションには本当に圧倒されますね。
ピカソの多彩な「人間透視術」の中味に興味が尽きません。この辺がポイントですね。
既報のこの秀作も、お気付きの様に1937年、ピカソ56才の作でモデルのマリ・テレーズ28才の作品です。愛人生活10年目です。
既に第一報で差し上げております、テレーズが欣喜雀躍、画家も掌中の玉の様に愛撫している様が溢れでてくる様な作(1937年、同年の作品)とは一変し、憂いと悲しみで涙も零れる姿が活写されています。
若い愛人が沈鬱な表情、ひょっとしたらピカソの又々の浮気に怒り心頭なのかもしれません?が。この表情にもなんとも言えない哀愁が感じられる。
い気品と情感が漲っています。
油絵の具を塗り重ね、入念に時間をかけた力作では、と思いますが、仔細
に考えますと、画家が加害者?ですから、ここでも食人鬼ピカソの面目躍
如かもしれません。
時価50億円から100億円でしょうか(笑)?
今更ですが、オルセーを入れますと、まだ相当数の写真が在庫しており、
一つ一つ例の様に仕上げて、深夜これからも楽しめるとは全く予想してお
りませんでした。ICTの威力に感謝しております。
これからも、海外探訪は美術館巡りを最優先しますよ(笑)。
関連記事
-
-
『Z世代のための歴史の復習問題・福沢諭吉研究』★福沢諭吉の『朝鮮独立党の処刑』(『時事新報』明治18年2月23/26日掲載)を読む➀『婦人女子、老翁、老婆、分別もない小児の首に、縄を掛けてこれを絞め殺すとは果していかなる国か』★『この社説が『脱亜論」のきっかけになり、日清戦争の引き金になった』
2017/02/20 /日本リーダーパワー史(767 …
-
-
『リーダーシップの日本近現代史』(60)記事再録/『高橋是清の国難突破力②』★『「明治のリーダー・高橋是清(蔵相5回、首相)は「小さな 政治の知恵はないが、国家の大局を考え、絶対にものを恐れない人」 (賀屋興宣の評)
2013/11/11 …
-
-
日本リーダーパワー必読史(742)『歴史復習応用編』ー近代日本興亡史は『外交連続失敗の歴史』でもある。明治維新の国難で幕府側の外務大臣(実質首相兼任)役の勝海舟の外交突破力こそ見習え➊『各国の貧富強弱により判断せず、公平無私の眼でみよ』●『三国干渉くらい朝飯前だよ』』●『政治には学問や知識は二の次、八方美人主義はだめだよ』●『国難突破力NO1―勝海舟(75)の健康・長寿・ 修行・鍛錬10ヵ条」』
2016年10月28日/ 日本リーダーパワー必読史(742) 明治維新 …
-
-
★『オンライン/天才老人になる方法⑦』★元祖ス-ローライフの達人「超俗の画家」熊谷守一(97歳)③『(文化)勲章もきらいだが、ハカマも大きらいだ。ハカマがきらいだから、正月もきらいだという。かしこまること、あらたまること、晴れがましいこと、そんなことは一切きらい』
2016/07/13 記事転載 …
-
-
『2014世界各国/サプライズ、面白ニュース④』ブラジルー「サッカー王国」の秘密」「アマゾンの肉牛のゲップが地球を滅す」
『2014世界各国/サプライズ、面白ニュース④』 サッカーWカップ …
-
-
『オンライン講座・帝王学の研究』★『英国・エリザべス女王の国葬に慣例をやぶり天皇、皇后両陛下が参列された』★『国葬の中継を見ながら、ちょうど100年前の昭和天皇の皇太子時代の『ヨーロッパ青春旅行』を思い出した。』
2018/12/20の記事再録 知的巨人 …
-
-
日本メルトダウン脱出法(621)[見直される「対テロ戦争」●[歴史的大事件が起きている年に共通する「5」
日本メルトダウン脱出法(621) [凶 …
-
-
『リーダーシップの日本近現代史』(337)-「日本の深刻化する高齢者問題―大阪を中心にその貧困率、年金破綻と生活保護、介護殺人、日本の格差/高齢者/若者/総貧困列島化を考える」(下)★『日本の生活保護費は対GDP比は0.6%、生活保護費はOECD平均の4分の1』★『「生きる権利を主張すべき」ー本人が申請しないと役所は動かない』
2016年(平成28)3月24日 講演会全記録 「大阪の高齢 …
-
-
日本リーダーパワー史(352)総選挙を斬る-動画座談会★『日本の運命を決める総選挙(2/2)歴代最強のリーダーシップに学ぶ』
日本リーダーパワー史(352) …
-
-
池田龍夫のマスコミ時評(62)●『厄介な福島原発4号機の燃料プール」●「脱原発依存のウネリ高まる」
池田龍夫のマスコミ時評(62) ◎『厄介な福島原発4号 …