前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

ヨーロッパ・パリ美術館ぶらり散歩』★『ピカソ美術館編④」★『ピカソが愛した女たちーその多種多様、創造的インスピレーションには本当に圧倒されますね。』

   

 

 『F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ(112)』

≪F氏のコメント≫

小生、ピカソが何となく分かりだしたのは60才過ぎてからです。

多種多様といっても、人間が多いですが、画材、対象との交流から湧き出る創造的インスピレーションには本当に圧倒されますね。

ピカソの多彩な「人間透視術」の中味に興味が尽きません。この辺がポイントですね。

既報のこの秀作も、お気付きの様に1937年、ピカソ56才の作でモデルのマリ・テレーズ28才の作品です。愛人生活10年目です。

既に第一報で差し上げております、テレーズが欣喜雀躍、画家も掌中の玉の様に愛撫している様が溢れでてくる様な作(1937年、同年の作品)とは一変し、憂いと悲しみで涙も零れる姿が活写されています。

若い愛人が沈鬱な表情、ひょっとしたらピカソの又々の浮気に怒り心頭なのかもしれません?が。この表情にもなんとも言えない哀愁が感じられる。

い気品と情感が漲っています。

油絵の具を塗り重ね、入念に時間をかけた力作では、と思いますが、仔細

に考えますと、画家が加害者?ですから、ここでも食人鬼ピカソの面目躍

如かもしれません。

時価50億円から100億円でしょうか(笑)?

今更ですが、オルセーを入れますと、まだ相当数の写真が在庫しており、

一つ一つ例の様に仕上げて、深夜これからも楽しめるとは全く予想してお

りませんでした。ICTの威力に感謝しております。

これからも、海外探訪は美術館巡りを最優先しますよ(笑)。

1111111

 – 湘南海山ぶらぶら日記

 - 人物研究, 現代史研究, IT・マスコミ論

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

『日本開国の父・吉田松陰と『松下村塾』を「リーダーシップ無料電子図書館で読む』

                             日本リーダーパワー史( …

no image
日本メルトダウン・カウントダウンへ(901)『安倍首相の退陣すべきを論じる】② 空虚な安倍スピーチをおとなしく拝聴している記者の姿に 『日本沈没メディアコントロール現場』を見た

 日本メルトダウン・カウントダウンへ(901) 『安倍首相の退陣すべきを論じる】 …

『日経新聞(2月10日)は「日銀の黒田総裁の後任に、元日銀審議委員の経済学者、植田和男氏(71)の起用を固めた」とスクープ』★『政治家の信念と責任のとり方の研究』★『<男子の本懐>と叫んだ浜口雄幸首相は「財政再建、デフレ政策を推進して命が助かった者はいない。自分は死を覚悟してやるので、一緒に死んでくれないか」と井上準之助蔵相(元日銀総裁)を説得、抜擢した』

  2019/10/23  『リーダーシ …

『F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ(163)』「イスラエルに魅せられて再訪 2016 /1」レポート(8) 『古代都市エリコ(Jericho )』パレスチナ自治区①

『F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ(163)』 「イスラエルに魅せ …

no image
世界/日本リーダーパワー史(893)米朝会談前に米国大波乱、トランプ乱心でティラーソン国務長官、マクマスター大統領補佐官らを「お前はクビだ」と解任、そしてベテラン外交官はだれもいなくなった!

 世界/日本リーダーパワー史(893)   「アメリカは民主主義国でル …

no image
世界が尊敬した日本人②ハリウッドでトップに立った国際スター・早川雪洲

1 2004、12,1 世界が尊敬した日本人②ハリウッドでトップに立った国際スタ …

no image
日本メルダウン脱出法(645)アジア開銀(AIIB)参加問題で日本は1人「アジア巨大市場行きのバス」 に乗り遅れるのか、「君子は豹変せよ」

                   日本メルダウン脱出法の失敗か!( …

no image
池田龍夫のマスコミ時評(100)◎『隠し事多すぎる「特定秘密保護法」と西山元記者が国会証言(11/25)』

   池田龍夫のマスコミ時評(100)   ◎『隠 …

『チコちゃんに叱られた‼』★『六十,七十/ボーっと生きてんじゃねーよ(炸裂!)』★『九十、百歳/生涯現役・臨終定年の勉強法を見習えじゃ』★「少くして学べば、則ち壮にしてなす。壮にして学べば、則ち老ゆとも衰へず。老いて学べば、則ち死すとも朽ちず」(佐藤一斎)』

  2018/12/26  知的巨人の百 …

no image
『リーダーシップの日本近現代史』(154)再録/『昭和戦前の大アジア主義団体/玄洋社総帥・頭山満を研究せずして日本の近代史のナゾは解けないよ』★『辛亥革命百年⑬インド独立運動の中村屋・ボース(ラス・ビバリ・ポース)を全面支援した頭山満』★『◇世界の巨人頭山満翁について(ラス・ビバリ・ボースの話)』

 2010/07/16  日本リーダーパワー史(7 …